• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぴさんのブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

原因究明!?

代車の芳香剤にやられてる いぴさん です。ひー。

先日、仕事中にDラーから連絡があり、聴診器みたいな装置を使って
音の原因を調査してみたところ、ブレーキキャリパーのあたりから
音がしているとのこと。

とりあえずバラしてみますということで、お願いしてみる。

んで、今日仕事帰りにDラーへ寄ってみました。

サービスマン「原因がわかりました!」

いぴさん「おお!よかった!!んで、原因は!?」

サービスマン「ブレーキの部分にあるこの黒いのとローターの間にゴミが入ってまして・・・」

いぴさん「???構造自体がよくわからないけど、ゴミが入る隙間があるもの??」

サービスマン「はい、溝がありまして・・・」

いぴさん「・・・何はともあれ、原因がわかってよかったです(笑)」

という、私がよくわかってないということがバレバレの会話でした(笑)



今回のことで、「3~4日乗れないだけでこんなにさびしいものだなぁ~」とつくづく感じました。
特に平日は通勤だけなのにねえ(笑)

というわけで、Fitちゃん(くん?)とは今日でお別れでした(^^;;;
短い間だったけど、ありがとう!!!君の芳香剤の香りは忘れない!!!(汗)



また、乗ることになったりして・・・(笑)
Posted at 2013/05/09 23:03:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

入院となりました・・・(短め)

代車が15万km走行でちょっとびびった いぴさん です。おういえ。

今日近くのホームセンターへ買い物に行く途中、Dラーの前を通ったら
営業してるじゃありませんか!

昨日の異音の件を伝えにレッツゴー!

営業の方に伝えて、サービスマンの方に試乗してもらう。

試乗後確認したら「カチャンカチャン聞こえます・・・」

リフトで上げてあちこち手で叩いてみるサービスマン。
「マフラーの干渉かと思ったのですが・・・・違いますね・・・」



段差を越えるときに音がしているようなので、リアサス付近じゃないかという
結論(仮)に行きつきました。

とりあえず、サスあたりを手で叩いてもビクともしませんから、何人か乗って
原因を探るそうです(^^;
なんか聴診器?みたいな機械があるらしく、それを使った検証をされるそう。



んで、入院決定(泣)

長くかかるのも嫌なので、今日から入院です!(1週間くらい?)

で白いFitを代車借りました。走行距離が15万km越えてました・・・。
しかもATなんですが、発進時にエンジン止まりそうになるんですけれどもっ(笑)
どちらかというと、こっちのFitが入院のような気が・・・(笑)

1週間よろしくねっ!Fitくん!(ちゃん?)
Posted at 2013/05/07 00:21:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

休みにいろいろ。(やや長め)

iPhoneアップデートしたらミュージックに雑音入りまくりの いぴさん です。騙された!

皆さんはゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

私はカレンダーどおりのお休みです。

一方休みなく、お仕事の方お疲れ様ですm(_ _)m

さて、ゴールデンウィークはいつもできないことにチャレンジということで・・・


5/3 剪定とバイク

朝から庭のベニカナメ(年に2回、葉っぱが赤くなる木)の剪定。
ベニカナメ、ちょっと気を抜く(?)とモリモリ育ちます。
ええ、もう手に負えないほど(笑)
数年で自分の背なんか超えますからね(@_@
とりあえず、ばっさりと。生垣程度に。。。

それが終わりまして、バイクの手入れ。
・・・実は昨年の3月に車検が切れたまま、1年2ヶ月程度放置状態です(汗
エンジンもかけていなければ、カバーもはずしてない。
おそるおそるカバーをはずす・・・・マフラーや下の方は錆だらけです(泣)

とりあえず、エンジンをかけることなく、磨く、磨く、磨く。。。



おかげで軽い錆はとれました♪

次にエンジン始動!!・・・・うんともすんともいいませんね(泣)
バッテリーがお亡くなりに・・・(;_;
ガソリンも1年前、キャブもそのまま・・・・。

これはエンジンかからないだろうと、ダメもとで車のバッテリーに接続してセルを回してみる。
・・・キュンキュンは言ってるがさすがにダメだろうとチョークを引っ張ってみたり、アクセル
あけてみたりしてたら・・・「ブロロン!」・・・かかりました(笑)

最初アイドリングは安定しませんでしたが、だんだんと安定していい感じに♪
でも車のバッテリーはずしちゃうとエンジンストップ(笑)

とりあえず、バッテリーと車検だな・・・うん。


・・・掃除の邪魔だって(笑)


5/4 オフ会
N.G.B.C (Nagasaki. Basic. Club )のオフ会に参加させてもらうために大村へ

オフ会の会場がすばらしい!!!絶景だし、風が気持ちいいし!!!
しかも広かったので気分はのんびりできました♪



お弁当持ってきてのんびりも有りですね!!!

解散後、実家へもどり友人達と飲み会&カラオケで午前3時(笑)


5/5 おは諏訪
毎月開催されている「おは諏訪」に参加。
ところが前日寝たのが5時前ということもあり、見事に寝坊(泣)
あわてて出かけて10:30ごろ会場到着。



たくさんの参加者(車)でテンション↑
スーパーカーも見れて満足して実家へ帰宅。
親の車を先日の飲み会で使わせてもらったので、御礼に洗車。

N.G.B.C (Nagasaki. Basic. Club )のオフ会に参加しようと2時ごろ佐賀に出発したけど、
途中帰省の渋滞にハマッたのと、睡魔に負けて仮眠をとったことで16:00過ぎちゃいました(;_;

・・・ちなみに・・・。
天気がよかったので、窓を開けてドライブしてたら、何か金属音のようなものが。。。
道路の段差を越えるたびに「カチャン」と。
・・・どうも左側リアあたりから音がしている感じがします。。。

佐賀到着後、Dラー休みのため、とりあえず行きつけのガソリンスタンドで見てもらいました。
結果、音はすれど何の音かはわからないそうで・・・。

走ることには影響はなさそうなので、休み明けに再度調査するらしいです(^^;;;;

・・・手のかかるシビさんですなあ(笑)


さてオイル減り情報ですが、新しいオイルを入れて約1000km走りました!!



で、オイル量は・・・・ほとんど減ってません~(@_@

・・・どういうこと???
Posted at 2013/05/06 01:28:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

阿蘇んできました!

どこに行っても「くまもん」・・・どうなのよ?の いぴさんです。こんばんは。

前回のオイル減りの件に関してたくさんのコメントとアドバイス、本当にありがとうございました!!

現在オイルの減り具合を検証中です。。。また後日報告をしますので、しばらくお待ちください(^^;;

あ、ちなみに後から調べてみたのですが、表示された警告灯はこれ↓でした(^^;



油圧警告ではなく油量警告でした!


・・・さて、オイル減り検証のため(?)になるべく走る!ってことで行って来ました。阿蘇。



阿蘇なんて小学生の修学旅行以来なので、楽しみなこと(笑)
もうね・・・本当に小学生みたいです(^^;;;

天気もよく、職場の人と2台で出発です!

とはいえ、観光地めぐりと言うより、ドライブがメインだったので、ほとんど名所には立ち寄らず
どんどん進むのみ!!!(笑)

とりあえず・・・



食べて、



記念記念撮影して、



食べて・・・・



そして金立のメロンパン!これおいしいよね・・・。

9時発、18時着でした。お疲れ様でした。。。

ドライブメインでしたがとても楽しい時間でした!よし、来月もまた行こう!(え?)



お尻のサービスショット♪
Posted at 2013/04/30 00:06:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

エンジョイ・・・ホンダ・・・?

おいしい焼肉を食べに行きたい いぴさん です。がっつり。

行ってきました。EnjoyHonda熊本。
予報では午後から雨と行っていたので、午前中だけでも楽しめたらな~って
思ってたら会場に着く前チラチラ雨降ってきました(泣)

でもここまで来たら後には引けぬ!ってことで会場入り。

感想をひとことで言うと「広い」以上!(笑)
会場内でシャトルバスとか!!!ひー!!

入り口でスタッフに駐車場を案内され、そちらへ移動。



で、早速、勝手にプチオフw(赤シビの方、勝手に掲載すみません(^^;;;)

会場に入るとまあ、雨が本降りなわけで・・・(笑)

ざっと写真を撮って・・・



とか、



とか、



とか、



など、他にもF-1エンジン音聞いたり、バイクまたがったり、御当地グルメ食べたり
・・・いろいろイベントあって楽しい時間のはずなのですが、やっぱり雨だとかなり
テンション↓ですね(^^;;;

雨が強くなってきて、気温が下がってきたので、1時過ぎには帰路へ~

高速道路にのって少し走ったころでしょうか、メーターで距離数が13000kmを越えたのを確認。
前回のオイル交換が10000kmだったので「そろそろオイル交換しなきゃ~」って
思ってたところで「ピッ!」とシビックの警告音。

はて?と思いインフォメーションウィンドウを見るとどこかでみたことのあるマーク・・・。


画像はイメージです。(焦って写真撮り忘れた(^^;;;)

・・・あれ?これオイルの・・・・交換時期を教えてくれてるのかな・・・・。。。。
・・・いやいや、そんな設定してないからっ!!!

これは「オイルレベルLo」の警告灯では・・・・(汗)や、やばい!!!
と、とりあえず、回転数を上げないでゆっくり走って・・・・スタンドのあるSAへ!!!

スタンドでゲージ見てもらったら「オイルついてないですよ・・・」ですってよ!!

オイル交換後、3000km走ってオイルレベルLoって・・・・(;_;うう

とりあえず、SAのスタンドで1リットル補充して、ランプつかないこと確認して自宅へ。
その後ディーラーへ行って調べてもらいました。。。

結果エンジンからのオイル漏れはなしだったので、どうやら一緒に燃えてるっぽいです・・・。
その確認のために今回オイル、フィルターを交換、オイルをゲージHiまで入れて1000kmごとに
量を調べることにしました。。。



・・・前のシビックのときも減ってたんだよね・・・。
またエンジンを下ろすことになるのかなあ・・・(泣)

Posted at 2013/04/21 01:36:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR ステアリングスイッチユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/1437676/car/2776676/9923859/parts.aspx
何シテル?   06/05 00:49
車は好きですが、ドライビングテクニック、メカニックと言われるものにはかなり疎いです(^^;;;;; 現在、オイル交換を自分でやるか悩んでいます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
カミーユ専用
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
シャア専用
スバル WRX STI スバル WRX STI
ランバ・ラル専用
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
平成28年4月9日でシビックを降りました。 オイルは減ってたけど他は不具合もなく、とても ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation