• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

播磨守(はりまのかみ)のブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

オヤヂ達のノスタルジーw

オヤヂ達のノスタルジーwまいど(´ω`)ノ
何シテル?でもアゲました様に、JR東静岡駅前の静岡ホビーフェアに行って来ました。
1/1ガンダム、“立体物”としてはコレはコレで悪くはないと思いました。お台場やここ静岡で展示される事を想定したデザインですね。1/1実物大立体物としての密度を与え、当時のアニメーションディレクター・安彦良和氏の描くガンダム像を投影する…。TV版設定そのものは“線”を減らす方向で描かれ そのままだと玩具っぽく見えてしまうし、ハイディテールになりすぎると どんどん人々のイメージから離れ 一番訴求したい30歳中盤~40歳台の人達にソッポむかれちゃうと…。
実物は若干重心を左足に移して、右足を踏返ししつつ、両肘を曲げてポージングされていますね。お台場バージョン踏襲ですが、富野監督案では四つん這いになった状態も提案されたとか。


現在のガンプラ主力商品MG(1/100)HGUC(1/144)に親しんでいる身にとっては、どうも寄せ集めの“ごった煮状態”に見えちゃうんですよねぇ。RG1/144は持ってますけどね(^_^;)


会場は平日にも関わらず、かつてのガンダマー世代の人々で賑わっていました。 バンダイホビーセンターにも行っておきました。昔と違ってポンと入れてくれないそうです…
Posted at 2011/03/07 19:59:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味
2010年11月13日 イイね!

episode2。

episode2。まいど(´ω`)ノシ
“逆襲のシャア”サザビー以来久し振りの“赤い彗星”、カッケーですね♪
劇中“八艘飛び”の描写。…メインスラスターを吹かせつつ デブリ(宇宙塵)を蹴り、その反発力も付与して『通常の三倍の速さ』で迫り来る敵ボスキャラw 味方には絶大な安心と信頼を約束し、敵に対しては圧倒的なプレッシャーを与える、新“赤い彗星”の登場です。

ジオンタイプの外装を纏っていますがプロポーションはガンダム・タイプに近く、アナハイムで製造された時はガンダムの外装を架装されていたのかな?
※ユニコーンガンダムの兄弟機という設定
シャアの反乱(CCA)の翌年 月の実験場に向かった本機はネオジオン残党に強奪され、現在の赤に染め抜かれた機体になった。
パイロットのフル・フロンタル大佐の技量と相まって、主人公バナージ・リンクス=ユニコーンガンダムの前に立ち塞がる。

既にMG(1/100)では数年前に立体化されていましたが、DVD発売に合わせて今月初めにHGUC(1/144)、今月後半にロボット魂(完成品)でリリースされます。立体映えするデザインですね♪
Posted at 2010/11/13 21:02:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味
2010年05月21日 イイね!

やっと…

やっと…まいど。…手に入れました“ガンダムUC(ユニコーン)”(遅っ※DVD

一昨年くらいから、ヨドバシ(東京・町田店他)とかのホビーコーナーで よくプロモーションが流れていました。先行してプラモが商品展開していたからですが、この商品がまた、劇中の如く変身するアイテムで… パーツの多いの何の…www
※バンダイ 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム ver.ka

昨年8月に「ガンダムエース」で原作(小説)の連載が終り、すぐに映像化の話が持ち上っていて、TV・MOVIE・OVA…どのカテゴリーでそれが実現するのか注目していました。
僕は“ガンダムと名乗るなら、宇宙世紀の物語でないと…”派ですが、久々に宇宙世紀の物語になってくれていましたね♪
ストーリー(福井晴敏)、キャラ(安彦良和)、メカ(カトキハジメ)… 布陣に抜かり無しです♪ 後は原作のあの情報量を、何処まで映像として昇華出来るか? 第2巻以降も大注目ですね! まだご覧になってない方も 絶対観ておいた方が良いですよ、マジで。

…次のリリースは秋? だいぶ遅くね?w いちお、予約入れました。
ボトムズの新作・孤影編も気になるw アレも長いよなぁ~
Posted at 2010/05/21 02:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味
2009年11月28日 イイね!

復活篇。

復活篇。ども。

もう 劇場公開(12/12)が間近に迫ってるねぇ~♪ 是非観に行きたいッス!



復活篇・予告編


復活篇・特報

Star Blazers Rebirth / 宇宙戦艦ヤマト


以下ウィキペディアより引用

◎あらすじ

舞台は、宇宙戦艦ヤマトがアクエリアスから地球に伸びた巨大な水柱を波動砲を自爆させて断ち切り、その海の中に自沈して17年後の西暦2220年。移動性ブラックホールが太陽系に接近し、地球を飲み込むことが確実となった。人類は2万7000光年離れたサイラム恒星系惑星アマールの衛星へ移民を計画し、3億人ずつの移民を乗せた第1次、第2次移民船団が地球を出発するが、その最中に移民船団が謎の敵から攻撃を受けて消息を絶つ。かつてのアクエリアスの水柱が凍結した氷塊の中に眠っていたヤマトは修復・強化改装を受けて甦り、第3次移民船団の護衛艦隊旗艦として発進する。

ヤマトの艦長は38歳になった古代進で、第3次移民船団司令に任命されている。新装・復活したヤマトには古代と妻・雪との娘・美雪をはじめとした若い乗組員たちも乗り込む。なお、古代雪は第1次移民船団の責任者だったが、敵・星間国家連合の攻撃により消息不明となっている。

<キャスト>
(地球側キャラクター)
古代 進(山寺宏一) ヤマト第5代艦長。38歳。
古代美雪(藤村歩) 古代進と雪の娘。16歳。
古代雪 (由愛典子) 古代進の妻 38歳。第一次移民船団の責任者となるが…。
大村耕作(茶風林) ヤマト副艦長。45歳。
徳川太助(古谷徹) ヤマト機関長。36歳。
上条了(伊藤健太郎) ヤマト戦闘班長。21歳。
小林淳(浪川大輔) コスモパルサーのチーフパイロット。19歳。
折原真帆(柚木涼香) ヤマト第三艦橋・電算室チーフナビゲーター。19歳。
桜井洋一(野島健児) ヤマト第一艦橋レーダーパネル担当。21歳。
中西良平(山口勝平) ヤマト通信班長。19歳
木下三郎(鳥海浩輔) ヤマト技師長。21歳。
郷田実(高瀬右光) ヤマト第一艦橋砲術担当。21歳。
佐々木美晴(大浦冬華) コスモパルサーのパイロット。26歳。
天馬走・天馬翔(阪口大助) ヤマト機関部制御担当の双子の兄弟。共に19歳。
真田志郎(青野武) 地球連邦科学局長官。48歳。
島次郎(置鮎龍太郎) 地球連邦移民船団本部長。27歳。
佐渡酒造(永井一郎) かつてのヤマトの船医で、現在は地球で獣医を勤める。
アナライザー(緒方賢一) かつてのヤマトの乗組員。佐渡と共に地球に残る。

(異星人連合側キャラクター)
メッツラー提督(家中宏) SUS国第7艦隊司令長官。
バルスマン総司令官(飯塚昭三) SUS軍総司令官。
イリヤ女王(田中敦子) アマール星女王。
パスカル将軍(井上和彦) アマール軍司令官。
ゴルイ将軍(伊武雅刀) エトス星艦隊司令長官。
シーガル艦長(子安武人) ゴルイ艦隊旗艦シーガル艦長。

ナレーション(羽佐間道夫)

登場兵器
(地球防衛軍)
ヤマト
第3次移民船団護衛艦隊旗艦として最新の技術により強化され再就役した宇宙戦艦。アクエリアス氷塊ドッグより発進する。
艦体の外観は、艦底部の第3艦橋(電算室が新設されている)が大型化され、赤から艦上部と同じ色に変更された以外はほぼ従来通り。
波動エンジンの炉心が6基に増設されたため、切り札の波動砲も6連射が可能になった反面、発射前のエネルギー充填及び発射後の再充填に時間がかかるウィークポイントが発生している。

コスモパルサー
コスモタイガーIIの後継機となる新型艦載機。左右両翼上下の大きなミサイルランチャーが特徴。

貨物船ゆき
ブルーノアwww
アンドロメダ

(異星人連合軍 SUS軍/大ウルップ星間国家連合)
銀河系中央部で長きに渡る戦乱があり、その後にSUS国を中心に誕生した星間国家連合。現在はSUSによる力の支配が続いている。
旗艦マヤ
SUS超巨大要塞
SUS戦艦

(カスケードブラックホール)
秒速29,000km(光速の1/10)の速度で地球に接近している移動性ブラックホール。
Posted at 2009/11/28 13:08:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年06月26日 イイね!

萌え。

まいど。何せコレは 本放送が小4ですから、だいぶ年季入ってます( ´艸`)ププ

裏番組が“アルプスの少女ハイジ”でしたから、全然観れませんでした。再放送ですね、再放送。




『初期OP』  

インパクトありましたねぇ~♪ 大地を割って飛び立つ宇宙船、それが大和・改ですもの♪♪ 松本零士氏も当初は「お前は“大和”をおちゃらけにするのか?」と槍玉にアゲられたみたいですが…。

海・空・宙を自在に航行出来る艦なんて、ホントはありえねーw




『CR宇宙戦艦ヤマト2・PV』 

パチンコやらないのでアレですが… CMで井筒監督が言ってたように、全編CGでやってくれへんかなぁ… よう出来てます。冒頭のシーンは、TV版ヤマト2の都市帝国戦かな?


Posted at 2009/06/26 07:10:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味

プロフィール

「久し振りに"室津七曲り"を一本疾る。
最近全然休めない😔」
何シテル?   02/06 22:56
まいど~♪ (´ω`)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2009.06.08 ナカマエ製作にて内装リフレッシュ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 15:28:06
久々に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 03:40:16
期待半分、不安半分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 21:11:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらへも 地味に登録しておきます♪ メインは マツダユーノスロードスターの方でお願い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年9月初回登録車(H6年1月中古で購入)です。 ※製造年月日は、1989年8月4日 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H4年2月登録/スペシャル・パッケージ、ボディ色は シルバーストーンメタリック。 数点の ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫。ヲタ趣味、ヲタ趣味w

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation