• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀おやぢのブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

toto Big 当選しますた‼【6億?!?!】

当選しますた~!!!!!
楽天銀行の当選確認ページで
コノ画面を見て一瞬、ドキっとしますた↓↓↓



てか、これでもぉ~何度目かの当選ですが
いつもこの【当選】という文字が目に入るたび
とうとう来たか、、、、ってな
ダイナミックな気分を味わってます(w
今回は末等の6等ですが
今までの最高は4等で約2万弱です
4等は2回、5等、6等は定期的に
けっこう当たっておるのです、はぃ・・・・
以後も毎週欠かさず買い続け
いつかこの場をお借りして
6億もしくは10億ゲッチュを
皆様にご報告できることを夢見ております。。。。
てか、なんとなーく、そろそろ
ドカンと一発、きそうなヨカーン♪
一夜明けたらイキナリの億万長者!!!
あー、そうそう、一部のお友達の方々には
1等当選の暁は
お約束通り【お友達賞】を
気前よくポーンと差し上げますから
どぞご期待下さいねぇ~
Posted at 2015/10/21 16:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

車検終了でーっす♪

今日の午前中に
車検終わって帰ってきました~

コンセプト的に
地味に限りなくノーマルっぽい
よく見りゃちょっと違う的なイジリーのエッセさん
今回の車検も一切手直しなど無く
そのまんまの状態で通りました
もちろん民間でなく陸運支局への持ち込みです。。。
車高だけは正直どうかなー???
ってもおもったんですけど
問題なく通りましたデス。。。





放置プレイで忘れた頃にエンジンかけても
愚図ることなく一発点火だったしー
車検も面倒なとなかったしー
ホント手間いらずでイイ車です(w
Posted at 2015/10/01 16:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

【近況】生きてるよぉ…【生存確認】

ごく少数のお友達の皆さん!
ご無沙汰をしちゃってます(w
色々とありますたが
とりあえず絶滅せず生存しております。
まぁ、色々とはあったのですが
何とか無事です・・・
そうそう、車検切れのまま
冬眠通り越してもはや永眠しかけた
ガレージ肥しのエッセさんも
本日めでたく車検を受ける為に
秘密基地の工場へ入庫の運びとなりマスタ~
車検切れておよそ1年の放置
前回エンジンをかけてから3か月くらい経ってたんすが
セル一発で快調に始動しますたよん♪
さすが国産車、恐るべし(w
ちなみに1回目の車検が切れた後1年放置
年式的には2011年の最終型なので4年落ち中古なのですが
オドメーターは2千キロで限りなく新車に近い状態です
このまま盆栽状態で保存してみるのも
ある意味アリで面白いかな~などと思い始めました。。。。

さて、前置きは終わりで本題です、、、、
この夏の一番の私的な事件と言えば
前回のブログを更新した直後辺りに
≪円形脱毛症≫ってのになってしまいマスタ
そろそろ夏なんで短くしてーなんて思って
床屋へ行って・・・・
「思いっきり短くやってくれ‼」っと頼みましたら
「あーーーー無理ですね、後ろ円形に抜けてますから」
っというカンジで禿げが発覚したのです
鏡で見せてもらいますと・・・・・・
お見事に500円玉くらいに禿げてましたデス
マジにホントにまん丸に禿げるですね~
初めてなったので知りませんですた
そんで床屋さんのお勧めにより
皮膚科の病院に通うことにしマスタ
不思議なことになぜが500円禿げが判明したとたん
抜け毛の量がハンパねーって状況になり
毎日恐ろしい量の抜け毛にビビる毎日ですた
シャンプーの時、髪を乾かす時、朝起きた時の枕の上
そりゃーもー、おびただしい量の毛、毛、毛の毛~
それから現在に至る脱毛との戦いが始まったのれす
病院で最初に飲み薬とステロイドの塗り薬をもらいまして
それを朝晩塗り塗りし始めますた



2週間過ぎたあたりからツルツルの丸禿げ部分に
ちょろちょろと産毛が生え始めたのですが
全体的な脱毛が相変わらずでした
このまま禿げ一直線かな~っとちょっと覚悟を決めかけました
毎週の通院でしばらく経って
「ちょっと薬を変えたりしてみましょう」ってな話になって
ステロイドは中止、飲み薬は種類が増え
今までのも量が3倍になりました



塗り薬も液体の薬に変更で
朝晩一日二回頭にぶっかけデス



そんで噂で良いと聞きました
「ノコギリヤシ」と「亜鉛」をサプリで摂りまして
しばらく致しますと、、、、脱毛量が半分程度に減り
毛髪自体が硬くなってきました
丸剥げが始まってからは毛髪があきらかに細くなって
ヘニョヘニョになって髪がぺちゃってしてたんですが
それが硬くなってきたからなのか
ゴワっ、ボサっとした感じが戻ってきました
抜けた毛もですねぇ
前より明らかに太くなってきています
でも、、、、抜け毛自体は減ってたといえ
相変わらず結構な量の毎日あるのです・・・・・
でも、なぜか???全体の総量で見ると
そんなに変わってないってカンジなのです
皮膚科の先生が言いますには、、、、
「抜けてもそれと同じくらい生えてんじゃないの」
「だからプラマイゼロって事かなぁ~ハハハ」っと
いかにも他人事でライトなあしらいです
まぁ、でもですね、、、、言われてみれば
全体のボリュームは変わらないんですが
長さがあんまし延びてないのです、、、、
前髪なんか何か月もほとんど同じ位置から延びてナイ?!?!



家族にもですね・・・・・
「そーいええば最近床屋行かないし髪延びてないね」っと言われますた
うーん、これってある意味イイのか????床屋代浮くし(w
ちゅーワケで現在に至るという春からひと夏の経験のお話しですた。。。。
てかぁ、500円玉から始まって
あっと言う間に禿げ一直線という事を
なんとかとりあえず食い止められたみたいで
結果オーライ・・・なのか???
とりあえずめでたし、めでたし、、、、つづく・・・
かもしれない(w

Posted at 2015/09/28 15:13:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

お酒は50歳になってから!

前回のネタの続きです~
不思議なもんでして
バーボンの変な香りと言うか
石鹸、接着剤っぽい匂いみたいのが
何度か飲んでるうちに
気にならなくなりますた・・・っていうより
それが【バニラのよーな甘い香り】に
カンジルよーになりますた、、、マジ不思議!?!?
だもんでコンビニへ行く度に
一本、またもう一本と買ってしまい
少しづつコレクションが増えてきたデス(w



このハーフボトルってのは1本数百円で
お試しには手頃なプライスで
今どきのコンビニは色々と置いてありまつ
いつも行くファミマのちょい年増だが
そこそこ綺麗なレジのおねぇーサン曰く
飲み比べするんですかー?
これ、けっこう売れるんですよーとの事ですた
てかさー、、、よくねぇ~
「お酒は20歳になってから」って
瓶に書いてありますけどぉ・・・
自分この年になって初めて
お酒を自分でボトル買って飲み始めました
まさに記事のタイトル通りで
「お酒は50歳になってから」ですねぇ(w
ちなみに前回のネタのコメントで
お友達の66サンに言われた
ジャパニーズの角瓶もゲッチュしますた!
あとはぁ、、、、バーボンの
<フォアローゼス>
<ワイルドターキー>
<メーカーズマーク>
そんでブランデーの
<ヘネシー>
<レミーマルタン>
あたりが揃えば取り合ずコンプリート完了
しかし、、、現時点ではやはり
コーラには<マイヤーズのダークラム>が
一番でダントツに美味くおもえちゃいます、、、
はたしてそれを超える新たな発見があるのか?
このネタ、もしかしたら次回に続く、、、鴨試練(w
Posted at 2015/05/22 13:56:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月13日 イイね!

生存確認 【近況報告】

ども!数少ないお友達の皆さん!
プチご無沙汰をぶちこいております、、、
約1月半程放置でしたが
自分、、、とりあえず呼吸しています(w
相変わらずの腰のほーが
良くなりそーになったり、悪くなったり
ほぼ、<寝たきり中年>状態で
ボチボチ過ごしておりました。。。
そんなんでブログのほーもですねぇ
更新しよ、カキコミに回ろう、、、とはおもいながら
明日にしよ、明後日でいいや、来週には、
とズルズルと日々が過ぎてしまい
いかんなぁ~なんておもっていたところに
某お友達のお二方より
「どーしたぁ?生きてるかぁ」っと
ありがたくご心配いただくメールが届きました。
そんでさっそくにその皆さんで作る
LINEのグループトークに混ぜていただきまして
なんとも楽しい絡みを楽しんでおります♪
そーでもなかったら、このまま長期放置だった鴨・・・
そなワケで近況の報告ですがぁ・・・
最近、晩酌をはじめますた!
ある酒飲みの知人のおっさんに
「腰が痛くて夜も寝られんわ」と話すと
「あーそんなん酒飲んで寝ちまえばイイだろ」
っていかにも酔っ払いおやぢの言いそうなことでしたが
このおっさんも実は肩と首に故障があるポンコツで
普段からけっこう痛むとのこと
んで、夜は酒飲んで酔っ払って
痛み忘れて爆睡という毎日なんだとか。。。。
とは言え、酒はもともと好きでない自分
ビールや日本酒、焼酎、そんでワインとかは
まったくダメダメで全然飲めませーん
でも、お菓子やチョコなんかに入ってる
ウイスキーやブランデーなんかは
ちょっといい香りに感じたりもしてますた
それと、アイスのラムレーズンの【ラム酒】
とかラムのチョコ、そいつだけは美味いとおもえますた!
そかぁ、それならそいつで試してみちゃう???てなノリで
ラム酒のボトルを買ってきますた~



こやつをコーラのペットボトルに流し込んで
かるく振って混ぜ、クイっとやったら、、、あら美味い♪
なんともいえねーイイ香りでないですかー!
ってなことでぇ、毎晩ちょいとづつ飲むよーになりますた
量的にはほんの少量でして
カクテルのメジャーCUPの小さいほーの半分よりちょい上
いわゆるシングルの半分くらいの量です



ですが、、、、量が少ないのか
多少でもアルコール飲んだ的に酔うみたいなカンジには
一切ならずに最初の「酔って痛みを忘れ寝る」の目的は果たせず
ましては眠くなるなんてことはまったくなくて
ただ、うめぇ~から飲むのよー、、、ってことになりますた(w
そろそろ大きいボトルが無くなりかけた時に
「なんか他にも美味しい発見はないかにゃ?」っと
今度はバーボンウイスキーにいってみますた!
とりあえずネットでのレビューを拝見し
甘口でクセのないってのを選んでちっさいハーフボトルで
ジンビームとIW・ハーパーを買ってみますたが・・・・・



イマイチ、、、なんか【変】
なんていうかぁ~後味って言うか
香りになんか妙な洗剤みたいな接着剤みたいな
そーいう独特のクセがあるのですねぇ・・・
てか、コレがバーボンの味なん????
まぁ、何度か飲んでると慣れてはくるんですが
やっぱ、うめぇーーーーラムにはまったくかないませんねぇ
てか、あとフォアローゼス、アーリータイムス、ジャックダニエル
メーカーズマークなんか、、、いわゆる安酒系を試そうかなぁ
なんておもってますが・・・・酒飲みの方、どーですかぁ
やっぱバーボンはみんな同じですか?????
まぁ、それならスコッチウイスキーやブランデーの
やっぱ安酒系にいってみよーかなぁ~とかおもってもいます。
つぅか、飲むって言っても一回が少量で
コーラで割るしか飲めないんすけどね(w
誰か酒飲みの方、良いアドバイスなんか
くれたりするとウレシー鴨です、はぃ・・・・

それとーーーー
毎度この時期に苦しむ
【花粉症?】っていうか鼻炎の季節がきますた
毎年ネタにしてますが
ふつーの皆さんが苦しむ杉はなんでもなくて
5月~6月に酷くなるんです、自分の場合
鼻水、くしゃみ、目のかゆみ・・・・たまらんです
マジ、ぐちょぐちょのかいかいヒリヒリですよぉ
さっき、ドラックストアにいって薬ゲッチュしたです!
今年はコレ!コスパがイイのですが効くかなぁ~



それではまた、ボチボチときまぐれに更新しますんで
どーぞ、今後もヨロシクおねがい致します。。。
Posted at 2015/05/13 12:29:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大きな石の話… http://cvw.jp/b/1438118/46029840/
何シテル?   04/16 16:45
絶版になったとたん 無性にエッセが欲しくなり ついに5MTのアイボリー黒内装 を衝動買いしてしまいました(w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール小径化 !!! 【13インチ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 01:45:49
細かすぎて伝わらナイ、、、鴨(w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 17:01:04
銀おやぢさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:40:26

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
今更ですが・・・ エッセ始めました(w
日産 キューブ 日産 キューブ
家族共有の下駄車 先代【ロゴ】引退の為入れ替え クリスマスに我が家にやって来た新入り
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
家族共有の日常の下駄車 先代ミラジーノくん引退で 入れ替わりに我が家に!! CVT、エコ ...
ホンダ ロゴ ご~ご~ (ホンダ ロゴ)
■追記■ 2014年12月25日に 18万5千キロをノントラブル走破し 新入りのキュー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation