
こんにちは!
だい~~~ぶ、ご無沙汰のStiです。
しばらくみんカラでのブログストップしてましたが、
今年は頑張ってあげていこうと思いますので、
お付き合いよろしくお願いしま~~す!
ということで、3月1日に行われた近畿ジムカーナチャンピオンシリーズの開幕戦です。
2015,2016年とチャンピオンとらせていただいて、2017年に現在のF型に乗り換え、3年連続チャンピオン!と意気込んでいたのが、2017年は2位、そして2018年、2019年とチャンピオンのあと、今年は念願の3年連続チャンピオンに向けて大事な大事な開幕戦です。
毎年そうですが、開幕戦は緊張しますね。
お友達にご指摘を受けましたが、
私は適度に追い込まないと力を発揮できないとのこと。
よくお見通しです(笑)
タイヤは使い慣れたβ02です。まだβ10使ったことがないですが、もちろん今シーズンのどこかでデビューさせますよ。
天候は晴れでしたが、まだまだ寒い時期ですので、特に1コーナーが難しいですね。
私はサイドで入りましたが、1本目絶妙の角度でした。
伊藤工業の立ち上がりでふらついたり、ところどころアンダーでたりしましたが、しっかり踏めました。
走ったあとは手ごたえあり。
やはり良いタイムが出ましたね。
2本目に向けては路面温度が5度ほど上がって25度になったので、タイヤエア0.1あげて前後1.8にして2本目に臨みました。
修正しなければならないところを修正できず、
できてたところを欲張ったので、やはりタイムダウン。
でも大事な~大事な~開幕戦をとれてよかったです。
Posted at 2020/03/10 22:15:52 | |
トラックバック(0) |
競技会 | 日記