ひさしぶりに早起き!!そして眠い いぴさん です。 ZZZ・・・
とうとうやってきました!そして行ってきました!「福岡モーターショー」
前日(土曜日)、夕方雨も上がったので、いつものガソリンスタンドで洗車!!
最近の雪、PM2.5、黄砂攻撃のため汚れていた「白い車」もピカピカです。
ぎりぎりまで「赤い車」で行こうか、「白い車」で行くかを迷っていたのですが、職場の人も
一緒に行くことになったので、今回は荷物の乗る「白い車」で移動です。
当日(日曜日)、多分会場付近はコミコミになるだろうと予想して、朝7時前に出発することに。
まだ薄暗い中、自宅を出発です!(一番奥は初登場のThat'sです(笑))
途中、職場の人を迎えに行き、高速道路でいざ移動!!!
基山PAに寄って博多駅経由で会場付近へ。
到着時間は8時20分くらい。
駐車場は・・・・
会場に一番近い駐車場はまだ満車になっておらず無事駐車完了!(1日600円)
ちなみに8時20分の状態で3/4は埋まってましたよ!
他の来場客の車をジロジロ(笑)見ながら会場入り口前に並ぶことに。
開場1時間前ですが、入り口前にはすでに人が結構並んでいました。
開場時間になり私達が一番最初に向かったのが・・・
ココ(笑)
実車もですが、職場の方が体験をしてみたいということでお客さんでコミコミになる前に
レッツプレイ!!!
何事もなく無事体験終了。
実はゲームの体験ではなく、ハンドルコントローラーを触ってみたいとのことだったのですが、
実際体験ブースにあったハンドルコントローラーはHP上の写真に写っていた
ハンドルコントローラーとは違うものだったらしく、本人はがっかり(笑)
その後、各ブースをジロジロ見まくり(笑)
ホンダブースは人が多すぎて、ほとんど見れませんでしたよー(笑)
11時30分くらいまでマリンメッセで過ごし、輸入車も見ようと福岡国際センターへ
歩いて国際センターの入口まで移動したところ、行列のできる・・・状態。
まあ、覚悟はしてので、並ぼうと最後尾を探して行列をずっとたどっていく・・・。
道路を渡り、海も見えて・・・・まだ見えないんですけど・・・・
なんと「最後尾」の札が見えたのはマリンメッセのすぐ近く(笑)
どんだけ並ぶねん!!!!!!・・・ってことで、並びませんでした(汗)
ということで、輸入車ブースには行ってません(笑)
はい、モーターショー終了(笑)
今回のことでわかったこと
・朝早く出たが渋滞、駐車場には困らない。
・先に輸入車会場(国際センター)から行き、後から国産車会場(マリンメッセ)へ行ったが吉。
・手荷物はなるべく少なく。
・食べ物はやっぱり高い。
・できれば日曜日は避ける(笑)
☆おまけ☆
帰りに博多駅のヨドバシカメラで↓を買う。260円。
すでに1台買ってあったのですが、それは箱入りタイプではなかったのと、すでに子供の
おもちゃなっているので、箱入りを購入。(なぜトミカは箱入りタイプとプラカバー(?)タイプが
あるんでしょうか?)
ちなみにあたらしいNo.54が入荷していたので、シビックは消えていくんでしょう・・・。
Posted at 2014/01/26 23:56:24 | |
トラックバック(0) | 日記