• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rvr858のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

なんだこれ

以前整備手帳に記したヘッドライトのくもり
そりゃそうだ
な理由を見つけました。

なんと穴を開けてあるんです。



認定で購入したのでお盆明けに相談します。

お盆で帰省したついでに洗車してよかった。
購入後、はじめての洗車です。。。
Posted at 2014/08/14 23:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

リアに入りづらいのは個体差???(よろしければご意見お願い致します)

マニュアルカングー2・ビボップ乗っている皆さんの
ミッション、リアの入りはいかがなもんでしょうか?

私のビボップはやたらに軽くシフトが入ったなと思うと
ギヤはかみ合っておらず、
「チュイーーーン」みたいな
かすってる嫌な音たてたりしてリアに入らないこと多いです。

マニュアルの作法よろしく
1回1速入れてからリアに入れればしっかり入るのでそんなんでごまかしてますが
どうなんでしょうか?

納車されて3000kmほど走りましたが
1速と2速の離れてる感じとシフトチェンジのタイミングがまだ合わなくて
1速引っ張れないし、タイヤコロッっで2速だとシフトショック少ない変わりに
後ろの車のつっつかれそうだし。。。

適当に引っ張ってダブルクラッチ踏めばいいんですが
1から2のダブルって忙しすぎて苦手です。

エアコンONでシフトタイミングずれるので(AC、パワー食い過ぎ!!!)
エアコンONのときは間違いなくダブル踏みますけれど
一人のときはエアコンオフで走るので
シフトショックかダブルの忙しさかと技術向上を楽しみながら走っています。

普通のカングーだと後ろ長いからそんなにシフトショックでないのかなー
なんて思ったりします。




Posted at 2014/08/12 00:27:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

fiat qubo

fiat qubobe bopのガラスを考察している渋滞中に
目飛び込んできた車。
なんでディーラーに置いてあるんだろう?
並行で買った人がメンテでもってきたのかな?

と思いつつ、ふと
中古車サイトを覗いてみたら何と認定中古で出ていました。

お値段が立派すぎるけれど(乗り出し300はね。。。)
サイズ的にはちょうどいい。
テールゲートもハッチバックだから雨宿りできるし、趣味の道具も問題なく積める。
事実、一時期並行で買おうと思っていました。
若い人が乗る車ですよね。
私には合わないのが事実。
どんな顔して車に乗り降りしたらいか分からないです。

・画像の転載不味いようなら削除しますので関係者のかたご一報ください・
Posted at 2014/07/27 22:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

be bop ガラス考察

運転中渋滞にはまったので、照りつける太陽をどう対処しようと考えてみました
という訳で、be bop ガラス考察
製造年はチェックせず

<フロントガラス>


         
pilkington (イギリス)AS1M1250-1DOT682 // E1 43R-001585 dB CONTROLマーク

ピルキントン製  AS1 ←フロントウィンドウに利用可能
m1250-1←IRカットかどうか不明。。。熱吸収だといいな
DOT682はピルギントンのどこかの工場
// ←マルチレイヤーだからUVはカットしてくれるはず?
E1 43R-001585 ドイツ認証
dB CONTROL ←防音ガラス
CCCマーク付き

カングーオーセンティックに乗っている方が新型と比較したアップ画像と同じ品番なので、
BE BOP も5層?(俺のFrench様、勝手な情報利用お許しください。)

<運転席助手席>



saint-gobain sekurit DOT39 AS2 M34 E2 43R-000929

サンゴバン製 DOT39  ←どこかの工場  
AS2 ←フロントウィンドウ以外の運転に必要な情報を与えるガラスに使える
M34 ←IRカットかどうか不明、運転していて窓を開けると確実に熱く感じるからIRカットのような気がするけれど、どうなんでしょうか?プジョー308・3008も使っているみたい、コカングーも使用。
E2 43R-000929 ←フランス認証

<リアサイド>



saint-gobain sekurit DOT32 AS2 M13 E6 43R-00021

サンゴバン製 DOT32  ←どこかの工場  
AS2 ←フロントウィンドウ以外の運転に必要な情報を与えるガラスに使える
M13 ←IRカットかどうか不明 他車利用 AUDI TT        
E6 43R-000929 ←ベルギー認証

<テールゲート>



saint-gobain sekurit DOT39 AS2 M134 E2 43R-000929

サンゴバン製 DOT39 ←どこかの工場  
AS2 ←フロントウィンドウ以外の運転に必要な情報を与えるガラスに使える
M134 ←IRカットかどうか不明 他車利用 セニック      
E2 43R-000929 ←フランス認証

<フロント・センターサンルーフ>



    

saint-gobain sekurit  V DOT39 AS3 M448 E2 43R-005013

サンゴバン製 DOT39 ←どこかの工場
V ←フロントガラス以外で70%未満の着色  
AS3 ←運転に必要な情報を与えないガラスに使える(サンルーフ等々)
M448 ← IRカットかどうか不明 車利用 VOLVO V70   
E2 43R-005013 ←フランス認証

<ジラフォン>



saint-gobain sekurit  V DOT618 AS3 M392 E2 43R-000023

サンゴバン製 DOT618 ←どこかの工場
V ←フロントガラス以外で70%未満の着色  
AS3 ←運転に必要な情報を与えないガラスに使える(サンルーフ等々)
M392 ←IRカットかどうか不明 他車利用 ポルシェ カイエン
E2 43R-000023 ←フランス認証

ここまでだらだらと記して、ふとカタログをチェックすると

エクステリア UVカット断熱ガラス(フロントガラス・ドアガラス・グラスルーフ)

と記載あり。。。
(色々調べた意味はほとんど無し、しっかりカタログ見れば良かった)
結局断熱フィルムを張るよりも、物理的に遮断するのが一番ベストということですよね。

具合のいいシェードを探して対応してみようと思います。
Posted at 2014/07/27 00:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:05:37
温度シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 14:43:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
100から70へ
ルノー カングー ルノー カングー
再びルノーへ
ホンダ エレメント ホンダ エレメント
可も無く不可も無く普通の本田車でした。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン節約、経費節約お世話になりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation