• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wahahakuroのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

久し振りに感慨無量〜

久し振りに感慨無量〜関西は久し振りに今週末の連休が快晴予報〜
緊急事態宣言も解除されたし信州突撃〜木曽駒登山・・・かとも思いましたが・・・
この時期手軽に登れる3000M級アルプス木曽駒の人気は高く〜
平日でも多くの方が押し寄せ、休日ともなるとロープウェイは2〜3時間待ち・・・



今回は近場の山へ・・・そうだ御在所岳に登頂しよう〜名古屋方面への車での移動時高速から見える山・・・いつかは登りたいと思っておりました。

早朝に家を出て登山口駐車場に到着時は未だ車は数台・・・

今回の登山コースは一番人気の中登山道・・・駐車場から山頂までの高低差632m,
2.4Kmの初級・中級コースとの解説〜ここにしましようと決めたのは良かったのですが・・・



登山口入り口から岩場の急登が永遠に続き休む間もない・・・(途中引き返そうかと思案した場面も)。



4合目手前で有名な『地蔵岩』、落ちそうで落ちない受験生に人気のパワスポットです。

いつも車中から見上げている高速道路があんなに遠く、随分と登って参りました。



いよいよ6合目、難所のキーレットです・・・



キーレット『鎖場』落差8〜10m位?・・・ 良くまぁ無事に下りてこれました〜



今回紅葉には未だ早かったのですが、濃尾平野、遠くに伊勢湾を見渡せ絶景です。



先ほどクリアーした岩場を続々と登山客の方が・・・ゴールは近い先を急がねば〜

・・・約3時間半で無事登頂〜  疲れた”〜

いゃマジで今回の登山はキツかった・・・最初から最後までほとんど急登、稜線で尾根を歩くような体・気の休まる時が無く、ジジイにはちとキツかった。

登山ガイドには初級・中級向けのコースと有るが、それは体力の有る50歳までの方で、50歳超え60歳超えの体力減衰、まして登山経験が浅い私の様な者には間違いなく上級向けコースかと思います。




さすがに下山に要する体力は残っておらずケーブルカー利用での下山に・・・



下山のケーブルカーから先ほどのキーレットの様子が(写真をクリック拡大頂けるとアタックする登山者の方が)。

あの斜面を鎖で下りたんだ・・・
次回このコースでの登山は有りません・・・て言うか体力的に次回は無理です。

3時間半かけて登頂したのに下山はたった7分・・・ただ苦労して登って来たルートを確認しながらの下山は感慨無量の達成感でした〜



ケーブルカーから駐車場までの道すがら、古民家を改造された良い感じのレストランで少しの時間癒されました〜

緊急事態解除とも成りましたので冬が来るまえに信州方面へアルプス登山・ドライブを兼ねて温泉旅館で一泊とゆっくりしたいものです〜

Posted at 2021/10/03 00:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高のラグビー観戦日和(^^)」
何シテル?   03/22 14:45
wahahakuro(旧kuroGTI)です。よろしくお願いします。 ゴルフ4GTIから5GTIと乗り継ぎ5GTIで止まっていた時が2020年Rヴァリに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『推し』がそこまで『推す』のなら (`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:32:38
出会いと別れ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 05:02:09
海を見ていた午後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 00:08:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
長く乗車しておりましたMK5GTIからの乗り換えです。 ゴルフ4GTI・5GTI・7. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIに乗っています。 ゴルフ4GTIからゴルフ5GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
先代のゴルフ4GTI 本当に良い車でした。 スタイル的には4の方が好きかな・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation