• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

フロアマットなどの危険

フロアマットなどの危険 誰しも(私も)自分の車のカスタマイズってしたいですよね。

手頃な内装パーツは フロアマット と ペダルカバー かな?

COLT乗りさんにはサーキットなどを走行をされる方が多く
スポーツ走行時にはフロアマットやペダルカバーが危険な
事は認識されていると思います。




急制動を繰り返せばフロアマットが前方に移動しペダルに下に入り込んでブレーキが踏めない とか
ペダルカバーが脱落して同様の事が発生するかも知れませんね。

下記の記事は、フロアマットが原因でアクセルペダルが戻らなくなり発生した事故の記事です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/30 21:01:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

ハッピードリームサーカスが来てるけ ...
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2009年9月30日 21:07
確かにフロアマットは固定していないと危ないですね。

特にアメリカだと訴訟大国なので、こういった警告を出すんでしょうね。実際に電子レンジで愛犬を暖めて死なせた人が家電メーカーを相手取って「ペットを暖めない様に説明書に書いていなかった」として勝訴した例もありますから…。
コメントへの返答
2009年9月30日 21:14
カーショップのアクセサリー類コーナーには
危険に関する注意書きは無いようですね。



お姉さんの一人ひとり にも取扱い説明書を
添付して欲しいです。
2009年9月30日 21:10
サーキット走行でフロアーマット外すのは普通だと思ってるけど~
実際に事故が発生してるとは思って無かったですよ(^^;)
コメントへの返答
2009年9月30日 21:19
おっしゃる通りですね、COLT乗りさんはみな戸竜@赤コルトさんのように常識をわきまえていると思います。

記事の記述から、120マイル/h に達して携帯で
通話してるならエンジン切ればと ・・・
2009年9月30日 21:16
オイラはアルミ製のフロアパネルは滑るので嫌ですね。
ペダルも純正が滑り止め付きなので変えません。
サーキット走行派は操作系に関しては見た目より機能ですね。
コメントへの返答
2009年9月30日 21:23
ナビ席の方からは、席から立ち上がり難いと不評ですね。

パーツレビュー見てて少し気になりました。
2009年9月30日 21:22
昼のニュースで、観ましたよ^^;

ペダルに関しては、滑らないので交換してません。
お金が、勿体無いですし、ちと重くなるので(笑)

マットは、危険とは知りませんでした^^;
少しでも、軽くなればと、外してただけです^^;
コメントへの返答
2009年9月30日 21:27
無意識にでもマット外す、その感覚が大切だと思います。

教えられなくても危険を察知出来れば、もうベテランです。
2009年9月30日 21:40
車内に放置した缶やビン類も危険です

コメントへの返答
2009年9月30日 21:47
シート下の家族に見せられない本も ・・・


誤解っすよ、アニメ関連の本ですから。
2009年9月30日 21:48
私はペダルもマットも、特に変える気も無く、純正のままでございます。

純正はボルトまでとはいかないけど簡単に固定されてますが…
それでも過信はまずいんでしょうかねぇ…?

コメントへの返答
2009年9月30日 21:55
純正マットはメーカーで過酷なテストをしていると
ので通常走行では何も問題無いと思います。

記事でも純正マットと外して社外マットの交換しないで、のように記載されています。

ただスポーツ走行までは、メーカーも保障していなと思います。
2009年9月30日 21:53
PLUS kさんのおっしゃる通りです!!!!

先日のサーキット走行で、借りていたシビ君で走行中に...ペットボトルがペダル下に転がって来て、そのままスピンしましたからね(恐)

マジ焦りましたよ^^;


コメントへの返答
2009年9月30日 21:59
やはり、そのようなコトが発生するのですね。

公道走行でも事故回避に緊急制動も有りますから、かく言う私も ・・・

シート下の内緒の本 ・・・ どうしよう ・・・
2009年9月30日 22:09
トランク下に、置き換えたらいかがですかね?
コメントへの返答
2009年9月30日 22:15
もうソコは満杯ですわ。
2009年9月30日 22:51
アルマット(でしたっけ?)って雨の日って滑らないんですか?
と違う疑問が沸いてしまいました。
とあるメーカーのアルミ製マットは軍手をして扱わないと手を切る危険もありました…
コメントへの返答
2009年9月30日 23:23
ごくごく稀にナビ席に人を乗せ雨天となる確率は低いですから・・・

左足はフットレスト上で右足はペダル上なので運転中に滑った経験は無いですね。

私は専用シューズを使用し雨天時には靴底を拭く習慣で、どちらかと言えばペダルの滑りに神経を
使います。

画像には写っていませんが、私のアルミフロアは
助手席側と運転席側では形状が違いペダル操作に配慮がされています。
2009年10月1日 7:50
過去最大級のリコールとか言ってましたね。

たかがマット、されどマット。

アクセルが戻らないなんて
洒落にもなんないです。
コメントへの返答
2009年10月1日 20:44
一度 去って行った、お姉さんは戻らない・・・

残念ですが、それが現実なのか・・・
2009年10月1日 9:06
怖い事故ですね!!

遠い日本の地からですが亡くなられた方のご冥福をお祈りしたいです
コメントへの返答
2009年10月1日 20:46
ささいなイジリ、たかがフロアマット交換・・・

されど大事故につながる・・・

安易なポン交換でも怖いんですね。

プロフィール

「11月一ヶ月間は入院となり「みんカラ」から一時的に離脱します。 コメント・メッセージへの返答ができませんので、入れないで下さい。」
何シテル?   10/28 21:03
何も知らない超ド素人ですから無視して下さい。 ノーマルのCOLTとekスポ炉亜とOTTI雷駄ぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
購入予算が少なく新車は手が出ず10’チタングレースペシャルを三菱認定中古車で購入しま ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ROAR仕様
日産 オッティ 日産 オッティ
雷駄ぁ仕様
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
GDI にダマサレました。 それ以外はホントエエ車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation