• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パズーパパのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

動物病院へGO! (*'ー'*)ふふっ♪

動物病院へGO! (*'ー'*)ふふっ♪月曜日は朝から

愛犬、ケアーンテリアのパズーと動物病院へ。



病院まで車で1時間弱


運搬にはこいつを使います。


名前は確かコンテナゲージMだったと記憶しています。



パズーが家族になって程なく購入したので14年前でしょうか?


今では廃盤商品のようです。



荷室にワンオフの木製テーブルを作ったので上に組み立てます。

エアコンの風が行くように、ケージの位置を考えました。

下に荷物もばっちり入ります。





フックをはずして引き上げます。





ほい、あっという間に出来上がり!



扉はこんな感じ。



オシッコシートも完備。



ウオーターサーバーをセットして



『パズーハウス!』でインです。



運転席から見るとこんな感じ。



暑いので水飲んでます。



『さあ、着いたよ!』




つづく、、、、。





ここまで読んでいただきありがとうございました。

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

コンテナケージいいね!と思われた同輩の方

励みになりますのでどうか下のどれでも”ポチッ”とお願いします。

ここだけの話、下のどれかをポチッとしてもらえると私のブログ村でのランキングがアップされるのです)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アラフィフオヤジ
にほんブログ村 電動アシスト自転車
にほんブログ村 ケアーンテリア

Posted at 2013/07/16 14:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケアンテリア | 日記
2013年07月14日 イイね!

おじさん 若者を怒鳴りつける!ι(`ロ´)ノコノヤロウ!!

おじさん 若者を怒鳴りつける!ι(`ロ´)ノコノヤロウ!!世間は三連休だが、部下がどうしても休みたいと言うので夜勤を変わってやった。







久しぶりの夜勤現場







おじさん現場の責任者





初対面の職人相手に朝礼~作業



現場は蒸し風呂状態。 あっちーーー!暑い!熱い!厚い!篤い!あつい!アツイ!






現場を見守っているといつの間にか二人消えた???




心配になり探すと、現場から離れた外のベンチで横になりくわえタバコ

(禁煙区域)




『どうした?気分でも悪くなったのか?』




熱中症を心配した。









『別に~、休憩ぃ~すっ』









ワナワナ!!!



ぶちっ!  『ふざけんな~!!』

ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡☆コラーッ!














と、まあこんな感じで数年ぶりに若者を怒鳴りつけてしまった。



ヤンノカコラァ!(9 ̄^ ̄)9





部下が普段、なあなあで現場やってんだろうなぁ~。



火曜日に〆たろかい(▼へ▼メ)オラオラ





まあ、その辺で倒れてなくてよかった。(ホッ











帰り際に、『大きな声を出して悪かったな、明日も来いよ!』って声かけたら





若者、にっこり笑顔で帰っていった。






事務仕事も終えてブログをアップしながら





気を取り直して、現場明けはやっぱこれだね。




レモンスライスが好きなんだよなぁ~。









さあ、帰って金麦飲も。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ





※ちなみに昨日は主治医の先生が休みと判明したため動物病院はやめました。;´▽`A``









ここまで読んでいただきありがとうございました。

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

オヤジやるじゃないかと思われた同輩の方

励みになりますのでどうか下のどれでも”ポチッ”とお願いします。

ここだけの話、下のどれかをポチッとしてもらえると私のブログ村でのランキングがアップされるのです)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アラフィフオヤジ
にほんブログ村 電動アシスト自転車
にほんブログ村 ケアーンテリア

Posted at 2013/07/14 06:08:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | おじさんの日常 | 日記
2013年07月12日 イイね!

ドッグフードを考える? ?チンプン?ヽ(゚◇。)ノ?カンプン?

ドッグフードを考える? ?チンプン?ヽ(゚◇。)ノ?カンプン?近年、ホームセンターやペットショップなんかでいろーーーーんな種類のドッグフードが売られています。




家のワンコが調子を崩してから現在進行形で悩み続けています。





病状が病状なんで食の影響は大きく、ダイレクトに結果に出てきます。




13歳の頃まではなんともなかったんですけどね、、、、。





最初は、なんとなくユルくなってきたのでフードを変えてみるか?で



写真左のファーストチョイスを与えてみた。





そしたらミルミル症状が悪化して入院・オペ→心肺停止まで行きました。

(別にファーストチョイスが悪かったわけでは無いと思います。)



その後、集中治療のおかげで何とか持ち直し、今に至ってます。



結局、原因が解らないままなので、色んな薬を試していますが決定的な物は未だに見つかっていません。






そんな中、一番効果が現れたのはドッグフードの変更でした。


ドッグフードも色々な種類を試しました。


そんな中でまあまあ結果が良かったのが写真右のヒルズのw/Dでした。



(写真右側)


このフードは繊維が多く含まれているようです。


そのセイかウン○の量が多い傾向に有りました。


しばらく使っていましたがだんだん悪化してきたので同じくヒルズのd/dに変更です。



こいつが一番結果が良く今も与え続けています。



このシリーズは一般ではあまり流通していません。



主に病院なんかで売られているようです。



値段も一般で売られているフードの数倍します。


(私はネットで購入しているので病院で買うよりはチョッと安く購入してます。)


同じd/dでも3種類あっていつもはダック&ポテト味なんですが、たまたま安売りしてたんでエッグ&ライス味を与えたところひどい事になったことが有ります。不思議なモンです。







以前使っていたときウン○が硬くて少なかったことからユカヌバのこんなのも試しました。
しばらくd/dに混ぜて使っていました。








調子が悪化してくるとそのフードを与えられなくなるので不経済ナンですよねー。



写真の3つはすでにゴミ、、、。


他にも多数、、、、、。



アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー










そんなd/dダック&ポテト味なんですが、最近またユルユル傾向が出てきました。

ウンコ ( ж)..ξ プリプリ







愛犬は痛い場所、苦しい場所を教えてくれません。


日々の様子で汲み取るしかないのです。


今日の散歩は早く歩いてるから調子いいとか、よろよろ歩いているからお腹が痛い?とか少し解ってきました。






次はどんな対策を打てばこいつが楽になれるか???


(別に怒っているわけではありません。)






明日、病院に行って相談してきます。

(でも、医者も手は出し尽くした感があるんだよなー?)







愛犬家さんの参考になればと思い記事を書いてみました。

長文・乱文にて失礼しました。







ここまで読んでいただきありがとうございました。

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

勝手ながら家のパズーを応援してくだささる同輩の方

励みになりますのでどうか下のどれでも”ポチッ”とお願いします。

ここだけの話、下のどれかをポチッとしてもらえると私のブログ村でのランキングがアップされるのです)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アラフィフオヤジ
にほんブログ村 電動アシスト自転車
にほんブログ村 ケアーンテリア

Posted at 2013/07/12 13:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケアンテリア | 日記
2013年07月11日 イイね!

サッポロ一番 塩ラーメン味 焼そば 切り胡麻つき (o^-^o) ウフッ

サッポロ一番 塩ラーメン味 焼そば 切り胡麻つき (o^-^o) ウフッ今日のランチもロッカーストックの中から一品



『お前のロッカーの中は、、、。』なんてのは勘弁ください。

(;^_^A アセアセ・・・




サッポロ一番シリーズは定番アイテムだと思うんですが?





そんな中でも変化球で攻めてみました。







とりあえずいつものサラダを食べながら~(;~〓~) アセアセ







待つこと3分





(おいしい焼きそばを食べるには、時間厳守!!)(*^-^)ニコ





出来上がりはこんな感じ~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ






味は? (〃゚д゚;A アセアセ・・・








実は私、塩焼きそばあまり好きではありません。






(@Д@; アセアセ・・・






食べても『やっぱり、、、』 残念な味。




アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー





胡麻がサッポロ一番塩ラーメンの感じを出せてはいます、、、、。




でも、苦手なんだよな~。




・・・(゚_゚i)タラー・・・







さあ気を取り直して、午後もがんばりましょい!





(@⌒ο⌒@)b ウフッ








ここまで読んでいただきありがとうございました。

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

カップ焼きそばは、やっぱりソース味だぜ!!と思った同輩の方

励みになりますのでどうか下のどれでも”ポチッ”とお願いします。

ここだけの話、下のどれかをポチッとしてもらえると私のブログ村でのランキングがアップされるのです)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アラフィフオヤジ
にほんブログ村 電動アシスト自転車
にほんブログ村 ケアーンテリア


Posted at 2013/07/11 13:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | おじさんの日常 | 日記
2013年07月10日 イイね!

罰金1000円スタート!ヾ(@~▽~@)ノ

罰金1000円スタート!ヾ(@~▽~@)ノ自治体フンガイ!!犬ふん放置で罰金1000円巡回パトスタート 大阪・泉佐野


警察OBが監視…秋から“罰金”5倍にアップ

 犬のふんを放置した飼い主から過料千円を徴収をするため、大阪府泉佐野市は10日、大阪府警OB2人を新たに環境巡視員として採用し、放置ふんの巡回パトロールを始めた。週明けにも、注意しても従わない飼い主から実際の徴収を始める予定。また、市は10月1日から、過料を5千円に引き上げる方針を決めた。

 新たに採用したのは、府警OBの64歳と65歳の男性2人。初日はJR・南海りんくうタウン駅周辺の公園からスタートし、被害が多い場所を巡回しながら、市職員から説明を受けた。

 市は平成18年に犬のふん放置を禁じる条例を施行。昨年1月からは違反者から過料を徴収できるよう条例改正していた。

 同様の条例はほかの自治体にもあるが、実際に過料徴収するのは異例で、賛否両論が出ている。市内でドッグカフェを経営し、4匹の犬を飼う男性(36)は「ふんの後始末は最低限のマナーで、マナーの悪い人からお金をとるのは当然。ただ、犬のために使ってほしい」と話した。






家の近所は比較的落ちてませんが、たまーに見かけます。




愛犬の散歩中に見かけると非常に残念でなりません。




ペットと暮らしている私が思うのですから、ペットと暮らしていない方にとっては迷惑この上ないことと思います。







『取り締まり』




いいんじゃないんですか?





\(o⌒∇⌒o)/





家の近所でもやらないかな?







ここまで読んでいただきありがとうございました。

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

おいらも同感だぜ!!と思った同輩の方

励みになりますのでどうか下のどれでも”ポチッ”とお願いします。

ここだけの話、下のどれかをポチッとしてもらえると私のブログ村でのランキングがアップされるのです)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アラフィフオヤジ
にほんブログ村 電動アシスト自転車
にほんブログ村 ケアーンテリア






Posted at 2013/07/10 18:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケアンテリア | 日記

プロフィール

「アバルトを降りることにしました
本日ドナドナされて行きました
いい年こいても寂しい😢」
何シテル?   09/10 22:57
仕事に子育て×(ほぼ終了)に奔走するアラフィフ×→アラ環の親父 車関係の記事は少ないかもです。 (>▽<;; アセアセ 車履歴 ロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 1718 19 20
212223 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

プラスティリベット 補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 23:14:33
ノーブランド オートライトセンサーカバー ホンダ タイプB スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:20:45
自作 ラジエーター カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:46:03

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
50も半ばにして😁 小さな車が欲しくなって😆 初めてのイタリア🇮🇹車🎊 ...
ヤマハ BRACE-L ヤマハ BRACE-L
今現在、車より出番が多いです。 750ccのバイクも楽しかったけど、この年になって改めて ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事の車 やっぱりスーパーGLは便利(*^^*)
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
安心感(笑) 乗りやすさ(笑) エンジン音の安っぽさ以外はかなり良い車です 大体のことは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation