• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月15日

ドライブって死語?

ドライブって死語?  
だそうです・・・


   若者の車離れ

   ガソリン代の高騰・・・





           今夜 街に出よう 友達に借りたぁ~♪
  
            オンボロ車で 海まで走ろうぉ~♪

             この週末の夜は オレにくれないか?

              たとえ最初で 最後の夜でもぉ~♪


            ドライブという言葉を聞くとこのメロディが・・・


※画像とタイトルは関係ありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/15 21:59:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

無料券狙いで、金沢チャンピオンカレ ...
トホホのおじさん

「CB1000F スペシャル展示 ...
中嶋飛行機さん

【グルメ?】撮影相談からの、軽く呑 ...
おじゃぶさん

10/13 体育の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

セブンと女と,あざむく苦労。
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年1月15日 22:26
いろんな意味で寂しいですよね~!
ドライブ⇒何に??

コメントへの返答
2008年1月15日 22:32
( ^.^)( -.-)( _ _) ドウモ

もっと先輩達の話では、名神飛ばして京都までコーヒー飲みに行ったとか・・・

車に乗るだけでワクワクドキドキな時代があったそうです。
2008年1月15日 22:38
車はただの移動手段ということなのでしょうか(-_-)
コメントへの返答
2008年1月16日 6:35
(^▽^笑)

10代の頃はラ○ホ替わり使いましたが、そぉ~ゆぅバチ当りな使い方をすると車の調子が悪くなるゾとよく言われました。
2008年1月15日 22:43
「ドライブ」って死語なんですか…。
寂しいです。。
コメントへの返答
2008年1月16日 6:45
(^。^;) ハテハテ?

死んだ後の世界のことです・・・

えっ?違う?

20ですよ し ご 20ってね。


喫茶店、お茶・・・何てのも死語ですね。

最近はファミレスで集合ですからねぇ。
2008年1月15日 22:44
クルマ離れは、所得と価値観の変化が原因だと思います(⌒-⌒)
ぶっちゃけて言えばクルマは移動手段ですよね。
何も高いもの買う必要もなく、古いけど安価に中古車が手に入るわけですし・・・
でも、それだけだとちょっと寂しい気もします。
そう思えるようになったのもみんカラを始めてからですがw
コメントへの返答
2008年1月16日 6:42
( ^.^)( -.-)( _ _) ドウモ

某自動車店の経営者の方のお話ですが

自身のお子さん達(成人)さえ車に全く興味が無いのに一般の若い方に買ってくれなんて言えない。

とのことでした。

私の知る若い方々も携帯電話とパチンコの話題が多いですねぇ。
2008年1月15日 22:48
ドライブしまくりな私です。
写真は赤い物だらけですねぇ~♪

うちの弟曰く、
昭和生まれはもうださいらしいです。
自分も昭和生まれのクセに!!
コメントへの返答
2008年1月16日 19:37
(⌒∇⌒)ノフリフリ

もぉ~だめじゃないですかぁ

資源の枯渇、地球環境が叫ばれてるのにぃ

ドライブ自粛!自粛!

えっ? 不良に走る?

平成生まれの方が20才=オトナですよ!

だったら 昭和生まれ=老人 ?

お年寄りには優しく・・・
2008年1月15日 22:59
公共機関が便利になったのと
インターネットのおかげで
外に出かけなくてよい
環境になりましたからね

自分は逆でよく出かけるように
なりましたけどね(^^;
コメントへの返答
2008年1月16日 19:41
( ^.^)( -.-)( _ _) ドウモ

若者だけではなく、中年のフリーター、無職が多いですね。

それじゃ車どころじゃありません。

出掛けられる小次郎さんは幸せかも・・・
2008年1月15日 23:06
ドライブですかぁ・・・

いわゆるAT車のDレンジの事ですよねぇ・・・

えっ?違う?

死語って?

生きてきた年数の割合がまだまだ昭和時代のほうが

長いので・・・・・

コメントへの返答
2008年1月16日 19:48
( ^ . ^ )ど(-.-)う(_ _)も

ドライブと言えば最近はハードディスク・ドライブを指すのが一般的ですね。

平成の言葉でも

フロッピー、ネットーサーフィン・・・

みんな死語ですね。

昭和??? 
2008年1月15日 23:29
いわれてみればたしかにつかわないかな~??



いまからころがしにいくか~とか??(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2008年1月16日 19:52
(^▽^笑)

クルマをころがすは運転の「転」をころがすと読んだものでしょうか?

バブルの頃は土地をころがして儲けた方、損した方・・・

お姉さんをころがして泣かせた方、お姉さんに泣かされた方・・・
2008年1月15日 23:30
ああ~!死語かもしれませんね・・・。

昔に比べると車馬鹿的な存在の人口は減りつつありますよね。以前、いとこが、車なんて乗れればいいじゃん!って、さみしいですよね・・・。熱く語りましたが、何も伝わりませんでした・・・・。熱さがないんですよ~。

でもでも、最近、メーカーも走りに関して力入れてきてるんで(ハイテクすぎ)、若者にも興味を持ってもらえるかも・・・。価格が、中高年を狙ってる気がしますが・・・。
コメントへの返答
2008年1月16日 20:16
(^コ^)(^ン^)(^バ^)(^ン^)(^ワ^)

イジったクルマの乗っていることがヲサンの証拠で若者からすればメチャダサですね。

私も若者から冷やかされっぱなしです。

中高年は収入が目減りする一方で教育費、医療費等は高騰し、とても車、ましてや高性能車なんて手がだせないのでは?

高性能日本車は中国やアラブの金持ち専用になるかも知れませんね。
2008年1月15日 23:50
今の流行は、散歩ですか!

地球に優しいエコ!
コメントへの返答
2008年1月16日 20:19
( ̄ー ̄)ニヤリ

散歩もダメです。

トウモロコシがバイオ燃料になる時代に腹が減る行為はイケマセンねぇ。

お家でH(人によっては一人H)をしましょ。
2008年1月16日 0:48
今どきは「オフ会」が流行ですからw
コメントへの返答
2008年1月16日 20:27
(^○^)/ ヤッホー

オフって・・・オンがあってオフがあるんですよね。

オンライン上(ネット接続)のお友達がリアルにネットが接続されていない状況(オフライン)で会うことっす。
2008年1月16日 11:28
昨日隣町で友人の車からTURBOさんを発見しましたよ!

若者の車離れ・・・自分とはまったく無縁の言葉ですね(笑)
コメントへの返答
2008年1月16日 20:30
ヽ(ー_ー )ノ オイオイ

ソク、ケーターイしてよ。

いっしょに画像のスイーツ食べられたにぃ。

2008年1月16日 12:47
( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ

そうなんですか~><
ドライブは必需品ですけどね(笑)
コメントへの返答
2008年1月16日 20:32
(^▽^笑)

実話、私も走りに行くのは好きだけど、何となくドライブはソッコウで眠たくなって苦手なんですよ。
2008年1月16日 14:45
もう一つの土曜日ですね。 ドライブ楽しいんですがね。
引きこもり気味の私でも週末は車走らせますがね。
コメントへの返答
2008年1月16日 20:36
( ^.^)( -.-)( _ _) ドウモ

身近で2人のヒッキーを経験しましたが、マジで進行して怖いモノがありますよ。

自覚無き病気っすから・・・
2008年1月16日 22:55
ハマショー
懐かしい
コメントへの返答
2008年1月16日 23:09
(T_T) ウルウル

今はもう聴くことも無いけれど

バラード系が好きでした

   もうひとつの土曜日

   悲しみは雪のように
2008年1月16日 23:31
ハマショーといえば私的には
「J.BOY」ですかね。
カラオケで熱唱すると若者に引かれますが(^_^;)

いつの頃からか、クルマって移動手段に成り下がってしまいましたね。
人間、どんなことにでも「熱く」なれるって
すんばらしいことだとは思うんですが、今の若者には
「熱く」なれるものがあるんでしょうか。。。


画像のお姉さまが気になってしょうがないM.Mパパでした。
コメントへの返答
2008年1月16日 23:48
(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄)) いえいえ

画像は街のスナップで無関係です・・・

ダメですよぉ、ヲサンは演歌ってきまってんだからぁ ハマショー熱く歌っちゃぁ

私は若者を認め熱い連中もいれば、熱くなれる何かを求めていると信じています。

時代のハヤリ・スタレがあり、今はもう車の時代ではなくなったのでしょう。

プロフィール

「11月一ヶ月間は入院となり「みんカラ」から一時的に離脱します。 コメント・メッセージへの返答ができませんので、入れないで下さい。」
何シテル?   10/28 21:03
何も知らない超ド素人ですから無視して下さい。 ノーマルのCOLTとekスポ炉亜とOTTI雷駄ぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
購入予算が少なく新車は手が出ず10’チタングレースペシャルを三菱認定中古車で購入しま ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ROAR仕様
日産 オッティ 日産 オッティ
雷駄ぁ仕様
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
GDI にダマサレました。 それ以外はホントエエ車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation