• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくまるだぁのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

BMWシステムヘルメット(8年物)

BMWシステムヘルメット(8年物)8年前にそれこそ、一大決心をして購入したBMWのシステムヘルメット4EVO(エリート)です。 しましま模様が示すのは、、、はい、帽体はカーボン製なのです。 

購入当時は品薄(現在は絶版)で、店頭に並ぶ事はごく稀で一瞬で売れてました。 カーボン製の機能美というか、塗装にはない艶には憧れてましたけど「98,000円」という価格と品不足から購入の機会がなかったのです。 

ところが、イギリスに旅行に行ったらバイク屋(BMWのディラーではない!)で普通に並んでるんですよ~。 その時の為替レートだと85,000円位だったんですけど、、ココに今あるって事は、、、、、。  唯ね、電車移動が多かったんで、「すげぇ~邪魔」でしたわ。。 もう、絶対旅行中にメットなんか買わないっと。

このヘルメット、普段はフリップアップですがチンガードを外すとジェットヘルに早変わりします。 OEMの供給元はシューベルトって会社ですが、正直製品の造りや、パーツの合わせなんかは、ARAI+SHOEIの勝ちですね。 

ちなみにシューベルトヘルメットは日本でも正規代理店が販売していますが、価格的は相当に上乗せしています。(歩留まりが国産品程良くないでしょうし、返品率を考えると止むを得ずかも知れませんが) WEBサイトのお知らせの更新も2年以上ないのも気になります。  ちょと調べたら、例によって販売権でモメてるようで流通在庫以外は入手不能になってるようです。 中部地区の某連中には毎回呆れますね。
Posted at 2012/04/28 12:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年04月15日 イイね!

ポカポカ陽気でひとっ走り

ポカポカ陽気でひとっ走り今日の東京は暖かでした。 どれくらい暖かいかというと、半袖、短パンでウロウロ出来るくらいでした。 16:00過ぎからは、半袖ではさすがに寒くなっちゃいましたけど、、。

そんな訳で今日はバイクを引っぱり出しまして、甲州街道を下って都内の幹線道路をざっと流して来ました。 今日まで春の交通安全運動期間中ですので、法令順守します。 白バイと見間違われる事も数回、おっかないのは前走車の急ブレーキです。 で、長めに車間取ると、例によってお行儀の悪いアルファードなんかが割込んできますw まあ、バイクは小回りが利くので、スグに車線変更しちゃいますけど。 

[S550と並べてみました]


このところ乗る機会が少ないので、腕が鈍らないように裏道を教習コース代わりに右左折はクランクのつもりでリーンインで廻ります。 スラロームはちょと出来ませんが、、。  3時間程遊んで、洗車しておしまいです。 

ちょとバッテリーが弱いようですが、充電不良か、ジェネレーターかもしれないので長距離行く前には要点検です。
Posted at 2012/04/15 17:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年03月22日 イイね!

VFR800P 白バイ

VFR800P 白バイ娘達の小学校のイベントに地元の警察署から交通安全指導に来てました。 代々木警察署は甲州街道を挟んでちょうど小学校の反対側にあります。 歩道橋で2分の距離なんで、男の子は署内道場に剣道や柔道とかに通ってる子も多いみたいです。 今回は本物の白バイを持ってきてくれて、しかも子供さんはどうぞ乗ってくださいって企画がありました。当然ながら、子供たちは大喜びで、白バイに跨って写真を撮ってました。 ウチの6年生の長女も敬礼してニッコリですが、「へのへのもへじ」にしちゃいます。 (SNSで顔晒すのオイラは全然平気なんですが、みんカラは隠してる方が多いですね。)

さて、展示の白バイですがホンダのVFR800Pベースで1世代前です。 でも、警視庁の配備台数では今のところ1番多いと思います。 ベースのVFR800はオイラも乗った事ありますが、以外にじゃじゃ馬で、トルクバンドに入るとドカンと急加速するイメージです。 白バイ仕様は発進加速重視なんで、その手のチューニングがされてると思いますけど流石に試乗はできませんので解りません。 ちなみに最新車種は同じくホンダのCB1300スーパーボルドールがベースです。 直4のパイプが4本並ぶのは迫力ですね、4in1なんで集合マフラーもイイ感じのバイクです。 (セカンドバイク買って良いって言われたら、このCB1300か、スズキのバンデット1250Fが欲しいなぁ) 

なんだか、急に4発が欲しくなったオイラなのでしたぁ。
Posted at 2012/03/22 21:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年03月11日 イイね!

真冬のツーリング

真冬のツーリング派手目な反射材が配置されいるBMW純正のライディングウェアです。春夏秋冬用にそれぞれ安全と快適性を両立したとの売り文句ですが、オイラ的はデザインも機能性も気に入ってます。

本題です。 オイラのR1200RTってバイクはフルカウルに可動式シールド、クルーズコントロールにオーディオ、グリップヒーターにシートヒーターと、快適ツーリングバイクです。 冬場はヒーター類は快適です。これにヒートベストを着ると鬼に金棒、0℃前後でも汗ばむ位です。自然の条理を全く無視したツーリングが出来るんです。 実はこれが曲者で、出不精になります。 芦ノ湖まで快適にポカポカで着くわけです。 当然、バイクを降りて観光なりします。電気が止まって、これが寒いのなんのって。 早くバイクに戻ろうよって、、。 でも同行者は逆です、風を切って走ってたのが止まって 暖かいのですな、、。 全然、意見が噛み合わなくなります。一歩間違って、遊覧船にでも乗る破目になったら、BMW組は翌日は風邪で会社休みです。 はい、"過ぎたるは及ばざるが如し"  上手に寒さを楽しまないとねぇ。  
Posted at 2012/03/11 15:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年02月27日 イイね!

K1200GTもマイルメーターに交換してた

K1200GTもマイルメーターに交換してた再度メーターネタですいません。 あんまり面白くないですよね。。。

R1150RTの次はK1200GTだったんですが、ご覧の通りマイル/キロ併記のメーターに換装してます。 パーツは例によって個人調達しましたが、前回の失敗を踏まえて交換はディラーにお願いしました。 「まだですかぁ~」って言われましたけど、今回はちゃんと整備手帳に、新車時メーター交換を明記して貰いました。

イグニッションキィーについてる「RIDE WEST BMW」ってのが、シアトルのディラーさんです。 たまたま純正ウェアのセールをやってたんで、「ラッキー」って物色したんですが、身体にフィットしたのは手袋ぐらいでした。 アメリカ人の平均体格を考えれば当然なんですが、在庫で吊るしてあるのは「デカイ」サイズばっかりで。。。 オイラはチビちゃんの部類に入りますんで。
Posted at 2012/02/27 07:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「バカでかいのがやってきた http://cvw.jp/b/1438163/38360676/
何シテル?   08/10 19:56
きくまるだぁです。  あちこち渡り歩いていたら、今の会社に買収されて24年です。 テクニカルサポートの運営と内外との交渉を天職と信じて日々お客さまから怒ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

房総を暴走なんつて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 19:47:19
2014年車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 07:34:45
謎の弐号機… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/11 06:28:14

愛車一覧

ハーレーダビッドソン エレクトラグライドポリス ハーレーダビッドソン エレクトラグライドポリス
2018年に台数限定輸入されたFLHTPを本国仕様の純正パーツを組込んで細部まで本場のポ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
デカイですが、見切りが効くので運転しやすいクルマです。
ドゥカティ ムルティストラーダ V4 ドゥカティ ムルティストラーダ V4
かなり以前から1度所有してみたかったアドベンチャー系の大型バイク。 私にはシート高が高 ...
BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
日本では入手困難なBMWの北米ポリス仕様車をコレクションに加えました。白バイ専用装備で色 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation