
8月29日 スポーツランド山梨 RLLIARTドライバーズレッスン2009に息子と行って参りました。初のSLYです楽しみです!!
朝1時半出発 4時過ぎほったらかし温泉到着(夜景が綺麗 富士山×)昇仙峡観光wSLY到着6時40分
朝8時 集合受付
8時半 開講式 講義
9時15分 完熟走行
10時 フリー走行
11時 コーナー練習
13時 コーナー練習
14時30分 講師 車同乗体験
15時 フリー走行
16時15分 閉講式
講師 アジパシDr 田口さん RA 味戸さん(いつもお世話になります。)
みんカラ TESSHIIさんも発見w 後ろの赤いエボはTESSHII号です^^ 一日お世話になりました!
ブリーフィングの時に同伴の息子を是非プロの同乗に乗せて欲しいとお願いしたらスタッフ、参加者の皆さんが快く受け入れてくれました!! ありがとうございます。
今回の下準備は、オイル交換とフロントをノーマル新品パッドに交換 タイヤをフェデラルの595RSRに交換w(とうとう禁断の領域に手を出してしまいました。)
先ず驚いたのが完熟と言いながらどんどんペースがレーシングペースになっていく状況(むむむ 皆さんこんなに猛者ばかりなんですかあ^^;;)
午前のフリーは 43秒186の総合6位(オーリンズ実は左フロント最柔 右7段戻し リヤ最柔 いつからなんだw)
なんか攻め方の不明な第4コーナーのレクチャー 丁寧な指導でクリッピングまでの加重残しの加給温存法と加速ポイントを一人一人指導
午後は最終コーナーのアウトインアウト 減速のメリハリ加重残しなめらか加速を丁寧に教わり
ラリーアートevoXの同条走行 2周の全開走行w WRCのような走りw 印象に残ったのはなめらかな操作ときっちりとした荷重移動 全開区間の多さです。特に2コーナーから3コーナーキンクまで大きくアウトインアウトでずっと全開のジェットコースターw これは気持ちよかったですねえ
ここまで教えていただいてタイムアップがないと殺されますねw(足回りもフロント5戻りリア3戻しにセットw)
で午後の結果は42秒170の総合3位 総合2位の水没者さんを一時は抜いたのですが41秒903をたたき出して逃げ切られてしまいました。 一位の方はちなみに41秒297 速いですね^^
閉講式では息子が特別賞を頂きました^^
その後は、再び ほったらかし温泉へ まったりしはいって 石和でほうとうを食べて帰宅w
とても為になりとてもハッピーな一日でした!!ラリーアート テストアンドサービス RAクラブの皆さん参加者の皆様に感謝!!
アンハッピー うちのクラブの会長のRSのマグたーがお亡くなりになりました。高い弁当を山梨に食べに来たそうですw
Posted at 2009/08/30 11:14:08 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ