• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますもろじぃのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

低燃費おっさん もろじぃ(・ω・)

低燃費おっさん もろじぃ(・ω・)題名の通り燃費に関してです(@^▽^@)

やりました平均燃費18km/lであります

走行距離は40km弱
これから帰りもあるのでどれくらい維持出来るかが課題( ̄○ ̄)

さて
この燃費、OBD2とtorque proのおかげ
アクセルの踏み方も違いますが、吸気圧の変化も見つつ効率のいい吸気状態を維持して走ってます(^-^)

何より田舎の国道でスタート&ストップが少ないのが効いてますね


車の状態は涼しかったのでエアコンOFF
でMモードで走行しました
Posted at 2012/08/31 17:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月25日 イイね!

電波が飛んでびびびびび~~~~~ん(((o(*゚▽゚*)o)))

ちょこちょこ最近何シテルでつぶやいているOBDⅡについての日記ジャー(´・ω・`)

ちょっと壊れた感じの発言に対してはスルーを決め込んでください(´Д` )

さて、まずはOBDⅡってなんぞや~って事なんですが・・・・。
知っている人は知っている知らない人は覚えてね~的なものです。  はい(´∀`)

OBDⅡとは1996年以降に米国で販売する車に取り付けることは義務付けられた点検用の規格だそうです
正式にはON‐board diagnostics 2  日本語にするとオンボード診断バージョン2といったところでしょうか。

日本の場合は2002年以降の車には装着が義務付けられてたと思います・・・。

なんか読み出すとややこしくなってきたので大雑把にいうと車のコンピューターからコンディションやデータを読み出して車の状態を把握するための規格

なんでこう言うデータ読み出しの規格が統一されたことで今使ってる車に後付けでつけてる水温計やバキューム計等々がほかの車種に移植できるということができるのと
そういう製品が専用品でなくなったので安価になるというメリットが・・・・。
とは言え、車につけるセンサー類が統一されてるわけではないので車によって取得できるデータは違うようです。


んで、なぜそういうのを私が買うことになったかというと
北九州であったプチオフ会で某?PINO君がつけているバキューム計等々を付けたいねんという話を弟したらOBDⅡから取ったらええやんと言われ~そしたら大変作業やらなんやらいらんよ~って言われたのだ

それは便利なものを聞いたとwwいうことでネットで検索~
したらスマホがマルチメータになる
アプリとOBDⅡからブルートゥースでデータを飛ばすええものを発見(*゚▽゚*)

しかーしアプリは日本語非対応ww
OBDⅡからデータを飛ばすやつなんかは日本語の説明書なし

しかーし値段が・・・。値段が・・・・。














19万8000エーンと恐縮そうに値段発表する某社長のように~






















安いわけです

























そう
1870エーンなわけです(送料別なわけです)





それに飛びついちゃった





どうも僕ちんです







ネットのレビューも意外といいほうだったので安かろう悪かろうではないと判断



そして届いたものが

これ



これにPCで読み出す用のソフトのCD‐ROMがついてました
でもこれに説明書ついてない・・・。 箱もなんか適当な箱・・・。おれ間違って中古品買ったかな??
アマゾンで買ったから大丈夫と思うけど・・・・。

んで取り付ける場所が




そんでもってスマホのアプリはTorque(無料版)
ちなみに全編英語~
んで設定の仕方なんかはみんカラのほかの方が書いてるのを参考にして設定ww
ググったら出てきますよ

んで設定した画面がこれ

上記に書いてある項目の他にも多数見ることができます


でもこれの欠点は少しタイムラグがあること


でも気になるほどのもんでもない


って俺があくまでも目安って考えてるからかな?


ちなみに通信機器がブレーキ踏むのに邪魔かなーって思ったけど全然問題なかったww


まあちゃんとしたメーターではないけど費用対効果がすごいと思うので自分的には大満足ww


追記、メータのレイアウトは自由に変更できます
もちろんメーターもアナログ、デジタル、グラフ、その他も選べます
さらにw、メーターのデザインも数種類ありますよ



追記2
有償版は日本語対応になっててさらに色々なメーターもあるようです。


Posted at 2012/08/25 23:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月23日 イイね!

このIMPREZAに一度乗ってみたいww

YOUTUBE見てたらこんなのにあたった~

これは日本では無理だろうね(ヾノ・∀・`)ムリムリ

でも雪山でこれみたらこうふんするだろうね~

Posted at 2012/08/23 22:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年08月15日 イイね!

突撃となりのプチオフ会(*゚▽゚*)

突撃となりのプチオフ会(*゚▽゚*)突撃となりのプチオフ会ということで・・・・じゃなくて
みん友さんの☆PINO☆くんが盆休みに九州に里帰りしてきていて
プチオフ会を主催してそれに誘ってくれました~(´∀`)

私は参加できるか微妙でしたがガッツリさせていただきやした\(//∇//)\

ちなみに待ち合わせ場所に一番乗りしたのは私ですww
着いたのが20分前だったので待ち合わせ場所を確認してから
そのへんを2、3周(;´д`)
実はこの時、車内にはハエと蚊が紛れ込んでいたので近くのベスト電器でハエと蚊と格闘という
小さな戦いがありました・・・。ハエってのは動きが機敏でイライラさせてくれますねww

そんなことはどうでもよくて(´・ω・`)

ハエと蚊を退治したあとは待ち合わせ場所に車を停め少しすると
後ろにいい音をさせたIMPREZAが来ました~☆PINO☆くんのほかにもう一名参加するということは聞いていてその方がみん友のにのちゃんさんでして

とりあえず、にのちゃんさんと初めましての挨拶と少しおしゃべりをしたあとに☆PINO☆くんが少し遅れるということだったのでにのちゃんさんのみん友さんがプチオフ会を見てみたいと来ていたので、その方がいるイオンの屋上駐車場へ~

普段先頭を切って走ることがないので若干焦り(~ω~;)))ながら移動ww
盆休みということでイオンは車でいっぱいでしたがなんとか二台近くの駐車スペースを確保することができ
そこに停めて3人で車談義を少しずつ開始ww
あ、その前ににのちゃんさんが名刺をくれましたw某カメラ店?という表現でいいのかな?の方でにのちゃんさんのみん友さん(すいません・・・。名前を覚えられませんでした・・・。m(_ _)m)ランエボⅤに乗られていて、すごい物腰の柔らかい方で某携帯会社にお勤めの方でした。
そして20分後くらいに主役の☆PINO☆くん登場
3台のインプのなかで一番イカチイのが☆PINO☆でした~ww

そして3台並べて撮影と車談義ww
もう私のテンションは上がりっぱなしですよ
外から見たら|゚Д゚)))そうでもないかもしれませんがww
3台並べて話していると、通りすがりの人に結構見られましたww

4時からスタートしたプチオフ会は6時半頃解散となり、それぞれの帰路につきました


というわけで撮影した写真です






今後のイジリのいい参考になりました~やっぱり実車を見てみるとやりたくなりますねww


☆PINO☆くん、にのちゃんさんとそのみん友さん、楽しい時間をありがとうございました

またオフ会できるの楽しみにしてます

あと☆PINO☆くん、気をつけて岐阜の方に戻ってくださいね(^ω^)
Posted at 2012/08/15 22:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「大排気量って凄い(*'▽') http://cvw.jp/b/1438413/46486859/
何シテル?   10/26 09:13
お初にお目にかかります。gogo野郎に進化しました。 ますもろじぃ 通称「ます」と申します(●´ω`●) クマ(・ω・)もしくは着ぐるみのような風体して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122 2324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

86がヤンチャになりました(*´꒳`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 12:47:27
第3回 APダラ参加よろしく & 第2回 みんダラ 活動報告 キタ━━━━(°∀°)━━━━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 20:42:02
3連休での暇な1日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 22:05:55

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
プリウスから乗り換えました。 かなり出来が良いです。このボクシー。 乗ってて楽しいミニバ ...
レクサス RC F レクサス RC F
86から乗り換えました。 絶滅危惧種であろう大排気量NAのこの車をマイペースに楽しんでい ...
ヤマハ VMX12 V魔さん (ヤマハ VMX12)
マジェスティ4D9から乗り換えました。 こっそり??大型取りに行って、教習の合間に福岡の ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
たま~に、ごくたーま~に使う50万キロ越えの過走行車。 エンジンは絶好調 車体はおじいち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation