• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wahahakuroのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

木漏れ日が気持ちいい季節・・・

木漏れ日が気持ちいい季節・・・今日は早朝からの洗車で車も気分もスッキリ〜

この季節お隣の国からやって来る黄砂で汚れた車の洗車が大変ですねぇ・・・





洗車後、朝のドライブがてら久し振りに奈良〜京都府南部の山坂道を〜



ここは京都府南部に有る海住山寺



境内の散歩道の木漏れ日が気持いい季節です



五重塔は国宝です



好きな曲を聴きながら長閑な山岳田園地帯をユックリ車を走らせる・・・♪
至福のひと時です〜
Posted at 2023/04/23 13:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月25日 イイね!

彼方此方へ・・・

彼方此方へ・・・春が来ましたね〜

近場を彼方此方へ〜

ドライブがてら三重県伊勢市へ
伊勢市から南下した山間に有る横輪町の鰻屋 おりおり さんへ〜




YouTubeで美味しい鰻屋さんと動画がUPされておりましたので・・・




横輪桜が有名の様ですが訪れたのが3月初旬でしたので桜には未だ早かったのですが     うな重を美味しく頂きました〜




先週は大阪モーターサイクルショー2023へ
招待券を頂きましたので大阪南港に有るインテックスまで〜



多くのライダーの方で会場は大盛況〜



BMW・・・M1000RR 流石に良いですね〜 価格は448万・・・(*_*)



カワサキグリーン・・・ライムグリーンも鮮やかに〜



今週は東京ビックサイトで開催中ですね〜






今日は近くのショップさんで冬タイヤから夏タイヤに履き替えて〜


やっと気持良く走れる季節になって参りました〜





Posted at 2023/03/26 00:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月27日 イイね!

現実逃避

現実逃避夏から秋になり、秋からもう冬が始まろうととしておりますねぇ〜

夏以降バタバタしており、今年の秋は遠出(信州)も出来ず紅葉シーズンも過ぎ去って行きました〜(涙”




金曜日に久し振りの休暇が取れて以前より走りたかった街道、行ってみたかった場所へ訪れることが出来ました。



今回の旅のスタートは此処から〜

最寄りのインターを深夜に駆け上がり、郡上八幡駅に着いたのが夜明け前。
郡上おどりで有名な郡上八幡、数十年振りにやって参りました〜



街道に入った途端5m先が見えないほどの濃霧〜



しだいに霧があけて参りました〜



平日の金曜日の早朝、久し振りに”せせらぎ街道を”満喫致しました〜



せせらぎ街道を走り終え、スターバックス高山岡本にて朝食と小休止〜



飛騨から富山へぬける国道41号を爽快に〜天気にも恵まれて〜
お昼前には富山市内へ到着できそうです〜



一度訪問して見たかった 世界一美しいと言われている
スターバックス 富山環水公園店にもお邪魔して珈琲ブレーク。



そして富山と言えば・・・富山湾から望む立山連邦の絶景〜

冬が来る前のこの時期に訪れたかったです〜

お昼は氷見港での海鮮丼ぶりも最高でした〜

金曜は此処氷見市で一泊です。



二日目は未だ訪れたことが無かった能登半島先端を目指して一路北上致します〜



恋路海岸を経由して見附島(軍艦島)、海岸沿いをひた走り〜



最先端青に有るランプの宿に到着です〜



晴天から一挙に曇天へ〜 風も出て参りました〜
これから始まる日本海側の冬の厳しさが少し感じられました〜
さあ帰路につきます・・・

能登半島の西側海岸で輪島まではもう随分昔に走破済み、東側海岸沿いを走って最前端部まで走破〜これで能登半島完全走破(祝)

充実の二日間となりました〜

今年も残り少なくなって参りましたね〜

あっ・・・コスタリカとの開始時間 〜日本頑張れ〜




Posted at 2022/11/27 18:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月19日 イイね!

秘密基地訪問と蠍の毒に・・・

秘密基地訪問と蠍の毒に・・・Rvariに乗り換えて早くも2年3ヶ月が過ぎております・・・

通勤でほぼ毎日車に乗車しているため、車を買い替えて早くも2SET目の夏タイヤの交換です・・・(汗”




超過走行車のRvari・・・目指すぞ20万km〜





本日は朝からいつもの秘密基地に車を持ち込み、頼んでおいた新タイヤの取付交換・バランス調整・オイル交換を行なって参りました〜





2年間で約44,000Km走破したMICHELIN Pilot sport 4、コンフォート寄りでロードノイズも抑えらている上に確りスポーツ走行もこなせる優等生〜 本当に良いタイヤでした〜
Rvari乗りの皆さんの評価も割と高かったので購入しましたが正解でした〜
(2020年ドイツ生産品)



今回買い替えたのはMICHELIN Pilot sport 4の後継モデル、Pilot sport 5に致しました〜
(2022年 スペイン生産品)

Pilot sport 4が良かったので後継モデルで更なる進化を期待したいと・・・

まだ皮剥きも終わってないので何とも言えないのですが、50km走行した印象では窒素ガス充填の効果も有るとは思いますがロードノイズは更に抑えられているのではと・・・

今から来週のワインディング走行が楽しみです〜




秘密基地から向かった先は近所のサソリのお店・・・
現在キャンペーン期間中なので是非試乗をとのことでお誘いを受け





ABARTH595 conpetizione(MT)の試乗をさせて頂きました。

左ハンドルの5MT 車両重量1100kgの1400ccターボで180馬力なかなか元気の良いヤンチャなイタリアンって感じです〜

車両がコンパクトなので左ハンドルでも苦にならず、運転して楽しめる車〜
足も確りしていて山坂道を果敢に攻めるのに楽しめそう〜

蠍の毒をチョッと盛られました・・・

ABARTH595も価格が随分と高くなり、乗り出し価格は540万越え〜(汗”
日本の給料はそう上がらないのに新車の車両価格は急上昇・・・
今後若者の車離れがますます心配です・・・

Posted at 2022/11/19 19:34:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月19日 イイね!

紀伊半島半周ツーリング

紀伊半島半周ツーリング夏季休暇の後半でやっとのツーリング日和と成りました〜(ちょっと長めのブログです)

今年の夏季休暇中は前半から雨か曇り空が続き、洗車も出来ない状況が続いておりましたが昨日の午前中より天候が回復〜今日は好天の予報〜

待ってましたと本日は久し振りに愛車を走らせに出かけて参りました〜

自宅の奈良市を日の出と共に出発し、一路南下紀伊半島を目指します。



奈良は自然の宝庫・・・いやいや自然しかない様な田舎ですが車を走らせるのには実に楽しい〜



奈良県五條市より奈良県南部の十津川村を目指す国道168号線は信州にも負けない風景と出会えます〜



全長297m高さ54mに架けられた空中散歩道です〜



子供が未だ小学生の頃この橋の下で良くキャンプした関係で子供への見栄もあり何度か渡りましたが今では・・・(汗” ・・・素通りです 



当時と比べて道も素晴らしく良くなって〜快適走行です〜





十津川村を過ぎるともう和歌山県の川湯温泉です・・・

川遊びをしながら温泉を楽しむことが出来るんですが誰もいません・・・(汗×2
一人で入る勇気は当然有りませんのでまたもや素通りです・・・



熊野本宮 道の駅にて小休止・・・
いよいよ国道168号から国道311号に切り替わり太平洋を目指します〜





和歌山県新宮市から国道42号(ロケーションが素晴らしい太平洋沿岸道路)に乗り換えてたどり着いたのが太地町・・・古式捕鯨の町ですね〜
世界で何を言われようが我々日本人は鯨で育って来たんです・・・(昭和世代は)



国道42号をさらに南下し本州最南端の町串本の絶景です〜

いゃ〜今日は天気も最高、ここまでで全行程の丁度半分位です〜

体力・気力絶好調で次は南紀白浜を目指します〜



白浜到着14:30本日はここで一泊、夜は美味しいお魚と冷酒で一杯行きたい所ですが宿を取って無いので帰ります・・・



ここからは流石に阪和自動車道・南紀田辺ICより高速にて帰還致します〜

奈良市から全行程430km 全ての観光地を素通りのただただ走るだけの一人オフ会でした〜(単なる車バカですみません)

今年後半戦の鋭気を養いました〜

大和路・紀州路非常に良いロケーションです皆さんも是非一度愛車で走ってみて下さい。

長々と最後までお付き合い頂き有難うございました〜


Posted at 2022/08/19 22:24:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

wahahakuro(旧kuroGTI)です。よろしくお願いします。 ゴルフ4GTIから5GTIと乗り継ぎ5GTIで止まっていた時が2020年Rヴァリに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

出会いと別れ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 05:02:09
海を見ていた午後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 00:08:09
ロングドライブ7 (鬼無里~小谷温泉 編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 12:25:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
長く乗車しておりましたMK5GTIからの乗り換えです。 ゴルフ4GTI・5GTI・7. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIに乗っています。 ゴルフ4GTIからゴルフ5GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
先代のゴルフ4GTI 本当に良い車でした。 スタイル的には4の方が好きかな・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation