• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀おやぢのブログ一覧

2017年07月18日 イイね!

生存報告 & 訃報・・・

ちょいとばかりのご無沙汰しております、、、
本日現在、なんとか
生き物として生存させていただいております(w
前回のブログを更新しましてから数か月
私的に色々とあったりも致しましたデス
思えば4月の中ごろから
春先の風邪でもひいたんかなぁ??っと
コンコン、ゴホゴホと咳をしておったのですが
5月に入り大型連休に入ったった頃
今度は発熱も、、、最高値は40℃オーバー
しかも咳がスゴイのなんの、、、
まともに呼吸ができない状況で
それでも無理やり的に咳込まんと
さらに苦しくてどーしようもない状況に
しかも咳込んだ時に出る「たん」が
真っ赤なのですよ、、、、
まぁ、テレビなんかでよく見る
吐血みたいなのではなく
可愛らしい言い方をしますと
綺麗な「いちごジャム」みたいな感じ(w
てか、でも焦りましたねぇ
今までそんなん出した事ねーし
これはちとばかりヤヴァイのかなぁ、、、?
っと、フラフラの状況でも自力で
救急病院へお伺い致しました
普通の病院では待たされる時間を
恐らく耐えられそうになかったので
苦肉の策でそーしたワケでした
受付の所で熱を測ってもらうんですか
もうその時点での咳込みが凄かったので
ソッコーこちらへどうぞ的に診察室へ
その後、レントゲンだの血液検査だのしてもらい
ベットに寝かされて点滴をしてますと
「肺炎になってますね、入院してください」
「歳とると風邪くらいとタカをくくると
こじらせて簡単に肺炎とかになりますよ」
って淡々にドクターに言われますた。。。
てか、実はその時に
どうしても入院はしていられない
とある事情がありまして
ある意味非常識な無理を言いまして
抗生剤、咳止めだのもろもろ沢山の飲み薬
そして呼吸が苦しくなったら吸引する薬をもらい
数日後には必ず内科を再受診する事で
その場を立ち去りました・・・・
ナニがあっての入院が出来なかったかと申しますと
今年二十歳の愛娘、と言いましても
人ではなく「猫さん」が腎臓病で闘病中で
毎日、自宅で皮下点滴と飲み薬を飲ませなくてならず
またその時の具合によっては水も注射器で強制的に飲ませ
食事も流動食を経口で強制摂取という状況でしたので
家を空けることはようするに絶対に無理!!、、、なワケなのです
タイミングが悪く飼い主と飼い猫が
ダブルで闘病生活となってしまったんです(泣
まぁ、人である自分は
国民健康保険、3割自己負担でいただきました
数々のお薬のお蔭で
約1ヵ月は咳が続きましたが
7月に入った頃にはすっかり回復、復活となりました
が、しかし、、、一緒に闘病しておりました猫さんは
良くなってきたのかなぁ~・・・・?
っと思ったらまた元気なくなって飲まず食わずの寝たきり
1歩進んで2歩下がる的にだんだんと弱ってきました
今まで風邪ひいたりお腹壊して下痢するとか
いわゆる「不調」になる事が皆無だっただけに
マジ油断しましたね、、、かなり後悔しました
去年の年末から今年の初めにかけて
やたら水を飲んでオシッコを沢山したんですね
そして、めっちゃ大食らいになったかと思ったら
急にあんまりご飯を食べない
ってな変化はあったのですが
もともとご飯にはうるさく
気に入ったご飯でないとそっぽむいて食べないし
もう二十歳だしそういう事もあるのかなぁ
位にしか思ってませんでした
後になってネットで見みてみたら
そー言うのって腎臓病のサインって感じなんですよね
めっちゃ責任感じましたし凹みましたデス
だもんで、自分が肺炎と言われても
「入院なんぞしてる場合ではない」っと
思ったワケです、はぃ、、、、
結局、猫さんは昨日、7月17日深夜2時半過ぎに
小さい痙攣を何度か繰り返したのち
静かに力尽きて20年の猫人生を終わらせました
その前日にはグッタリとなって
少しの水を飲むのも一苦労
最後の流動食も時間をかけてやっと平らげました

【生前最後の写真・最後の食後の表情】

今回このブログを書こうかとどうしようか
ちょっと迷いもしたのですが
めちゃ自慢の娘だったので
なんて言うか最後の「親バカ、娘自慢」みたいなことを
してみたくも思いましたし
猫さんの生きた証みたいなのを
どっかに残しておきたいなぁみたいな事も思い
ブログにしてみた次第です
いや、ホントに器量良しで可愛かったです
賢くて手のかからない子でした
綺麗好きで大人しくて、、、
でも、ちょっとワガママで
ツンとしたとこもありましたが
クリクリの瞳で見つめられると
一発KO!マジたまりませーーーん、、、
まぁ、自分的には最高、最強の猫さんでしたねぇ
ホント長い間ありがとう、そしてお疲れ様
って、長々書いてたらキリがないのでこの辺で、、、
書こうと思えばいくらでも書きたい事ありすぎるし(w

てか、最後までお読みいただきまして
お付き合いいただきました方がおられましたら
ホント感謝いたします。。。。





それでは、また
きまぐれに更新する日まで・・・・

猫ロスを乗り越えようとするおぢさんより。。。。
なかなか乗り越えられんだろーなぁ
正直、かなりキツイねぇ、ツラいわ(泣
Posted at 2017/07/18 17:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月25日 イイね!

納税しますた…

1年早いですねぇ・・・
今年も自動車税納税時期になりました



なにげに封筒の裏を見ると
「YAHOO」の文字が目に入り
ネットで納税できるよーな事が書いてあるです



そんじゃーサクッと払っちまいましょうか
ネットで支払い手続きをしよーとしますと・・・・
ん、Tポイントでも支払いOKなのぉ~?
チマチマと貯めこんだTポイントがありますんで
全額それでお支払いしました♪



なんとなーく、、、、得したよーな
そんなカンジが致しました(w
Posted at 2017/04/25 02:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月15日 イイね!

小さな義理…

昨日もらいました…



めっちゃ小さく
しかも軽い義理(w




ていうか昨日が何の日かなんて
すっかりと忘れてました・・・
Posted at 2017/02/15 14:21:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

懐かしくカッコイイ…鴨ぉ(w

昨日、エッセのキーレスが逝きますた、、、
サクッとホムセンで電池買って替えて
何事もなかったよーに復活デス
てか、ほとんど使わんでも
電池ダメになるんですなぁ
ちなみに電池は税込み213円ですた

その後の自分は
バイク欲しい病が完治せず
とは言え重症から抜け出し
なにげに快方に向かってるよーな状況(w
んな時に見かけて気になったバイクをハケーン!!
それがコレらのバイクです↓↓↓↓



国内で売ってるカワサキのバルカンSってのを
外装を変えたバルカン70
イタリアのカワサキで100台の限定発売
お値段日本円で約130万円との事


ヤマハのXSR900に
別売りの外装に交換したやつ
この外装キットが約15万円ナリ~

中高年以上の皆さんで
バイク好きだった方であれば
見た瞬間に、ん?って思うよな
このルックスです(w
まぁ、大人の事情で
国内新車で2ストバイクは絶滅してますので
どちらもエンジンは2ストではありません
当時を知る者としまして
このルックスならば
煙モクモクと吐き出し
ピーキーなじゃじゃ馬という
そー言うイメージが強烈なのですねぇ・・・
まぁ、そうは言っても見た目はカッコイイ
っと、思うのですがっ、、、、
なぜどちらも吊るしのノーマルが
この状態でラインナップして売らんのかなぁ?
オプションとか特別仕様とかにしないで
ストレートにこのまんまふつーに売ればイイのに
ってのはあくまでも自分の私的な意見です
だって、この形でお値段リーズナブルだったら
買っちゃおうかなぁっと思う鴨♪

前回のブログで
激しくホスィ、カッコイイと申しました
Z2、Z1のカスタム系
やっぱそれのレプリカっぽい
新モデルも出てくる予定みたいっすね↓↓↓↓



カッコイイんですが・・・・
私的にコレの場合は
リアは2本サスでないとなぁ、、、

各メーカーさん
こー言った温故知新的な
ネオレトロなレプリカ系新モデルの販売を
どーか、よろしくお願いします!
そそ、4輪も
ハコスカ2ドアのGT-Rの外装そのまんま
中身は最新テクノでメンテフリーで快適装備
なおかつお値段も常識的なお値打ち価格であれば
ぜったい欲しくなるなぁ・・・てか、多分買う(w



イイよねぇ、、、、
日本車の中では
最高に美しくカッコイイと私的には激しく思う
ちなみに本物は買えませんので
ミニカーやプラモで沢山持ってます(w
Posted at 2017/02/12 14:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

良くない病気が発症…

はぃ、どーもデス
早いもんでもぅ2月デス
巷ではインフルエンザが
猛威を奮ってるらしいですが
バカは風邪をひかない、、、っと
昔から言いますので
幸いにも風邪の類はひいていません
が、しかし。。。
定期的に発症する
「バイクが欲しい病」になりますた
てか、腰はイテェし
最近は膝までイテェ・・・
んな状況でまともに乗れんの?
そもそもこの寒いのにバイクなんて
ぜってー乗れねぇってと
そーおもうのですが、、、
欲しい病をかなりこじられてます(w
そもそも今回発症のきっかけは
某有名動画サイトで見た動画で
比較的近所のとある場所で
ハーレーに乗るオッサンの皆さんが
楽しそうにたむろしてる動画と
カワサキZ系の旧車の皆さんの
オフ会やツーリングの動画を見て
ただ単純に「楽しそうだな」っと思ったのと
半分忘れかけていた
定期預金が満期のお知らせが来た事デス



5年満期でそこそこ高利息だったので
今ではとうていあり得ない利息が付いてますた(w
また定期に入れようにも
アベちゃんのマイナス金利政策のおかげで
どこの銀行もふざけたよーな低金利
でもキャッシングなんかで貸す時は
あたり前に15%とか取ってんですよねぇ~
てか、銀行儲けすぎ、つぅか、ぼったくり(w
実は親戚の娘さんが大学を出て
某地方銀行に就職したのですが
新入社員でもえらい給料もらってます、、、、
年収も聞いて驚きますた。。。
て、話がちょいとそれますたが
ようするにバイク欲しい病発症したところに
バイクの購入資金が転がり込んできて
いわゆる最悪な状況になりますた訳です
今回の欲しいターゲットは
「ハーレースポーツスター系」
もしくは「カワサキZ系のカスタム旧車」





↑↑↑↑↑
いつかはハーレーでこーいう
スポーツスター系のローダウン系
ドノーマルデもカッコイイ、イケちゃいますよぉ~
まぁ、買えばマフラーだのシートだのと
やはり弄って変えちゃうでしょうけど(w





カワサキはZ2、Z1の
こー言ったイカチーカンジのカスタム車がイイのれすぅ
うぅーん、カッコイイ、、、、めちゃホスイ
このまま、購入一直線で手に入れてしまうのか
あれこれと迷っているうちに熱が冷めて
買わずに済むか・・・
まぁ、こうやってアレコレと妄想してる最中が一番楽しいの鴨ぉ♪
今のところ買う4、買わない6の6:4でなんとも微妙なとこですなぁ
何年か前に買ったカワサキのエリミネーター900も
買ったけどほとんど乗らずに車検切れて⇒廃車
バイク屋さんに放置でその後の消息不明(w



ていうか、どなたか
イイ利息の預け先か
低リスクでそこそこのリターンの
投資先なんかあったら教えてください。。。
Posted at 2017/02/05 15:29:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大きな石の話… http://cvw.jp/b/1438118/46029840/
何シテル?   04/16 16:45
絶版になったとたん 無性にエッセが欲しくなり ついに5MTのアイボリー黒内装 を衝動買いしてしまいました(w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール小径化 !!! 【13インチ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 01:45:49
細かすぎて伝わらナイ、、、鴨(w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 17:01:04
銀おやぢさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:40:26

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
今更ですが・・・ エッセ始めました(w
日産 キューブ 日産 キューブ
家族共有の下駄車 先代【ロゴ】引退の為入れ替え クリスマスに我が家にやって来た新入り
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
家族共有の日常の下駄車 先代ミラジーノくん引退で 入れ替わりに我が家に!! CVT、エコ ...
ホンダ ロゴ ご~ご~ (ホンダ ロゴ)
■追記■ 2014年12月25日に 18万5千キロをノントラブル走破し 新入りのキュー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation