• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月02日

バッテリーが重いならボンネット交換

バッテリーが重いならボンネット交換 超お恥ずかしい話しでした。

みなさんからの指摘通りスペシャルは
寒冷地仕様が標準でした。



バッテリーが重いならと、軽量ボンネットに交換しました。



やっぱフロントが軽いと回頭性じぇんじぇん違うわぁ~と言いたかったけど判りましぇんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/02 19:13:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

激しい雨予報
chishiruさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

オーガニックって…
porschevikiさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年7月2日 19:33
これで見た目ノーマルだって(笑

重量的にはバッテリー交換の方が
効果ありでしょうか

リアに移動しても分からない奴もいます

ボンネットは前車のなのかな?
渋い感じがいいですね



コメントへの返答
2010年7月2日 19:51
どう見てもノーマルです!

ボンネットもカーボン調なので車体色と見分けが
つきませんね?

早くバテリーを交換したいのですが、ターミナルが
D23:ユーロ規格  B19:JIS規格  かな?

ポン交換出来ませんって。
2010年7月2日 22:26
じぇんじぇん分かりませんか~^^;

タイム短縮に貢献してくれれば良しです(笑)

軽量ボンネットも欲しいなぁ♡
コメントへの返答
2010年7月2日 23:03
それはね、スペシャルの回頭性が良過ぎるから
なのです。

運転席を中心に、スっと不思議な感覚で回って
行きます。
2010年7月3日 8:15
バッテリーは後に積んじゃいましょう~www

かなり変わりますよ(`・ω・´)
コメントへの返答
2010年7月3日 8:22
悩みどころですねぇ・・・

何を悩むかって、FFの特性か前を軽く、後ろを重く
すると、トラクション抜けが起こらないか心配です。

峠で急坂を登るとトラクションが抜けて何ともならない、あの現象が多発しないかと?

いずれにせよ、でかバッテリーではEgルーム内が
イジれませんから、早急に対応するつもりです。
2010年7月3日 20:38
CVTから乗り換えると別な車に感じますよね~

エアコンとパワステ取れば10キロは軽くなるんじゃないですか??笑

コメントへの返答
2010年7月3日 21:02
ところがですねぇ・・・今のところ前のCVT仕様の
ほうがトルクみなぎり高回転までイッキに回って
残念ながらM/T仕様のほうが遅く感じます。

それってクラッチ操作が下手なだけ?

それより、ココだけの話ですが標準車とスペこそが
別の車に感じます。

ロードノイズが聞こえず上質な乗り心地は予想外で
シーム溶接 恐るべきです。

プロフィール

「11月一ヶ月間は入院となり「みんカラ」から一時的に離脱します。 コメント・メッセージへの返答ができませんので、入れないで下さい。」
何シテル?   10/28 21:03
何も知らない超ド素人ですから無視して下さい。 ノーマルのCOLTとekスポ炉亜とOTTI雷駄ぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
購入予算が少なく新車は手が出ず10’チタングレースペシャルを三菱認定中古車で購入しま ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ROAR仕様
日産 オッティ 日産 オッティ
雷駄ぁ仕様
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
GDI にダマサレました。 それ以外はホントエエ車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation