
昨日、近所の小学校のグラウンドで、
焼津市自治会対抗のサッカー大会が開かれました。
私は体育の授業でしか経験のないずぶの素人で、
ハッキリ言って自信は
0!
嫁さえ誰の許可も得ずに引き受けなければ、
こんな不安な日曜日になることはなかったことでしょう。。。
さて、試合は第2試合目からスタートです。
『とりあえず少し早めに行って、レベル見てくるわ』と勇ましく
家を後にしましたが、グラウンドに着いて、第1試合を見た瞬間
ガーン!!
目ん玉とアゴが飛び出しました。
『メチャメチャうまいやんけ~~~!!!』
時間が経ち、自分達の試合時間となりました。
とにかく未経験の私は
コソコソッと右の後ろの方へ・・・(ここは右利きの多い日本、左からは攻めて来んだろう)←
あさはか彰晃でした。
来るわ来るわ
ドリブルで突破されては振り返って全力で追っかける。
こんな事を繰り返していたら、いつの間にか足の裏は
豆の応酬でイテ~!
かわって後半はGKです。
持ち前の喧嘩殺法を武器に守りきる“予定”でしたが、剛速球のシュートなんぞ
捕れる訳ァないね
だってさ、相手フォワードはみんな現役の連中だから・・・
何とか守りきって(相手がミスっただけ)
後半は0点に抑えました。
そして
結果は3-2でなんと勝利
では2回戦へつづく...
Posted at 2007/02/05 07:37:43 | |
トラックバック(0) |
自治会 | 日記