
昨日の時点でお医者さんから、『ちょっと遅れるかもしれませんけど、だいたい12時くらいには来てくださいね』と言われ、今日は12時ジャストに病院入りしました。
(斜文字部分は完全に余談です)
雰囲気的に“まだだなぁ”と感じた腹ペコの私は、とりあえず病院の食堂へ。。。
実はここの食堂、7年ほど前に上の子が食中毒で入院した時に、殆んど毎日の様に行っており、確か毎日同じメニューを食ってたなぁという記憶がありました。
7年ぶりの再会をする頭から消えてしまっていたメニューとは【チキンカツチーズ焼き定食】。確かこれこれ。。。
そして注文。
ン?なんか違う。多分7年前の私は当然の事ながら7歳若く、このクドさに対応する力を身につけていたんでしょうが、30台後半となった私にはちょっと無理でした。
ちーとグルメ編になってきたので話を元に戻します。
待つこと4時間半!やっとナースステーションから呼び出しの放送。
手術室の場所を案内され、『終わったらまた放送で呼びますのでここへ来て下さい』の言葉と一緒に、嫁は手術室へ入って行きました。
この時の嫁の顔は不安そうで、
珍しく“可愛そう”と思ってしまいましたね。
そこから2時間半の予定でしたが、あまりに
順調だった様で、18時前には放送が入り、私は一路手術室へ。
手術室横の面会室に入ると先生がいて、机上には今まで見たことのない物体が
…これが例のヤツか!!
説明を聞き、触らせてもらい、撮影まで。。。先生ごめんなさいね。
とにかく順調に進み、最悪の卵巣2個摘出は免れ(1個は取っちゃったけどね)、
無事に終わりました。
みなさんにブログにコメントして頂いたりして、応援のお言葉を頂戴し、ホントにありがとうございました。
これからは私の戦いが始まります。(洗濯など)
※画像は手術室ですが、フラッシュで怒られるといけないのでたかなかったら、思い切りぶれてしまいました。
Posted at 2006/08/08 22:05:24 | |
トラックバック(0) |
嫁の入院 | 日記