• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィタのブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

CLUB990Sの仲間とプチツーリング

CLUB990Sの仲間とプチツーリングMAZDAFANFESTA2025atFUJIに参加し後泊を富士宮で

前日の後夜祭から朝起きたら
なんと富士山キタ━(゚∀゚)━!
なぜなら前夜雨が降っていた。

ホテルの朝食食べて

皆んなで拭きあげて
富士山が顔出てる内に出発
=͟͟͞͞ ( ˙꒳​˙)イソゲ

場所は「元地元民」のひらさんチョイス
ひたすらついてくだけ~(笑)



























ひらさんとからごさんのロドが
にらめっこ(笑)

広めの駐車場で整列



からごさん号とヴィタのろど
浜松のうえしまクリニック
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
新旧のステッカーコラボ



馬飼野牧場でソフ活



ロドホイホイで
いつの間にかNBロードスターが
後ろに付いてきて並んで整列(笑)


白糸の滝でマイナスイオン
浴びまくり

水が冷たくて気持ちいい(´∀`)



音止めの滝


音止めの滝をバックに自撮りする人を撮る📸

白糸の滝近くの民間駐車場
平日で一日200円

無人なので貯金箱に200円を
チャリンと入れときました。


お昼ご飯は朝霧フードパークで



鶏肉定食を頂きました(๑^ڡ^๑)
昼食後、皆さん各地へと帰宅する為に解散(* 'ᵕ' )☆


帰りの道中、中央道談合坂SAで
前日MAZDAFANFESTAでマツダファンエンデュランスに出走していたランティスにお会いする事が出来ました。
お父さんと息子さんがドライバーで、お母さんと彼女さんがサポートで参加されてました。

お話しをお聞きすると、ロードスターも何台も保有されていて
ロードスター界隈でも活動されているとかφ(..)メモメモ

ジルコンカフェレーシング主催のZuchanさんの元担当営業さんだったとか✨
世の中広い様で狭いですね~(笑)


MAZDAFANFESTA翌日の
プチツーリングに参加された
KTHR(かっさん )さん夫妻
からごさん
berumiya990Sさん
FC3Skaiさん
ひらさん
けんさん990Sさん親子
お疲れ様でした(((o(*゚▽゚*)o)))

また遊んでくださーい(*」´□`)」


(ひらさん撮影)
Posted at 2025/10/09 13:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

MAZDA FAN FESTA2025 at FUJI

MAZDA FAN FESTA2025 at FUJI今年もMAZDA FAN FESTA2025
at FUJIにCLUB990Sで参加
( * ॑꒳ ॑*)

KTHR(かっさん)民宿ヴィタで前泊☺️
早朝4時半に出発🚗³₃

中央道談合坂SAでトイレ休憩

そして後に、群馬のnonsuke3を捕獲(笑)
みんなでワタワタ集合地に向かう

須走多目的広場駐車場で参加者集合

KTHR(かっさん)、FC3Skaiさん、ひらさん、ヴィタは整列係の為一足先にFSWに入場

今回も綺麗に整列出来ました☺️
CLUB員の皆さんの協力の賜物です。ありがとうございました🙇🏻‍♀️⸒⸒



自己満かもしれないけど、
これだけ綺麗に並ぶと壮観ですね😍







皆さんの990Sを並べ終えた所で、MAZDASPIRITRACING限定
トミカを購入する為長ーい列に並んで

無事にGET出来ましたd( '-' )


今回参加出来なかった
FantaGさんより関東では購入出来ないカールをお土産に
|。´艸)тндйк уoц☆

FantaGさんよりお土産を預かり配ってくれたberumiya990S
さん|。´艸)тндйк уoц☆


此方は渡良瀬ロードスターズの
皆さん
(かしわGB)さんの990S



ジルコンカフェレーシング
の皆さん

みかん共の会の皆さん



トンネルを抜けパドック裏へと
移動
ショップやMAZDA販売店の
ブースを見学

6ローターのNDロードスター

福島MAZDAさんの
赤べこ絵付け体験、時間が有れば体験してみたかったなぁ。

京滋MAZDAさんのディスプレイ
ミニカーを一度分解して実車と同じ塗料で塗装してあるそうです。

デカいバーフェンの付いた
キャロル

FD RX-7

NDロードスター






此方のFD RX-7
マスコミでも取り上げられた
長崎にお住いの西本さんの所有されていた車両。
25年乗り続けられ、80歳を機に
免許返納をされ降りられた車両をMAZDA本社に寄贈。
現在はMAZDAの広報車として
第2の人生(車生)笑を送っている。


午前11時から小坂さんの
ドラポジレッスン受講


レッスン終了後
MAZDASPIRITRACINGの車両を
真近で見学







お腹を満たしたら、
ちょっと散歩に

(ひらさん撮影)

(ひらさん撮影)

第1コーナー先にある
30°バンクを見学

遙か昔、このバンクをレーシングカーが駆け抜けていたことだろう。

立ってみると、バンクの角度がキツくて、やっと立っていられる状況。

戻る途中で、ロド芋発見(☆∀☆)

みんなで分けっこ
ご馳走様でした😋

齋藤主査が忙しい中、お出でくださったので記念撮影📸

夕方のパレードランに向け
スタンバイ



ピットに整列し



本コースをパレードラン





3周した所でコースに整列して
記念撮影📸



一日楽しんでご満悦なオジサン2人(笑)
今回も現地スタッフリーダーを
KTHR(かっさん)さんありがとう!(´▽`)

今年もMAZDA FAN FESTA2025
atFUJIに参加するにあたり取り纏めをして頂いた幌開さんありがとうございました😊

参加された皆さんお疲れ様でした。

そして夜へと続く
Posted at 2025/10/09 13:09:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

ATC&TOKAI-CLUB合同アマンド7号ラストツーリングPart2



お昼後のスイーツは
「IDEBOK」さんへ



お決まりのソフ活

JAPANの札入れを購入しご満悦
のアマンド7さんw


本栖湖1周して本栖湖駐車場へ



参加された皆さんの車両























今回、アマンド7さんが
スポルヴィータを降りる事を知り「ミュウ@さん」と「yukazoさん」が駆けつけ参加。
スポルヴィータ3台で記念撮影



yukazoさん号の白のスポルヴィータは珍しい👀

夕陽をバックにスポルヴィータ
3台で記念撮影。



各参加者がアマンド7号と
最後の記念撮影
HAYAKEN号とアマンド7号

IROHA@WRXSTI号と
アマンド7号

トランポ純号とアマンド7号

T2oしぇんかー号とアマンド7号

野村さん号とアマンド7号

yoko@WRX号とアマンド7号

ヴィタ号とアマンド7号





我らが隊長「アマンド7さん」

ツーリング企画してくれた
アマンド7さんありがとうございました☺️
アマンド7さん、
今回でスポルヴィータを降りてしまわれますが今後も変わらず
お付き合いお願いします🙇🏻‍♀️⸒⸒

ATC&TOKAI-CLUBの皆さん
お疲れ様でした☺️
楽しい一日を過ごす事が出来ましたありがとうございました。
Posted at 2025/10/04 11:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

ATC&TOKAI-CLUB合同アマンド7号ラストツーリング

毎年恒例になっている
ATC&TOKAI-CLUBの合同ツーリングに参加してきました。

今回ATC率いるアマンド7さんが
スポルヴィータを降りられると云う事で沢山の方が参加されました。

地元仲間のヒロさんと待ち合わせ

ATCメンバーの待ち合わせ場所
談合坂SAへ到着
伝説のスタ丼で朝食タイム

お久しぶりの「すーさん」

お久しぶりの「すぎちゃん」

集合してみんなおはよう(*」´□`)」

隊列組んでカルガモ走行して

TOKAI-CLUBとの待ち合わせ場所「森の駅 富士山」に到着。





今回合計22台の大所帯
(*゚0゚*)スッゴッイ!



最初の立寄り場所
「白糸の滝 」



マイナスイオン浴びまくり(笑)




水辺で戯れるオジサン達



第2の立寄り場所
「馬飼野牧場」

ピンクの牛さんと٩(ˊᗜˋ*)و

某氏と٩(ˊᗜˋ*)و

お茶目な某氏(笑)

お昼ご飯は牧場に来たのに
富士宮焼きそばと唐揚げ
喉が渇いたのでノンアルビール🍺

馬飼野牧場芝の駐車場で
すぎちゃん号と

馬飼野牧場から見えた富士山
雲の切れ間から姿を見せてくれました。


今回、写真が多く尺が足りないのでPart2へと続く
Posted at 2025/10/04 11:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

うえしまクリニックさんへ

うえしまクリニックさんへ

去る8月31日に開催された
CLUB990S MRYミーティングで
協賛品として頂いた
「うえしまクリニック」さんの
スーパーノーマル脚限定の1G締めアライメント調整の工賃割引券を片手に静岡県浜松市へ🚗³₃

みん友の「からご」さんが施行して乗り味が激変したと熱く語っていたので、これはやるしかない!(๑•̀ •́)و✧と決意し行ってきました。

朝方5時に自宅を出て厚木まで下道レーシング(途中迷走付…990sはナビなしだからねー(笑))
厚木から圏央道、海老名から東名高速道路で浜松市へ向かう。

今日は富士山も良く見えた☺️



午前10時に浜松市某所で
うえしま氏と待ち合わせ。
青のNAでお出迎え(*>∀<)ノ))
少しNAロド乗らせて貰ったけどめちゃ楽しかった!(≧∇≦)

某秘密基地で作業開始
此方の作業、ノーマル脚であるのが条件でノーマル脚の乗り味を改善するのが目的。

前後32箇所のロッドの締結してあるボルトを一旦緩め1G締めを施行。
これがまた体力のいる作業であり、うえしま氏大変そうでした…。(ヴィタは見てるだけですがw)

締めた後には確りとマーキングをして締め忘れ防止されてました。

1G締めをした事により走行中のフワフワ感も解消し安定、足回り替えたかの様なしっかり感でまるで別物の車の様に変化しました。
是非、多くの方に体感して欲しいです☺️

副産物で1G締めした事により
車高も少し下がりました(笑)





うえしま氏、お決まりの場所で施行完了後の記念撮影。

作業時間はおよそ4時間半位でした。

気になる方はXのDMなどから問い合わせをしてみたら如何でしょうか。
今回はノーマル脚限定の調整でしたが、車高調を組んだ脚も一旦現状を把握してからなら調整も可能との事でした。

また、ロードスターに限らず
他メーカーの車でも足回りの
調整は可能との事です。


日帰りで帰るのも辛いので
富士宮のビジネスホテルにお泊まりして

翌日は試走も兼ねて、富士山が顔を出してくれている間に写活ポイントを走り回る☺️

富士宮市 陣馬の滝





@朝霧高原


@富士クラッシック前


@某所w


@どこだったかな?w


富士川の河川敷で
N700系新幹線とコラボ撮影



富士川の水道橋をバックに撮影

三保の松原のさきっぽ、
晴れていれば奥に富士山が…😭


うえしまクリニックさんの
スーパーノーマル脚調整を施行し、静岡県をグルっ走ってみた感想ですが、先ずステアリングのフワフワ感が全く無くなり安定し狙ったラインを走れる様になり、ブッシュ類も1G締めしたことにより本来の位置に収ま
ったようです。また締結した事により、まるで別物の車の様な少し固めで有りながら粘りのある足回りになりました。

走るのがますますま楽しくなりました🤗

施行して頂いたうえしまクリニックさん、ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
Posted at 2025/09/30 18:16:42 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KTHR(かっさん) さん
さすがメルセデスですd( '-' )

国内メーカーだと買い換え勧めてきますよきっと(;´д`)」
何シテル?   10/14 06:47
ヴィタです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ATCツーリングオフpart1( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 06:44:44
ATC松島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:59:12
洗車用品専門店GANBASS MOMOSHINE(クリーンコート剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:08:20

愛車一覧

スバル WRX S4 VAGヴィタ号 (スバル WRX S4)
車が大好きなオヤジです。 車を通して皆さんと仲良く成れたら嬉しいです。 皆さん宜しくお ...
マツダ ロードスター ろど (マツダ ロードスター)
WRXS4を保有していますが、 この度増車しました。 違った乗り味(人馬一体)を 体感 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィタ号 (トヨタ ヴィッツ)
車を通じて仲間を増やしたいと思っています。宜しくお願いします。 オヤジですが、こよなく ...
その他 その他 その他 その他
助手席同乗する時などに使用するアイコンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation