• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

ありえんマジありえん

ありえんマジありえん 普通にコンビニへ来ていました!


 やっぱ、ありえんと思いませんか? 

ブログ一覧 | 旧 車 | 日記
Posted at 2010/02/07 16:35:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 16:39
実はコルトがデロリアンみたいなタイムマシンで、昭和40年代にタイムスリップしたんでしょう(爆)。
コメントへの返答
2010年2月7日 17:02
やっぱ ありえんのは私でした。

妄想世界にトリップしていたようですね。
2010年2月7日 16:58
え、金曜の夕方にオート三輪のダンプが普通に荷物運んでましたよ。
まさか新しいトレンドとか?
今街中でオート三輪を乗り回すのがアラウンド80の間で大流行!!とか…
コメントへの返答
2010年2月7日 17:05
アラウンド80 って中国の一人っ子政策で育った
世代でしょうか?  違うってね。

流行りモノなら手を出したくなりました。
2010年2月7日 18:01
これは マジありえませんな

究極の道楽としか思えません

しかし綺麗にレストアされてますね

コメントへの返答
2010年2月7日 18:47
実はオーナーさんが出てくるまで待ってお話をさせて頂きました。

その中でエンブレム類に質問を向けると大変喜んでくれ、ホイルサイズが9インチで「よく履けるタイヤを確保してますね?」と聞くと泣いて喜んでくれました。

完全レストアのための完全ワンオフ状態でエンブレム類も複製されていました。
2010年2月7日 19:39
うちの地元でも走っているのがいます。
レストアしたようで、ピカピカでした。
確かTバーハンドルのもあるんですよね?
Tバーハンドルは石川県の自動車博物館でしか見たことが無いですが…
コメントへの返答
2010年2月7日 20:36
元々は二輪車から来た乗りモノでバーハンドル
キックスタートで燃料タンクも股の間にあるのが初期型で、マツダのオート三輪も同様です。
2010年2月7日 20:27
この手は疎いのですが・・・
現代を走っているのが驚くべきことは分かりますwww

オーナーの愛情がすさまじい・・・。
コメントへの返答
2010年2月7日 20:39
レストア車は各地で見ることが出来ますが、公道を
走行しているのは初めて見ました。

ある種ヲタさんでしょうね。

RLUS K さんへの返答の通りで9インチホイール用のタイヤは初めて見ました、それも10部山ですよ。
2010年2月7日 21:27
こないだウニモグでコンビニ来てた人がいました(笑
ミゼット並みにインパクトありましたよ
コメントへの返答
2010年2月8日 20:29
ウニモグは作業車のようでベンツとは気付き難い
のですが、メガクルーザーを時々見掛けますが
マジ目立ちます。
2010年2月7日 22:11
いいですね~~~~!!
私も実車が街中で走ってるの見たいです♪
コメントへの返答
2010年2月8日 20:30
2スト混合燃料で、ポロポロポロロロロォ~

2010年2月7日 22:24
これはすごいですね~
展示されているのは見たことありますが、
実際に使われているのははじめて見ました!
コメントへの返答
2010年2月8日 20:32
関市のダイハツDラーにも展示されていますが、
不動車だと思いますね。

オーナーさんコンビニ袋を提げて出て来られました。
2010年2月8日 1:06
ありえん!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

オート3輪はカーブでコケるというのは本当ですか??(゜レ゜;)
コメントへの返答
2010年2月8日 20:36
最近ねマジ欲しくて欲しくてなんねぇ三輪あるのよ

http://www.imz-ural.com/gearup/

↑ お時間があれば見てね!

三輪はコケますが、超小回りが効くから重宝がられました。 当時は狭い道ばかりでしたから。
2010年2月9日 17:14
見ました。

そして惚れました。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ボクも欲しいです(爆)

超小回り利きそうじゃないですかw
コメントへの返答
2010年2月9日 21:35
第二次世界大戦でロシアに、なだれ込んだドイツ軍の先陣を切ったのがBMWサイドカーでした。

そして、それをコピーして現在生産しているのが
旧ロシア系の国とは皮肉でしょうか?

兄弟車に中国製の 「長江」 があります。

プロフィール

「11月一ヶ月間は入院となり「みんカラ」から一時的に離脱します。 コメント・メッセージへの返答ができませんので、入れないで下さい。」
何シテル?   10/28 21:03
何も知らない超ド素人ですから無視して下さい。 ノーマルのCOLTとekスポ炉亜とOTTI雷駄ぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
購入予算が少なく新車は手が出ず10’チタングレースペシャルを三菱認定中古車で購入しま ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ROAR仕様
日産 オッティ 日産 オッティ
雷駄ぁ仕様
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
GDI にダマサレました。 それ以外はホントエエ車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation