2012年9月1日
朝5時に起床して、洗車して筑波サーキットに向けて出発。
7時半頃には、サーキットに到着しました。
そこに、見たことがある車とドライバーさん。
なんと、7月の
BARA&ROCT TRGでご一緒したkoa1339さんでした!
俺、記憶力SUGEEEE!←
さて、koaさんはなんと、スポーツ走行に参加するそうでして、とても羨ましい限りでした。無理にでもロールバー付けてスポーツ走行にすれば良かった…と……。
さて、サーキットホールで受付をして、koaさんとは別の駐車場なのでお別れしてAパドック内へ。数多のレース車両ロドが並べてあって圧巻の光景でした。
筑波サーキットって小さいけど、レイアウトが魅力的ですよね。
第1ヘアピン前スタンドから
ダンロップコーナー先、80R前のスタンドからは第1コーナーからS字、第1ヘアピンを立ち上がってダンロップ、80Rをすぎて第2ヘアピン、そしてバックストレッチまで見れるので好きです。一番遠いのが難点ですが。遠いといっても他の有名サーキットに比べれば近いですが。
ロードスター・スポーツ走行中のkoaさんを激写。場所はピット上からホームストレートです。
コンデジでズームしたのでちょいブレで画質も悪いですが…。
koaさん、タイム順位確認中?
私信ですが、koaさん。
数枚ですが生写真データあります。ブレおよび画質悪ですが、PCアドレス教えて頂ければデータ送りますよ(^-^)
会場には、先日モスクワモーターショーでワールドプレミアとなった Mazda6(新型アテンザ)が ジャパンプレミアとしてお披露目されていました。
NC3ロドもありました。
あとRX-8のセーフティカー
ファミリー走行はまさかのウェットコンディション(笑)
今回も常用ペースで周回を重ねました。雨のコースをゆっくり走れたことで、水が溜まりやすいところやはけやすいところなど、じっくり観察できて思わぬ収穫を得られました。
サーキットトライアルにパーティレース、熱くなりました。来年、トライアルには参加できるかも。
パーティレース・・・NR-A欲しいw
他にもマツダファン・エンデュランスという150分の耐久レースもあるんですよね。ロドのレース仲間で参加するのも楽しいですね。マツダってなんだかんだ言って、やっぱり楽しいですね!
NC1とNBの混走パーティレース スタート前
午後になって、彼女の体調悪化。
ぶっ飛ばして、日立の彼女のかかりつけの病院へ(というか彼女の勤務病院へ)。
熱中症かもしれないし、もしかしたら喉の炎症からくるものかもしれないとのことで…リンパ腫れてたし、もしかしてと青ざめましたが、おおごとじゃなくて本当に安心しました。
帰ってから、病院で診察を受けたおかげか体調が少しよくなったのでマクドナルドへ。
世界の☆マック第3弾のオージーデリを食べました。ハンバーグパテの上にパストラミビーフが乗ってるのかと思いきや、パストラミビーフのみ!なんか、ワイルドな感じでした(笑)
それからジョイフル本田で消耗品を買いあさって、ファッションクルーズで猫に癒されたり、彼女はeasytone+ というストレッチシューズを購入しました。
夜はF1ベルギーGP予選。カムイ、フロントローで決勝へ!あと1時間弱、楽しみです。
2012年9月2日
なんか、久しぶりの一日フリーの日。毎週、TRGやイベントなどがあり楽しく過ごしていましたが、こういう日もやはり必要ですね。張り切って家事に勤しみました(笑)
そんな中、ユーズドマツダの本田さんから写メ。鼻血が出ました。本田さんに苛められました(笑)
さて、明日は仕事終わって19時ころ、本田さんの所へ遊びに行きます。
俺はラリーやTAなど、ソロで走る競技が好きでしたが、レースもやっぱり楽しそうですよね。やりたいことがたくさんです♪
Posted at 2012/09/02 20:24:23 | |
トラックバック(0) |
クルマイベント | 日記