• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぴさんのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

何かと やり過ぎ!

ブラックコーヒーに「香料」はいらないと思う いぴさん です。・・・乳化剤も。

・・・まて次号!!!の結果発表!(謎)

「オイルやっぱり減ってます・・・」言われました~(泣)
1ヶ月くらい預かってエンジン下ろしますって告られました(泣)

下ろすのではなく、新品エンジンに載せ換えはできないものか?と工場長に聞いて
みましたがまだ詳細なデータも取れてないので、今の段階では難しいんではないかと
いう答えでした。。。

とりあえず、もう少し細かい減り具合のデータをとってみるということなので
入院はもうしばらく後になるみたいです。

・・・まあ、良い方向に考えて行くことにします♪♪


さて、異音の件で月曜に預けた車が原因もわかり、修理されて戻ってきました(^▽^ノシ

例の「カチャン」ですが、やっぱり原因は前回のカチャンとは異なっていました。

今回のカチャンは「サイドブレーキ」

構造をよく知らないので、詳しくは説明できないのですが、
サイドブレーキを解除したときに、ワイヤーがたるみ過ぎてて
ブレーキをかける部分がフリーになり過ぎてた(遊びが多すぎた状態?)らしく
それが段差を越えるたびに後輪軸当たりの部品に干渉してたとか・・・。

サービスの方から「こちらがサイドを引いたとき」、「こちらが解除したとき」と
2枚の写真を頂いたのですが・・・・わかりません(笑)

まあ、言えることは写真ピンボケ過ぎ(笑)


以上のことから、今回のテーマは「やり過ぎ」です(笑)



積みすぎ!怖いよ!!

そして・・・



あの有名なドライブイン一平。家族で行きました!!

もうね・・・やりすぎです(笑)

話しや写真で知っていたのですが、実際見るとすごい(笑)


でもきちんと完食いたしました!!!!(死ぬかと・・・。




・・・それなのに帰りの車の中で子供が「くら寿司たべる~」って・・・・(苦笑)
Posted at 2013/06/16 00:42:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

カチャンとタイプR

だんだんと暑くなってきていろいろやばい?いぴさんです。 とろける。

【前回のあらすじ】

通勤中に謎の異音に襲われたタイプR!
原因を究明するためにDラーに向かったタイプRだったが
そこには「定休日」という罠が待っていた!!
どうなる!?タイプR!!

-----

・・・さて、本題に入りまして。。。

本日Dラーへ電話をし「カチャン再発」を伝えてお昼ごろDラーへドナドナ。
夕方戻ってきました♪

いぴさん「また小石か何か?」

サービスマン「いえ、前回と同じ箇所をバラしてみたのですが、何もないんですよ」

いぴさん「・・・てことは?」

サービスマン「はい、まだなおってません。。。」

やはり、音の質が違うので、前回ような原因ではないということ。
そしてどこから異音がしているかをまた時間をかけて究明しなければならないとのこと。

サービスマン「来週月曜から1週ほど預からせてください」

いぴさん「仕方ないですね・・・よろしくお願いします」

と、ここまでならよかったのですが・・・・。


なんと、この後驚きの事実がっ!!!!

まて次号!!!(笑)
Posted at 2013/06/06 23:30:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

再発しったぽい・・・orz

何でも「パワハラ」とか言うのはどうかと思う いぴさん です。パワーオブラブ。

今日いつものように仕事に行く途中、何気なく道路の段差を越えたら・・・

「・・・カチャン・・・」

ま、まさかね!!!窓も閉めてるし、たぶん室内の荷物の何かがあたって・・・

(段差を越える)

「・・・カチャン・・・」

・・・音楽を消音にし、無言で窓を開けて、耳を澄ます・・・

(段差を越える)

「・・・カチャン・・・」

・・・キタコレ。再発。

・・・もぉ~~~~この前のでなおったんじゃないの!?

またゴミ(石?)が例の箇所に入ったとか???

見てもらうにも今日(水曜)Dラー休みだし・・・orz

・・・というわけで、明日までカチャンな日々を送る事に。

またフィットちゃん(君)に出会えるなんて~~~~悪夢のよう!!!(泣)


・・・でも、今回のカチャンは前回のカチャンとちょっと音の質が違うように感じるわけです・・・。
前よりも音が甲高いような気がします・・・。

例で言うと前のカチャンが「ローラ」なら今回は「水沢アリー」のような・・・・(ツッコミOK)
Posted at 2013/06/06 00:21:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

阿蘇とか諏訪とか

自動車税のお釣りをお駄賃として取られた いぴさん です。 トホホ。

先月、ドライブで行った「阿蘇んできました」が楽しかったため、先日再び阿蘇へ!
今回はメンバーも1人増えて3人に!!(笑)

さすがに3人バラバラの車で行くのはちょっとさびしいってことで
今回はもうすぐ車を乗り換えるAさんの車(ヴィッツ)に3人乗って出発!

前回は観光とかまったくなしのスケジュールでしたので、今回はあちこち寄って
みよう!ってことになり・・・・

今更ながらの



菊池渓谷探索。

涼しくて快適でした♪たぶんマイナスイオン発生しまくりなんでしょうね(^^;;;;

・・・でも結構歩いたのと、湿度で結構汗かきました(^^;;;;;

その後は



阿蘇と行ったら「大観峰」

・・・ここは何も見るところがない!!!しかも昼食として食べた牛丼が高いしおいしくな(略

ゴホンゴホン、

た、楽しかったで~す!(汗)

後は金立でメロンパン買って帰宅でした!ちなみに私はまったく運転しませんでした(笑)


さて、話しは今日にもどりまして・・・

今日は美幸さん主宰の「おは諏訪」でした!

毎回楽しみにしているイベントで、今日も前日から実家でスタンバイ(笑)
でも、天候が悪いということで、いつもより早めに出発することに!
(早めといっても、会場への到着時間はオフ開始時間より確実に遅いんですけどね(^^;;;)

しかも会場に行く途中、霧がすごくてスピード出せませぬ!



とりあえず、ゆっくり進んで無事会場へ!
私で4台目くらいだったかな?会場につくと小雨が・・・・傘忘れてるし・・・(;_;
その後オニールさんから傘お借りしました!!ありがとうございました!!

その後どんどんと増えていく車、車、車!!!

皆さん、雨の中お疲れ様でした!!!そして楽しい時間をありがとうございました!!!(^-^ノ
そしてサイコパスさん、さしいれありがとうございました♪またお待ちし(略)

でも、やっぱり全員の車=顔=名前が一致しないんですよね・・・(笑)
今度からその場で友録することにします(^^;;;;



次回のおは諏訪が待ち遠しいですね♪
Posted at 2013/06/02 23:07:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

目の保養イベント2

自動車税をギリギリまで払わない いぴさん です。 ふふん!

またやってきました!
目の保養イベント!!!

去年の7月に開催された『世界のスーパーカー展示&撮影会』イベント!

今年も?開催されるみたいですよ!!

今年は『日本と世界の名車ショー inボートレース大村』だそうです!

日時は5月19日(日)10:00~16:00

今年は日本車も展示されるみたいですね~♪楽しみですね!!



・・・とか宣伝してますが、行けるかどうかはまだわかりません(-o-;;

時間があれば行きたいな~♪
Posted at 2013/05/14 22:53:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR ステアリングスイッチユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/1437676/car/2776676/9923859/parts.aspx
何シテル?   06/05 00:49
車は好きですが、ドライビングテクニック、メカニックと言われるものにはかなり疎いです(^^;;;;; 現在、オイル交換を自分でやるか悩んでいます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
カミーユ専用
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
シャア専用
スバル WRX STI スバル WRX STI
ランバ・ラル専用
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
平成28年4月9日でシビックを降りました。 オイルは減ってたけど他は不具合もなく、とても ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation