• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

播磨守(はりまのかみ)のブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

タイムマシン。

タイムマシン。まいど(´ω`)/
昨日は夜勤明けでしたが、姫路市手柄山頂の“姫路交流ステーション”に行ってきました。先頃此方で、かつての“姫路モノレール”の車両が常設展示されてます。

S41年4月3日~6月5日に“姫路大博覧会”が開催されて、市内中心街付近の“大将軍駅”と会場の“手柄山駅”を結ぶ一区間のみのモノレールが開通していました。
ボクも幼少の頃 祖父と乗った記憶が朧気に有りましたが、S50年代に入ってすぐ廃止となっていました。

元々手柄山は 古墳等が散在していた史蹟地域でした。※付近には旧い時代の遺構も分布している。それらを徹底的に破壊して、博覧会会場とした訳ですね(^_^;)

当時の名残として 水族館(7月再OPEN)・回転展望台(メインパビリオン/現在も営業中)が有り、現在は野球場・陸上競技場・植物園・体育館・武道館・市民プール・文化センターが集中しています。
しかし微妙に不便な駅の立地(大将軍駅:姫路駅から徒歩10分くらい)、モータリゼーションの到来等により利用が減り、累積赤字がかさみ廃止となったようです。しかし手柄山駅のホーム周りと車両はそのまま残され、40年の時間を越えて再び僕たちの目の前に現れてくれました(^_^)

実は数年前に埃を被ったモノレールの車両がWeb上で出ていたので、残っている事は知ってはいたんです。

今回の公開は S40年代初頭の電話・ラジオや博覧会開催当時のジオラマ、駅ホーム内備品等の展示を併せてやっていて 入場無料です(´ω`)
※クルマでのアクセスの場合、山頂駐車場 \200/日。
Posted at 2011/05/18 00:19:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 萌えるぅ~(笑) | 日記

プロフィール

「久し振りに"室津七曲り"を一本疾る。
最近全然休めない😔」
何シテル?   02/06 22:56
まいど~♪ (´ω`)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2009.06.08 ナカマエ製作にて内装リフレッシュ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 15:28:06
久々に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 03:40:16
期待半分、不安半分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 21:11:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらへも 地味に登録しておきます♪ メインは マツダユーノスロードスターの方でお願い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年9月初回登録車(H6年1月中古で購入)です。 ※製造年月日は、1989年8月4日 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H4年2月登録/スペシャル・パッケージ、ボディ色は シルバーストーンメタリック。 数点の ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫。ヲタ趣味、ヲタ趣味w

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation