• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wahahakuroのブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

久し振りの峠越え

久し振りの峠越え春めいた気候になって来ましたね〜

皆さんコロナ自粛の中、いかがお過ごしでしょうか・・・






自粛生活にも疲れて参り・・・

春の陽気にも誘われて久し振りにちょっと奈良の峠道を走って参りました・・・



奈良市内から南東に約40kmの位置に四季を通して季節の移り変わりが
楽しめる女人高野室生寺が有ります。

その室生寺近くの峠道を久し振りに・・・


本日奈良市内は良いお天気だったのですが山の天気は薄曇り〜

明日は雨なんですね・・・月曜の朝から雨・・・テンション下げ下げ・・・



奈良盆地が春霞で霞んでおりますね〜 



帰りに少しだけ梅林にもお邪魔して〜梅の花は3〜4〜5分咲きでしょうか〜



本日が冬タイヤ最後の走行・・・

夕方に近所のショップさんで夏タイヤへ衣替〜

雪の北陸・信州・奥飛騨・・・今季はコロナ渦の影響で出撃出来ず・・・無念

楽しみは来シーズンに・・・





Posted at 2021/03/07 21:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

箱替えから半年たちました・・・

箱替えから半年たちました・・・本日は春の陽気でしたね〜

早くも・・・なのか
ようやく・・・なのか

Rvariに箱替えしてから無事故・無違反で何とか無事に半年がたちました〜


コロナの影響で車通勤にした関係でほぼ毎日Rvariに乗車しておりますが、本日今更ながら気が付いたことが有りました〜

普段は使いづらいVWの純正ナビDiscover Proなのでほとんど使用しておりませんでしたので気が付きませんでしたが・・・

本日は所用で朝から大阪市内へと向かい、慣れた道なのでスマホは繋いでいませんでしたので、仕方なく場所の確認を行なおうとDiscover Pro のナビを起動して縮小20mに合わせたら・・・

えっ縮小20mにしたら地図がグラフィック化・・・それも実にリアルに〜
ビルの形や色まで忠実に〜 10m位後方の上空から見ているように〜





全く使えないと思っていたDiscover Proナビを少し見直しました・・・
最近の他のナビもこんなの当たりまえなのでしょうか〜

前車2007年式Mk5に随分長いこと乗車しており、搭載されていたナビはおそらく2006年式でしたので・・・浦島太郎状態・・・

実写をグラフィック化しているのでしょうか〜(知識に乏しくてすみません)

縮小20mでどこまでのエリアがリアルグラフィックに再現出来ているのか帰りに確認をしながら帰ったのですが、大阪市の東の端の旭区まではリアル表示でしたが守口市に入った途端・・・平面地図に〜  (大阪市内のみリアル表示) 
 
ちなみに私の住む奈良市も縮小20mは平面地図でした・・・

どこの都市が縮小20mでリアルグラフィックで表示されるのか興味湧いて参りました・・・




普段は地図の書き換えも不要、上記の様にグーグルアースで実写地図での確認が出来、ルート検索も信頼がおけるグーグルマップを使用しております〜




今年も東大寺二月堂で3月12日に行われるお水取り、今年はコロナの影響で二月堂下の芝生や広場で見ることは出来ず、遠目からしか見れないとのことです・・・

今年で1270回目のお水取り、無事に開催されると聞き安心です・・・

お水取りが終わればここ奈良にも本格的な春がやって来ます〜


・・・いやいや今日・明日早くも春本番の陽気じゃない・・・(汗”



Posted at 2021/02/20 22:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月27日 イイね!

今年もあと僅か・・・

今年もあと僅か・・・今年も終わって行きますね〜

あと五つ寝るともうお正月なんですね・・・

先週で仕事は納まったのですが、いつもの師走は忘年会の掛け持ちでへべれけで気が付いたら仕事納め・・・・だったのですが・・・


皆さんも同じでしょうが今年は忘年会も無く粛々と年の瀬が迫って来る感じですね〜


先週末は奈良市もシベリア寒気団の影響で雪がチラついておりました〜

そうだ雪化粧を見に行こうと向かった先は・・・・




奥琵琶湖はマキノのメタセコイヤ並木 雪のメタセコには初めての訪問です〜

もう少し雪が多ければメタセコイヤに雪がかぶってもっと素敵ですよ〜♪
・・・と葉山珈琲のお姉様がおしゃっておりました・・・

雪帽子のメタセコ並木も見て見たい〜

      暖かい珈琲を頂きながらしばしまったりタイム・・・

   
帰路は湖東方面へ〜




奥琵琶湖より湖東の湖岸沿いを長浜市近くまで南下すると天気も良くなり雪化粧の伊吹山が綺麗でした〜

今週は本来なら飛騨方面まで北上し温泉旅館で一泊し、美味しい料理と温泉で一年の汗をゆっくり流そうとスタッドレスまで購入し準備万端のはずでしたが・・・・・

           まぁ今は我慢我慢ですね・・・




今日は近所のお酒屋さんが年末限定で山崎と白州が数本入荷しましたが如何ですかとご連絡を頂き・・・

コロナで海外観光客の皆さんの激減で日本が世界に誇るシングルモルトウヰスキーを大陸の方々の爆買いが無く成った影響も有るのか少しづつ市場に出回って来る様に成ったのでしょうね〜



ちょっと嬉しい年末と成りそうです・・・(^^)v

                 さぁ今宵はどちらを頂きましょうか・・・








Posted at 2020/12/27 19:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

南山城村カフェセヴンフェスタ2020

南山城村カフェセヴンフェスタ2020本日はdh-kobeさんをお誘いし南山城村カフェセヴンフェスタ2020に行って参りました〜

南山城村・・・? どこ?  とお思いの方は多いと思います〜

京都府の最南端、奈良との県境に風光明媚なその村は有るんです〜


その村に有るカフェセブンさん主催の第1回のフェスタが本日開催されました〜

今回のフェスタはコロナの影響も有るのか大きな宣伝も無く、カフェセヴンさんの常連さんによるFacebook繋がりでの手作りフェスタと成ります・・・

なので展示参加車種もスーパーカーから旧車、現行車種まで車好き・愛車自慢の方々が集まるユル〜イ感じの素人・手作り感漂うフェスタでした〜


こんな山の中に車好きの集まるカフェセブンさんはあります(2017年当時)



dhさんと朝の8時前に待ち合わせ南山城村の会場へ〜
dh2号機(ブラックジムニー)で参上です〜



会場には9時前に到着しましたが既に多くの方々がご来場〜



あんな旧車や



こんなスパーカーや



実車を初めて見る  デ・トマソ・パンテーラ・・・幾らくらいするのでしょうか?



ゲストはおぎやはぎ愛車遍歴でお馴染みの竹岡圭さんとモータージャーナリスト西川淳さんが〜



会場へ来るまでは開催規模も分からず口コミ開催なので小規模での開催かと思っておりましたが、展示車両は350台、車好きの見学者の方も大変多くご来場されておりビックリ・・・



やはり車好きの方々、家でじっとはしてられませんね〜

             コロナも心配ですが皆さんワンサカお集まりでした〜

第2回が来年開催されるか分かりませんが、来年はコロナが終息しもっと盛大に開催されると良いな〜 

竹岡圭さんが来たんだからおぎやはぎさん達来ないかな・・・来ないな”・・・


久し振りに車でお腹いっぱい・・・満喫出来た1日と成りました・・・(^^)
Posted at 2020/11/29 16:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月28日 イイね!

LAST紅葉

LAST紅葉今年の秋はマイブームが山登りだったことも有り
ゆっくり紅葉観賞は出来ておりませんでした〜

幸い奈良は程良い田舎・・・神社・仏閣も多くちょっと車を走らせれば紅葉鑑賞には苦労しません〜




・・・がしかしやはり紅葉のピークは過ぎ去っておりました・・・

鮮やかなもみじの葉は落ち葉となり道端で色あせておりました〜

来週から師走、すでに町も冬支度ですね・・・



奈良公園の浮見堂・・・今週は観光客の方の姿も少なく〜



車を少し走らせて奈良と京都の県境に有る浄瑠璃寺に・・・

ここでも紅葉はピークを過ぎて・・・

過ぎゆく秋を惜しみつつ〜





浄瑠璃寺も紅葉の名所、この秋には沢山の方が鮮やかな紅葉を満喫されたんでしょうね〜



帰りに奈良公園の南東に位置する高畑地区に有る新薬師寺にもお邪魔して・・・

ここ高畑は古くから多くの文化人にも愛されたとても閑静な地区で、かの文豪志賀直哉も一時期住居を構え滞在されています・・・

なぜかいつも深まる秋に訪れる事の多い高畑・・・時々訪れたくなる場所です〜



Posted at 2020/11/28 17:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高のラグビー観戦日和(^^)」
何シテル?   03/22 14:45
wahahakuro(旧kuroGTI)です。よろしくお願いします。 ゴルフ4GTIから5GTIと乗り継ぎ5GTIで止まっていた時が2020年Rヴァリに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『推し』がそこまで『推す』のなら (`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:32:38
出会いと別れ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 05:02:09
海を見ていた午後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 00:08:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
長く乗車しておりましたMK5GTIからの乗り換えです。 ゴルフ4GTI・5GTI・7. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIに乗っています。 ゴルフ4GTIからゴルフ5GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
先代のゴルフ4GTI 本当に良い車でした。 スタイル的には4の方が好きかな・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation