チロルの森 全国オフで知り合いみん友さんになっていただいたkakkocyanと奥多摩方面へツーリングオフをしてきました。
10月6日午前9時半に圏央道青梅インター直ぐにあるスタミナ太郎青梅インター店駐車場で待ち合わせ。

当日の朝、洗車をしてあわててバリアスコートで磨いてきたのですが拭きムラがあり、ガッカリ😵⤵️
kakkocyanが道具を貸してくれてシコシコ磨いております(笑)
一路、奥多摩へ向かってGo❗

案内役のヴィタが先導で2台でカルガモ走行
小一時間走って奥多摩 小河内ダムへ到着。
午前11時頃でしたが早目に昼食タイム

ヴィタは夏季限定の冷やしうどん
kakkocyanは小河内ダムカレーを頂きました。

湖面に映る青空と雲が綺麗でした。
天気が良いのでバイクツーリングの方も沢山居ました。
腹も満たされたので、2台によるコラボ撮影をするために駐車場を移動❗
先ずはヴィタ恒例のメンチコラボ❗
そして、kakkocyan発案のヒップメンチコラボ❗
ヴィタも初体験で新鮮でした(^o^)/

同じ柿本マフラーコラボ
ヴィタはHKSのキャタライザー&センターマフラー付き
kakkocyanは出口のみ柿本マフラー
走行中は柿本の二重奏を奏でながら走ってました。
撮影をしていると旧車の方が声を掛けてくださり談笑☺️
ソアラは20代の青年が父親の影響で免許を取ってから7年乗っているとの事、マークIIの方は40代で免許を取ってからずっと乗り続けて35万㎞だそうです
お聞きすると、ヴィタの住まいに以外と近いことが分かり地元での再会はラッパコールの約束をしてお別れしました。
そして、青梅街道を山梨県北都留郡丹波山村へ向かい発進❗
途中、丹波山村へ入ってすぐの浮き橋があるので立ち寄りました。

kakkocyan、ふわふわして気持ち悪いって言ってましたね。
そして、道の駅丹波山に隣接する
めんこい湯

道の駅のそばの遊歩道を下り、吊り橋を渡るとめんこい湯があります。
入場は¥900
タオルを買うと別途料金が掛かります。
お湯は肌がツルツルになる温泉で気持ち良かったです。
帰りも青梅の友田町までご一緒して、コンビニで別れの挨拶と次回の再会を約束して解散❗
kakkocyan楽しい時間をありがとうございました🎵
次回はステーキオフしましょうね😃
ブログをご覧いただいた皆さん、長文駄文にお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/10/07 09:58:11 | |
トラックバック(0)