• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぴさんのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

長崎は~今日も~

最近コペンが気になる いぴさん です。・・・ほしいかも。

8月最初の日曜日。
「おは諏訪」いくぞ!って思ってたら生憎の雨(T_T
・・・さすが長崎!!(謎)

雨どころかカミナリ様のオマケ付き!

土曜日洗車し(ry

残念ながら「おは諏訪」は中止になりましたが、また来月あるので
楽しみに待つことにします!!(^o^ノ

で、家に帰る途中でまたしても大雨に遭遇。
・・・さすが長崎!!(謎)



ワイパー間に合いません!!!


で、憂鬱な月曜日。

朝からカミナリで起こされる。
外を眺めながら、空が光るの見る。
・・・実はこういうの好きだったりします(笑)

さて、仕事も終わり、帰る途中でDラーより電話。

前回のオイルの続き。

Dラー「根拠となるイギリスのマニュアルですが、社外に出すことが禁止になっており、コピーも
  ダメです・・・」

い「いやいや、それはおかしいでしょう?そちらが1000km=1Lと言ってきて、その根拠になる
  書類は出せないと?」

Dラー「はい、私もいぴさんが納得されないだろうと、交渉したんですが・・・」

い「えーっと、つまり、根拠となる書類もなしに、オイル減りは納得しないさいってこと?
  ・・・ありえないでしょ?(笑)」

(以下略)

まあ、わかっていた事なのであまり熱くもなりませんでした(笑)

でもね、ちゃんと納得のいく説明と対策をしてもらわないと、わしゃかなわんよ。

・・・ということで再び様子見(笑)・・・・いつまで続くのやら(笑)


最近このネタばっかりですなぁ(^^;;; 次回はもっと明るい話題をお届けします(笑)
Posted at 2013/08/05 22:15:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

入院なし!?

大雨時の車の乗降でずぶ濡れのいぴさんです。傘間に合わない・・・。

数ヶ月前から様子見の「エンジンオイル減り」。

先日ホンダDラーから連絡があり、その件でお話がありますと。

入院の日程でも決まったのかな?と、いざDラーへ。


アイスコーヒー片手に工場長とお話開始。


工場長(以下「こ」)「オイル減りの件ですが、栃木と福岡のホンダサービスで話した結果、今回の件で直接イギリスの工場に問い合わせたそうです。ところが該当のシビックのエンジンはすでに生産が終わっているので、新品のエンジンへの載せ換えは無理ということでした・・・」

いぴさん(以下「い」)「そうですか・・・まあ、仕方ないですね。そうなるとオーバーホールになりますか?」

こ「それがですね、イギリスのエンジンマニュアルを取り寄せて確認したところ、あのシビックは1000kmで1リットル以上消費しないと不具合とならないんです」

い「ええ??じゃ、いまの減り具合も正常範囲ってことですか???」

こ「いえ、正常範囲というわけではなく不具合にはならない範囲なんです」

い「なんと!!1000kmで1リットル・・・UKクオリティ!!(笑)」


こ「・・・あとですね、いぴさんが言っておられたオイル減少の警告灯の点灯ですが、オイルゲージのHi-Lowの間のLowから上2mmのところまで減少した場合、点灯するらしいです。」

い「んん??でもこの前、警告灯が点灯したときに高速道路のGSでオイルゲージを確認してもらったら、ゲージにオイルついてなくて、新しくオイルを1リットル追加したら先にちょっとオイルがつきましたが・・・」

こ「。。。そう言われてましたよね。。。」

い「(・・・ああ、あまり信用されてないかな・・・Dラーが実際見てないわけだし、仕方ないか・・・)」

こ「とりあえず、このままオイル減りの量を見ていきますね」

い「了解しました、よろしくお願いします」


・・・となんともスッキリしない会話がありました(笑)


でも、やっぱり納得いかないこともあり、翌日にDラーに電話して、情報の出元(根拠)とイギリスのマニュアルを取り寄せてもらうことにしました。
(Dラーさんごめんね(^^;;;)

なんかクレーマーっぽいのですが、やっぱり好きで買った車ですので、妥協はしたくない・・・。
あと、「さすがホンダ!買ってよかった!」って思いたいのもあります(笑)

ということで、しばらくは常時オイル缶積載決定のようです(^^;

明日にでも買いに行こう・・・



夜な夜な一人オフ(笑)
Posted at 2013/07/27 01:41:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

カレー第2章

小さな落石を車で超えるときに何かキューってなる いぴさん です。 キュー。

週末は急に実家より友達が2名遊びにくるということで、いろいろ計画。

と思いきや、私の急な予定で合流時間が21時過ぎという(笑)

とりあえず、私もその2名も食事がまだってことで、22時からの回転寿司スタート(笑)

お腹もいっぱいになり、ウトウト・・・・なんてする暇もなく、ボウリング(6ゲーム!)

ボウリング終了し、フラフラになりながらのミニストップのソフトクリーム(このとき2時過ぎ)

その後、家についてからの飲み会。(朝方まで)


いや~学生時代を思い出しました(笑)

いいね、若い時代って(笑)


次の日、友人がハードディスクを買う!ってことで、新しくできた鹿島のヤマダ電器へ



駐車場に入るまでの渋滞と、店内の従業員(メーカー社員も含む)の多さにビックリ。

中はキレイで新車・・・じゃなく、新店の匂いがした・・・。
そして私は団扇だけもらって店を出てきました(笑)

何か駐車場のトラブルもあってたみたいですが・・・暑くてそれどころじゃ(略

その後、すぐ近くにある「いな穂」で昼食。



ここはこの前いった「ドライブイン一平」と同じ大盛りカレーがあると聞いていたので、是非
行ってみたいと思っていました。

で、注文。

私はやっぱりカレー(海老フライカレー大盛りにしました)
友人2名は豚カツカレー大盛りと豚カツ定食。

「ここ大盛りすごいらしいよ~」とか友人に話していたら・・・

ドンっ!



キター!

話し通り、ここも一平と同じ超大盛り!(笑)

で、友人は普通の豚カツ定食だったのですが・・・

ダンっ!



これもキター!

わらじ!!(笑)

ってことで、もくもくと食べましたとさ。。。


私個人の感想ですが、いな穂さんのカレーの方がおいしかっ(略

・・・ゴホンゴホン。

ちなみに、1日5食限定の大関カレーなるものがあるそうです・・・。
3人前の量で、1,600円。

・・・いかが?(笑)
Posted at 2013/07/15 23:05:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

恒例のおはすわ!

やっぱりオイル減りの いぴさん です。OH!

今日は毎月楽しみにしている「おはすわ」に参加してきました!

いつもは前日に実家(長崎)に帰省し、参加するのですが、今回は前日が職場の
送別会ということもあり、朝早く起きて参加!

7:00 起床
8:00 出発
9:50 到着

こんな感じ(笑)

今日は朝から佐賀は大雨だったので、「やばいかな。。。」って思ってましたが、
長崎に入ったあたりから青空に!!

天気の神様っているんだね!これで七夕も大丈夫・・・・。

会場につくと大勢の参加者の皆さんで大賑わい!



今回は50台を越える参加だったとか!!!
だんだん人数増えてきました♪毎回いろんな車に出会えるのでとてもうれしいですね♪

また、今回はメーリーさんの発案で七夕短冊大会が行われました!

私も切実な願い事を書いてきました(笑)

さて、前から気になってたことが・・・。
「おはすわ」でたくさんの人に出会うのですが、名前と顔、車が一致しないんですよ!!
私が覚え切れてないっていうのもあるんですが、もし友達登録がまだでしたら、
是非お友達になってください(笑)
もちろん、こちらからわかる方は申請いたします!・・・え?断わられる?(汗)

ドノーマル(ホイールだけブロンズ色に変更)のシビック=「いぴさん」ですので
皆様よろしくお願いします(笑)


・・・その後一旦実家へもどり用事を済ませ、車に乗ると・・・



車の中はすでに38度。。。暑いわけですよね・・・(-_-;;;

帰りに小浜で10分ほど仮眠し佐賀に帰ってきました!



↑エアコンの効いた部屋で悠々と寝てる猫。危機感なさすぎ(笑)
Posted at 2013/07/08 00:05:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

アコハイ乗ってみました!

うまい棒の種類におどろきの いぴさん です。なっとう味はちょっと・・・。

最近は突然くる大雨に泣かされますね・・・。

洗車してもすぐに雨。晴れた日が続くといいんですがね~
明日は天気がいいなら長崎方面にドライブいってみようかな~♪


さて話しは先週に戻るのですが、アコードハイブリッドの試乗車に乗ってきました!


かっこいい~♪

でも、アコードってこういう路線でしたっけ??(^^;;;
私の中ではアコードってもっとスポーティなイメージでした(笑)
今回のアコードはインスパイアみたいなイメージを受けましたね~

実際に乗った感想は「静か」。びっくりするくらい静かでした!!
長時間乗ってても疲れないでしょうね!!
内装は高級仕様!(笑)



・・・ハンドルのボタンが多いこと(笑)
乗り出し400万越えらしいです。。。やっぱり高級志向?(笑)

車両は高いですが、燃費30km/L。・・・やっぱり魅力です(笑)

Posted at 2013/06/30 01:25:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR ステアリングスイッチユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/1437676/car/2776676/9923859/parts.aspx
何シテル?   06/05 00:49
車は好きですが、ドライビングテクニック、メカニックと言われるものにはかなり疎いです(^^;;;;; 現在、オイル交換を自分でやるか悩んでいます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
カミーユ専用
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
シャア専用
スバル WRX STI スバル WRX STI
ランバ・ラル専用
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
平成28年4月9日でシビックを降りました。 オイルは減ってたけど他は不具合もなく、とても ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation