• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

播磨守(はりまのかみ)のブログ一覧

2009年03月02日 イイね!

現状。

現状。まいど。いよいよ、3/4~5講習で 3/6本試験です。
まだ復活出来てないのでアレですが、並行して進めてる計画も有り…
復活後 有志の方々が、ツーリングを付き合って下さるという話もあります(´;ω;`)

4月中旬頃予算の確保が出来るので 出来ればタイヤ/バッテリー等消耗品の交換・エンジン他機関部のテコ入れ・関東以外での入手が困難な小物類の仕入れ等行いつつ… 3月末で退去が決まってるマンションから引越しの準備も進めねば…(^_^;)ドナイショ~

何とか4月末までに、全て決着させてゆっくり実家へ帰れるようにして行きたいなぁ(´ω`)ノ
Posted at 2009/03/02 23:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーノス ロードスター | クルマ
2009年02月27日 イイね!

さて、どうしよう?(^_^;)

さて、どうしよう?(^_^;)まいど。先日アゲておりました“エンジン積替え話”は破談になりました(´;ω;`)クゥゥ
…で、とある友人ルートへ電話して、別のブツ探して貰う事になりました。これからの事について、各方面の方々とお話しました。

…纏めると、

● B6エンジン
既に生産中止で、中古エンジン価格も高騰してきてる。NBは販売台数が少なかったから、良質なエンジンは、すぐ見つかり難い。メーカーリビルドエンジンは約40万程度。

● 配線
今から載替えとなるとNBのB6を積む事になるが、補機類は生かして載替える。ホントに長く乗るのなら、配線引直しとかも考える必要あるのか…? CPUの容量が NA6=8ビット/NA8=16ビット/NB=32ビット。
うちのんはNA6の初期型やから、配線自体の寿命の方は大丈夫なのか? 引直すなら、コスト数十万掛かるかもとの事(@_@;) 何回か解体ショーにも立ち会ったけど、あの配線はシロートには絶対無理~

● 本格的なレストア
Rバーをメッキする為外した時に フロアパネルが軽く錆びていた。すぐ対処(サンディング&防錆塗装)してもらったが、現在のコンディションは? サイドシルの水抜き穴が詰まってチャプチャプ言ってた事も数回(^_^;)
“NAをドンガラにして、300万フルレストアコース”とかも見たことあるけど、流石にココまでは…と思ってた。しかし初期コストは膨大なものの 結局近道になるのか?

● 欠品パーツ
ボチボチ欠品してるパーツの確保とかもせんならんのかなぁ?

● 乗り換え
やっぱ、比較的高年式のNBに乗換… TD顔&尻とか。



…つーか、就職が先やっつーの(^_^;)
Posted at 2009/02/27 22:34:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ユーノス ロードスター | クルマ
2008年07月19日 イイね!

過去のキオク。

過去のキオク。まいど~

2003年頃のうちのんです。当時大阪で参加してたオフミ“おはみの”での姿です。(この写真は、近隣/妙○山・朝練のギャラリーしてた時の物、MTG会場からはクルマで10分位の所)
幌が収まるべきリアトレイは スッキリ、その“幌”と“ナビシート”は実家の自分の部屋に置いてきてました。

この時(撮影時)は DHT被って行ってましたが、RSF大阪さんの“おはきし”(阪和道・岸和田P)では幌無しオープンで参加して、帰りに大雨や雹に降られる事も数回w 対候性ゼロでも、高速走行中は以外と濡れませんな。(^_^ゞ

写真の朝練コース、道幅がそんなに広くない葛籠折れのワインディングで 自爆した車両も数台ありました。ホンチャンのミーティング(おはみの)中、“通り掛り”でスカウトしたオーナーさんがこのコースで自爆、泣く泣く降りられたケースもありました。
その方には申し訳ないですが、公道では“無謀な運転”は慎もうと痛感させられましたね。

…この妙○山、心霊スポットでも有名で この場所から少し上がった所に多数の塚が… (;´Д`)ノ
…早朝まだ暗いうちから、ワタシココで寝てましたよw

近くのトンネルでも 冷っこい体験が出来るらしく… (;;´Д`)ノ
Posted at 2008/07/19 11:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーノス ロードスター | クルマ
2007年05月13日 イイね!

第13回 おはかな

第13回 おはかなまいど~。
ようやく“おはかな”も一周年を迎え、今回は『ぴらっちさん』主催で、フリマで有名なヨコハマの“マツダR&Dで開催、24台集まって頂きました~

いつものまったりMTGに加え マツダ(株)のご厚意でR&D内の展示施設を参加者全員で見学!ルマンウィナーカー/787Bのコクピットにも座ったし(笑)、各RE搭載車他旧マツダ車のディテールを堪能。お腹一杯でっす!( ̄ω ̄)ノ ククク
Posted at 2007/05/13 10:24:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ユーノス ロードスター | クルマ
2007年05月04日 イイね!

北関東潜伏日記・その2 くろっこりん(むろっち号)の…

北関東潜伏日記・その2 くろっこりん(むろっち号)の……貴重なオープン写真(笑)
Posted at 2007/05/04 06:19:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ユーノス ロードスター | クルマ

プロフィール

「久し振りに"室津七曲り"を一本疾る。
最近全然休めない😔」
何シテル?   02/06 22:56
まいど~♪ (´ω`)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2009.06.08 ナカマエ製作にて内装リフレッシュ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 15:28:06
久々に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 03:40:16
期待半分、不安半分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 21:11:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらへも 地味に登録しておきます♪ メインは マツダユーノスロードスターの方でお願い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年9月初回登録車(H6年1月中古で購入)です。 ※製造年月日は、1989年8月4日 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H4年2月登録/スペシャル・パッケージ、ボディ色は シルバーストーンメタリック。 数点の ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫。ヲタ趣味、ヲタ趣味w

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation