• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

播磨守(はりまのかみ)のブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

やってもうたぁ~ (T_T)ノシ

やってもうたぁ~ (T_T)ノシまいど。
…今日ビミョーに20万キロ達成していました。気が付いたのは、104キロもオーバーしてですw

どんだけボサッと運転してんねんっちゅう話で。

10万キロは、大阪の藤井寺市で。

16万キロは、神奈川へ引っ越す直前に地元・姫路市で。

18万キロは、山梨県・道志みちで。

19万キロは… 何処やったかなw 姫路へ帰郷する途中?

20万キロは… 何時もの室津七曲りか?? 夕日が眩しかったな♪

Posted at 2009/10/19 21:08:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ユーノス ロードスター | クルマ
2009年10月12日 イイね!

今日の弄り。

今日の弄り。まいど。

以前左テールユニットに池が出来ると言っておりました。全塗・車検を機会に対策して貰ったのだが根本的な治癒には至らず(ToT)

対処法として水抜きの穴を開口しました。FRP製の為 あまり広い口を開けちゃうと、何かの時にクラック入ってしまってもどうかと思い こんな感じに。 無事に水が抜けてくれれば良いのだが…。


まだカンダさんトコへ行った時、ちゃんと仕上げて貰おう。
Posted at 2009/10/12 22:28:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーノス ロードスター | クルマ
2009年10月08日 イイね!

GTAホイール、その後。

GTAホイール、その後。いやぁ、まいどまいど。

カンダさんからPCD変換スペーサーの件で連絡が来ました。早速雪さんにチェックされてたみたいやけど…www

うーん、カッコえぇなぁ~ 高い買い物したけれど、ようやく何とかなりそうだ。
でも今のままでは極悪ハミタイになりそうなので、現在の25mm厚から20mm厚に出来ないかカンダさんと電話で打合せ。 ツラツラ・ハミタイも良いのだけれど、パンダさんに呼び止められる仕様にするのはマズイ。特にショートバンパーにしているので 更に目立つやろうね。

現状のパナスポの状態の様に“程好い感じ”が落とし処のようだ。
Posted at 2009/10/08 21:51:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーノス ロードスター | クルマ
2009年10月02日 イイね!

向うべき処。

向うべき処。まいど。 …あぁ、暫く更新サボってました(^_^;)





“20周年”の記念サイト動画が配信され、うちのんも少し映ってますなぁ~w みん友さん数人が知らせてくれました。
ネ申様(平井さん)にサインを頂いてる「メイン会場1」と「パレードラン」に出てましたw
襟が片方立っちゃってて、恥ずかしい…(^_^;;) 入場の際の戯言が出なくてホント良かった♪
今年は この場所に居合わせる為に 内外装とEgに手を入れて備えてきた訳ですが、予算の関係上出来なかったメニューも多々ありました。 今後の忘備録として書いておこうかと…。

1、PCDチェンジャー製作+GTAタイプアルミホイール装着+タイヤ選定~装着
 
またまたカンダさんにお手を煩わさせるのですが、これまでの路線変更の為の第一歩です。ホイールは既にカンダさんトコで預かって貰ってます。街乗りメインでコンフォート仕様のタイヤを選んでしまったけど、そろそろネオバとかエェかもね。

2、ボディ補強

知り合いのNA8オーナーさん・あるみん友さんにも推奨して貰ってますが、今の踏めない状況をなんとかしたいですね。正直固めの足を使い続けたせいなのか、ボディはヘナヘナですね。でもガチガチに固めちゃうと曲がらないクルマになってしまうので、“剛性”感を保ちつつ しなるボディへ。関西からだと、ニーレックスさんも近いですしw

3、ブレーキチューン

現在NA8のキャリパーですが、少々役不足を感じています。特に、高速の長い下り坂とか。もちっとガツンと効くヤツ投入したいなぁ。    ○ハ4ポッドか?ww

4、内装部品の補完

クロムデザインのデフロスタートリム周りとエアルーバー+リング、後はナルディの旧いシフトノブ何か探そ。 

5、空力の見直し

高速走行中 横風を巻き込んで 、リアの接地感が一気に無くなります。GTウイングは似合わないので、バンパーに開口加工しなくちゃ。何かエェデザイン無いかな?

6、足周りの見直し

現在KONI・SPORTS(F:10K、R:8K Dテク・まりなちゃんのお下がり) なんですが、もう少し柔らか目の足入れたいな。今のままやと、ちょいキツイ。CDもよく跳ぶwww ボディを固めて 足をロールさせられれば良い感じ。

7、DHTのオールペン

現在はスバル・サンバークラシックのアイボリー(ルーフの色)ですが、ボチボチ タッチアップも手に入り難くなってきてるので…。タン幌と合わすならスズキ・ラパンのミルクティベージュメタリックとか気になってます。シュミレーションをきっちりやっとこ。

…ここまでやっていくら掛かるのかw ボクは有言実行タイプやけど、また数年掛かるやろねwww






Posted at 2009/10/02 01:22:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ユーノス ロードスター | クルマ
2009年09月16日 イイね!

磨き。

磨き。まいど。
日にちが差し迫って来ましたので、フューエルリッド、インナープルハンドル、アルミハンドルカバー、ステアリング・スポークを研磨剤にて磨き倒しw

金曜洗車して、土曜に広島へ出発だな!

遠方の方で 出発された方も居られるようだ。 皆さん、お気を付けてお越し下さい(^_^)ノシ
Posted at 2009/09/16 16:54:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ユーノス ロードスター | クルマ

プロフィール

「久し振りに"室津七曲り"を一本疾る。
最近全然休めない😔」
何シテル?   02/06 22:56
まいど~♪ (´ω`)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2009.06.08 ナカマエ製作にて内装リフレッシュ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 15:28:06
久々に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 03:40:16
期待半分、不安半分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 21:11:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらへも 地味に登録しておきます♪ メインは マツダユーノスロードスターの方でお願い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年9月初回登録車(H6年1月中古で購入)です。 ※製造年月日は、1989年8月4日 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H4年2月登録/スペシャル・パッケージ、ボディ色は シルバーストーンメタリック。 数点の ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫。ヲタ趣味、ヲタ趣味w

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation