• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

播磨守(はりまのかみ)のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

親不孝MTG。

親不孝MTG。まいど。…とってもとっても暑かった一日が終わりました(´+ω+`)

「Oasis Roadster Meeting 2011」に行って来ました。
今年は何台来たのか まだ不明ですが、お初の方・久し振りの方・良く逢う方々… 最近は自分の休みが不定期な為、ツルんで頂く機会も減っております(-_-;)
詳細は他のみん友さんに丸投げさせて頂くとして(ぉ、“臨時バン台”が搬入されていたのには吃驚しました。ガン○ラ系は用意していかなかったんだよ(^_^;) お陰で全うに“クルマのMTG”を楽しめたと思いますw 震災の影響で“脱線”する事無く、淡々とMTGが進行していった感じでしたね。

MAZDA開発スタッフのトーク&質疑応答の時間が取られ、メーカーも次期ND型を煮詰めている所の様で、次がダメならRoadsterの命脈も絶たれてしまうかも。
そうならない様に次回こそ、モデルチェンジを成功させて貰いたい。お話頂いた山本主査始めMAZDA開発陣には、そうお願いしたい。
やはり小さく、軽く、Cuteで、アフォータブル(求め易い)、弄る余地を残している未完成なクルマ。…詰まる所はソレだ!
お手軽グルマのコ○○が出てるんだから、“ランニングコストは掛けらんねぇ”というのが民意だからね。


後はMTGのEventには目もくれず、ひたすら会場(駐車場?)をウロウロしてた。こんな俺流な過ごし方でも良いんだよw
Posted at 2011/05/08 23:55:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | MTG・RS | クルマ
2011年04月22日 イイね!

もうすぐOasis…

もうすぐOasis…まいど(´ω`)/
もうすぐ(5/8)、Oasis Roadster Meetingの開催が迫っている。
今年は仕事の予定がまだ決定していないので、参加出来るかは微妙(^_^;)

昨年は大物の景品が当り、1年分の運を使い果たした感が有った…www
毎年“捻り”な企画を考えてはる実行委員会さんの目論見を裏切りw、駐車場で他の参加車両を見せて貰ったり旧交を温めたりお初の方々とご挨拶したりが多いのだが…(^_^;)
貴島さん退職されて、MAZDAからは誰が来はるんやろか?次期新型ロードスターの開発話とか有るんかな??

距離的に5月末の“軽井沢”はシンドいので、此方で参加出来れば良いなぁ(+_+) …あ、忙しくてバン台展示用のガンプラ作ってないや!
参加出来る様なら、ユニコーンかシナンジュを持って行こー(^^ゞ “ガンダムの人”許して下さい<(_ _)>

※写真は2年前、開場前のグリーンピア三木。まだスタッフも来ていなかったw
Posted at 2011/04/22 06:17:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月07日 イイね!

オヤヂ達のノスタルジーw

オヤヂ達のノスタルジーwまいど(´ω`)ノ
何シテル?でもアゲました様に、JR東静岡駅前の静岡ホビーフェアに行って来ました。
1/1ガンダム、“立体物”としてはコレはコレで悪くはないと思いました。お台場やここ静岡で展示される事を想定したデザインですね。1/1実物大立体物としての密度を与え、当時のアニメーションディレクター・安彦良和氏の描くガンダム像を投影する…。TV版設定そのものは“線”を減らす方向で描かれ そのままだと玩具っぽく見えてしまうし、ハイディテールになりすぎると どんどん人々のイメージから離れ 一番訴求したい30歳中盤~40歳台の人達にソッポむかれちゃうと…。
実物は若干重心を左足に移して、右足を踏返ししつつ、両肘を曲げてポージングされていますね。お台場バージョン踏襲ですが、富野監督案では四つん這いになった状態も提案されたとか。


現在のガンプラ主力商品MG(1/100)HGUC(1/144)に親しんでいる身にとっては、どうも寄せ集めの“ごった煮状態”に見えちゃうんですよねぇ。RG1/144は持ってますけどね(^_^;)


会場は平日にも関わらず、かつてのガンダマー世代の人々で賑わっていました。 バンダイホビーセンターにも行っておきました。昔と違ってポンと入れてくれないそうです…
Posted at 2011/03/07 19:59:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味
2011年03月04日 イイね!

関ヶ原を抜けると…

関ヶ原を抜けると…まいど(´ω`)ノ 今日は、関東に遊びに来ています♪
…出発早々加古川(兵庫県)で事故渋滞、迂回した三木(兵庫県)や彦根(滋賀県)付近で吹雪いていたけど、関ヶ原からは快晴が続いてくれました。
時々横風による後輪トラクションが無くなる感覚にビビりつつ、何とか東名・厚木で高速を降りる事に成功。今は 以前住んでた神奈川県相模原市で一風呂浴びた処です。此処で泊まっちゃうか、それとも…
行きたいトコは沢山あるけど、全部は無理や(-_-;) 取り敢えず此方に住んでる妹夫婦やみん友さん達に連絡を取り、明日からの予定を決めました。

…一先ず車中泊かな?(^_^;)
Posted at 2011/03/04 23:52:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | TRG | モブログ
2011年02月13日 イイね!

遠くへ…

遠くへ…まいど(´ω`)ノ

…此処最近は全く遠方に出掛けられていない。

この2月で現在の職に就いてから半年が経過するので、まとまった休みを貰える様交渉中である。
※入職後180日が経過し、有給休暇が取得可能となる。

ちょっと遠方へ出掛けて、懐かしい人達に逢いたい気もしている。現在の愛車の状態では、長距離走行は不安な事この上無いが…。

行き先は箱根&道志みち&鳥井原パーキング(宮ヶ瀬ダム)&湘南&鎌倉辺り…。久し振りに不定期開館のギャラリーアバルトや世田谷のRCOJ事務局を覗きに行くのも良いかな? こんな大風呂敷を広げていいのだろうか?www
出来るかどうか分からないが、日程&予算調整してみよう。
暫くロードスターネタは全くアゲていなかったが、本日RCOJ会報vol.59と“Roadster-NA/NBメカニズムBOOK”が手元に。
“RoadsterメカニズムBOOK”編集者・野澤一幸氏、オートジャンブル誌編集時代から良くロードスターの取材をされている。相変わらず、「V-Spec」表記が出てくるのは何故に?www
Posted at 2011/02/13 02:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久し振りに"室津七曲り"を一本疾る。
最近全然休めない😔」
何シテル?   02/06 22:56
まいど~♪ (´ω`)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2009.06.08 ナカマエ製作にて内装リフレッシュ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 15:28:06
久々に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 03:40:16
期待半分、不安半分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 21:11:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらへも 地味に登録しておきます♪ メインは マツダユーノスロードスターの方でお願い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年9月初回登録車(H6年1月中古で購入)です。 ※製造年月日は、1989年8月4日 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H4年2月登録/スペシャル・パッケージ、ボディ色は シルバーストーンメタリック。 数点の ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫。ヲタ趣味、ヲタ趣味w

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation