• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

OTTI OIL交換

OTTI OIL交換 前回の交換が年末だったので・・・約半年ぶり交換です。
走行距離は月間 100km ていどですが・・・

交換方法ですがOILチェンジャーを使用し

 ① 古いOIL吸い出し:2.5L
 ② 新品OIL注入:2.0L~フラッシング
 ③ フラッシングOIL吸い出し
 ④ 新OIL注入:2.5L 
    (OILチェンジャーに4.5L溜まっています)


OIL交換で「上抜き」vs「下抜き」の話がありますが、私は「上抜き派」です。

理由は

作業が簡単  
「下抜き」ではドレンボルト・パッキンを傷めるので交換したほうが良い

そんな、ところでしょうか?

「上抜き」には車種に応じたコツが有り、抜けるポイントさえ分かれば意外に良く抜けます。

また、最近はOILのドレンがオイルパンの真下に付いていない場合が多く、その方が
「下抜き」で良く抜けるのか心配です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/06 19:55:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年6月6日 20:56
お疲れで~す

チェンジャー無いので否応なく下抜き派です
なので古いOIL抜いた後に新油を500ml
入れて捨ててます

マグネットドレン付けていますが鉄粉など
見たことも有りません

タイヤ外さないと作業し難いです
手動式チェンジャーでいいから欲しい・・


コメントへの返答
2010年6月6日 21:27
いぇいぇ疲れる前に終わってしまいました。

OLI交換しないと絶対に壊れるか?分かりませんが
何となく心配で交換しているみたいです。

フラッシングでは末端のタービン廻りのオイルライン
まで綺麗にとブン回しています。


タイヤって? っえ何ですか?
2010年6月6日 21:37
パパは、上抜きも好きだし、

下抜きも好きだし

迷います!

えっ!違う話ですか?汗
コメントへの返答
2010年6月6日 21:50
「上抜き」 「下抜き」 を同時に出来たら、さぞや
気持ちがイイだろうと思います。


違ぅ話では  あ り ま せ ん
2010年6月7日 4:09
先日初めて上抜きしました。
やはり楽ですね~♪

ドレンボルトのトルク管理がコルスピ棒の
せいでいい加減になってたのがきっかけです^^;

コメントへの返答
2010年6月7日 7:02
DIY の場合、「下抜き」で失敗するコトが多々あります

やはりドレンボルトですね、OILでヌルヌルなので
斜めに入れたり、パッキンを紛失したりでOIL漏れ
とかになるコト・・・
2010年6月9日 19:23
私の友達は、自分で下抜きオイル交換ばかりしていたら
次第にオイルパン側のネジ山が甘くなり、
きちんとドレンボルトを締めてもオイルが漏れてしまい、
水道配管用シールテープをドレンボルトのネジ山に巻いてから締めていました。
コメントへの返答
2010年6月9日 19:34
コメントありがとうございます。

OILニュルニュル状態でドレンプラグを落とすとか
斜めに締め込むなどDIYにはトラブルが付き物です

また入れ過ぎた場合にも「上抜き」なら簡単に
少しだけ吸い出して調整出来ます。

プロフィール

「11月一ヶ月間は入院となり「みんカラ」から一時的に離脱します。 コメント・メッセージへの返答ができませんので、入れないで下さい。」
何シテル?   10/28 21:03
何も知らない超ド素人ですから無視して下さい。 ノーマルのCOLTとekスポ炉亜とOTTI雷駄ぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
購入予算が少なく新車は手が出ず10’チタングレースペシャルを三菱認定中古車で購入しま ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ROAR仕様
日産 オッティ 日産 オッティ
雷駄ぁ仕様
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
GDI にダマサレました。 それ以外はホントエエ車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation