2025年11月17日
異音がとにかく凄かったので、フロント周り色々変えました。最初にタイヤ、オイル交換、スタビリンク、ハブベアリング、エンジンマウント左右、トルクロッド、プルダウンロッド、クロスメンバーウレタンブッシュ。次にプラグ、イグニッションコイル、この時は、スロットルボディを洗浄してしまい、壊してしまった。スロットルボディには、モリブデンが塗ってあるので洗浄して落としてしまうと故障するとの事。ネットを鵜呑みにしてはならないと猛反省。スロットルボディのカプラーも割ってしまった。カプラーは元々寿命だったようです。自走するが加速せず。アクセルが全く反応しなくなった。JAFにて整備工場にレッカー移動、スロットルボディ交換の痛い出費となってしまった。エンジンの調子は良くなりました。
次は、CVT。坂を上らない、本当に上らないので首都高速は怖くてしょうがなかった。右から加速して合流ときは、追突されないかヒヤヒヤ、踏んでもウンウン唸るばかりで、やっとこ70Km/hぐらいのスピードしか出ない。整備工場、ディーラーにもCVTフルード交換は断られました。どうしようもなくネットで色々調べて上抜き交換に挑戦。あまりの変貌ぶりに驚きと笑いが心の中から漏れ出してしまった。複数回交換しました。現在は、普通に坂も上るし、加速も問題ありません。
Posted at 2025/11/18 10:51:41 | |
トラックバック(0) |
c26 | クルマ
2025年11月17日
取っておいてもしょうがないので、残りを入れ替えました。2.5Lほど残っていて、抜いたCVTフルードが2.6Lありました。2Lの計量カップでの目視でやっているので若干の誤差はあると思います。抜いた分、0.1Lは戻しました。入れ替えた後は試運転して異常がないことを確認して作業終了。
Posted at 2025/11/18 10:30:16 | |
トラックバック(0) |
c26 | クルマ