• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

播磨守(はりまのかみ)のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

Himeji meets Shiga at Tsuruga.

Himeji meets Shiga at Tsuruga.まいど(´ω`)/ 昨日(5/29)は、滋賀組の方々と福井県敦賀市へラーメンを食べに行きましたw

明日(5/30)は早番勤務の為 早々に“軽井沢”は諦めてましたよ。前日(5/28)から夜勤勤務で 勤務先で終了後2時間程度仮眠を摂り、いざ京都経由で琵琶湖を目指しました。
待合せで若干勘違いでやらかした後、敦賀市内でメンバーと何とか合流。…敦賀は祖父の出身地、祖母と結婚してココから満州に渡った様です。遠い親戚も居て、幼少の頃来た事もあります。数10年振りの訪問で 夜間という事も有り、ラーメン屋は2件梯子に留まりました。…残念。

ほぼ電池切れの状態でしたが 小休憩を挟みながら、雨天の中午前3時には姫路へ到着。

晴れた日にまた行きたいな♪ 今度は和歌山の中華そばをワタシが案内したいです!
Posted at 2011/05/29 18:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2011年03月04日 イイね!

関ヶ原を抜けると…

関ヶ原を抜けると…まいど(´ω`)ノ 今日は、関東に遊びに来ています♪
…出発早々加古川(兵庫県)で事故渋滞、迂回した三木(兵庫県)や彦根(滋賀県)付近で吹雪いていたけど、関ヶ原からは快晴が続いてくれました。
時々横風による後輪トラクションが無くなる感覚にビビりつつ、何とか東名・厚木で高速を降りる事に成功。今は 以前住んでた神奈川県相模原市で一風呂浴びた処です。此処で泊まっちゃうか、それとも…
行きたいトコは沢山あるけど、全部は無理や(-_-;) 取り敢えず此方に住んでる妹夫婦やみん友さん達に連絡を取り、明日からの予定を決めました。

…一先ず車中泊かな?(^_^;)
Posted at 2011/03/04 23:52:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | TRG | モブログ
2010年09月14日 イイね!

秋の風情。

秋の風情。まいど(´ω`)ノシ 本日公休の為 奈良県明日香村までTouringぢゃ!
先週明日香村の牽牛子塚(けんごしづか)古墳が、斉明天皇陵である事が学術的に断定、日曜日に現地説明会が開催され 行きたい行きたいと思ってました!公休が取れたタイミングで取るものも取り合えず 現地へ走るw
現地お近くにお住まいのモンテゴンさんへ連絡、半日お付き合い頂きました~
件の“牽牛子塚古墳”は保護シートに覆われw “東明神古墳”・“マルコ山古墳”は埋め戻され、壁画が見つかった“キトラ古墳”は調査・壁画剥離修正用の建物で覆われていて全て見学不可(T_T)

しゃあないんで、モンテゴンさんに明日香村の名所を案内して頂きました♪ 稲穂の頭も程好く下がり 少し天気はご機嫌斜めでしたが、亀石・鬼の爼+雪隠・猿石・川原寺跡等を廻らせて貰いました♪
モンテゴンさん、大変有難うございました~<(_ _)>

写真撮ってるんで、後日フォトギャラあげますね。
Posted at 2010/09/14 22:43:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2010年08月09日 イイね!

まとめ。

まとめ。まいど。 写真は 昨日早朝6:00くらい、島根県出雲市・出雲弥生の森公園にて。

一昨日・昨日と島根県へツーリングへ出掛けました。何時もの様に思いつきのダラダラなヤツですw

島根県はあまり伺った事が無く 見所も多いので、一度行ってみたいと思ってたんですよね。

結局、(出雲市)出雲弥生の森公園・博物館・今市大念寺古墳、(松江市)松江城、(境港市)水木しげる記念館とピンポイントでしたが なかなか濃い2日間を過ごす事が出来ました♪往復600㎞くらい?www

やっぱ歴男としては出雲が良かった! 過去に安彦良和氏の“ナムジ”“神武”“蚤の王”等で出雲族の成り立ちに興味があったので、訪れてみたかったんよね。作品自体は安彦さんの大胆な解釈が有り、史実はまんまこのままではないんでしょうけど…。 数少ない民主党の成果としてw、山陰道が無料化されてたのも良かったwww

後程、久し振りにフォトギャラアゲます。
Posted at 2010/08/09 13:34:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2010年08月08日 イイね!

出雲王の眠る場所。

出雲王の眠る場所。お早うございます<(_ _)>

“出雲弥生の森公園”で待機ちうですが、強烈な日射しが照りつける前に公園内を一回りしてきました。…マジすげぇ~! これなんか墳丘の盛り土・吹き石を復元して、“ver.ka”並の情報量やで(ΦωΦ)ハッ?
※写真は、西谷二号墳(四隅突出型墳丘墓)


…博物館・開館の9時まで待つ。
Posted at 2010/08/08 06:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「久し振りに"室津七曲り"を一本疾る。
最近全然休めない😔」
何シテル?   02/06 22:56
まいど~♪ (´ω`)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2009.06.08 ナカマエ製作にて内装リフレッシュ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 15:28:06
久々に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 03:40:16
期待半分、不安半分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 21:11:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらへも 地味に登録しておきます♪ メインは マツダユーノスロードスターの方でお願い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年9月初回登録車(H6年1月中古で購入)です。 ※製造年月日は、1989年8月4日 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H4年2月登録/スペシャル・パッケージ、ボディ色は シルバーストーンメタリック。 数点の ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫。ヲタ趣味、ヲタ趣味w

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation