• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ha-secのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

2012.8.31 む~ん

2012.8.31 む~ん2012年8月31日

ロドの上から満月を見上げる辰~んカピバラさん。


仕事終わらせて彼女と合流してから、
ひたちなかの実家へ向かって出発する時のひとコマでした。

彼女が大好きな、カピバラさん。
ずっと見ているうちに、おれも可愛いと感じています(笑)
Posted at 2012/09/02 15:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

2012.8.26 BARA TRG

2012.8.26 BARA TRG2012年8月26日

こんばんは、iPhone5の情報と毎日にらめっこしているハセクです。

本日はやっと日曜日のツーリングの日記書きます。
と、言ってももうたくさんのTRG仲間が綺麗な日記をUPしているので、ソコソコに。




集合はいつもの某コンビニ。

出発して①道の駅もてぎへ。ツインリンクもてぎに気が向いて入りたい気持ちを抑えての走行でした。



我らがボス、ピンクのchishiru姐さんが目立つ!

レース仕様のNCいいな~と眺めながら。
カム入れたいけど、出場したい競技のほとんどがエンジンいじっちゃダメダメなので我慢。

期間限定に負けて、ずんだソフトをパクリ。ずんだ旨い!
もてぎエンジェルも来てました。モトGTとスーパーGTの宣伝お疲れ様です♪

それから初、②龍門の滝へ。埼玉のロドメンバーも合流しました。



幅が広く、滝壺も大きく、何より間近に寄れるのが魅力的です♪
暑かったので、靴を脱ぎ捨て水の中へ!水底の石がツボ押し効果で気持ちいい、いや痛い(笑)



ちなみにズボンが少し濡れましたが、駐車場までの道のりで乾きました。
それからギャラクロさんのエイトの後部座席にオジャマして、近くの洞窟へ!洞窟キタコレ、スペランカー♪正直、行けないかと思ったのでかなり嬉しかったです。

入口はこんな感じ。isamiさんはあまりの温度差に驚いているご様子でした。



洞窟内部


16℃ですよ16℃!地下すげー!
みんなでそこらへんの山を掘って避暑地にしましょうよ。

再び暑い現実に戻されて、お腹もすいてきたのでお昼。

スライヴ・イーヴス

ミルフィーユカツ


薄いお肉がミルフィーユ状に重なり合って、柔らかく美味しいお肉です。
ドレッシングを振らないでキャベツにかけようとしたらギャラクロさんとisamiさんに突っ込まれました(テヘ

満腹になって、まさかのパラグライダートークも出来て、とても楽しい昼食になりました。

そして山道へ。



アオキチさんのリトラが開いた!
こんなセンターラインが無い山道大好き。

最後は、④竜神峡へ。


全然、橋が綺麗に写ってないじゃんとかいうツッコミはなしの方向で。

昨年の秋に彼女と訪れて、お店のおっちゃんと30分くらい話し込み、早く彼女と結婚しちまえと念を押されたのがいい思い出です。

この橋の下、遊歩道があり上流の方に向かうと亀が淵という神秘的な淵があります。
今回は時間がなかったので断念。

某コンビニに戻って解散となりました。

解散の後、紹介頂いたユーズドマツダのホンダさんにケイズリンクのお話を聞いたり、諏訪を走ったりして帰宅。

今日もロドと色々対話できた一日になりました(^-^)
Posted at 2012/08/30 22:18:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 薔薇の会 | 日記
2012年08月29日 イイね!

2012.8.25 ばーすでぃ・いヴ

2012年8月25日

この日は彼女の誕生日前日。
26日は彼女は遅番なので、夜遅くのケーキも悪いので、この日に誕生祝いしました。

日立では有名な菓匠たけだのケーキをサプライズで買っていきました。

イチゴとブルーベリーのモンブラン!


バナナのクリームタルト!(切り込み済)


たけだと言えばロールケーキ!
田尻と多賀にお店があるので、是非寄って見てください。
手土産とかにいいですよ♪


2012年8月19日

ひたちなか祭り。

昼の部はコチラ

夜は屋台めぐりをしました。

やんさ太鼓


山車


神輿


「きびしく」


神事好きからかもしれませんが、祭りは本当に楽しい!

最後に、ひたちなか市の歌「素敵な明日のために」
Posted at 2012/08/29 22:04:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月29日 イイね!

2012.8.24 おおかみこどもの雨と雪

2012年8月24日

金曜日は定退日(忙しい日は除く)なので、16時45分にとっとと仕事を切り上げて彼女と合流。
焼肉食べ放題で腹を満たしてからTOHOシネマズひたちなかへ。

この日見たのは題記の通り「おおかみこどもの雨と雪」。
以下、ちょっとネタバレあり故、注意。


チケットカウンターで「おおかみおとなの…………おおかみこどもの雨と雪、大人二枚」と言って少し恥ずかしくなりました(笑)彼女はとなりでほくそ笑んでました。

冒頭、雨と雪のおかあさんになる花と狼男の話。
出会い、「おおかみおとこ」の暴露、男女の行為、そして・・・

雨と雪が生まれてから、
雨と雪が、自分は人間なのか狼なのか、という葛藤が描かれます。
そして無邪気な子供から、男の子・女の子へと成長していきます。

映画を通して描かれているのは、母親の強さ。厳しさと優しさを兼ね備えた優しさです。

御伽話のようで、リアルのようで、不思議な感覚に包まれる映画ですが、最後に感じたのは
「母は強しよ」

なんだか心が温まる映画でした。


ちなみに最近の映画で一番好きだったのは「テルマエ・ロマエ」。久しぶりに映画館で抱腹しました


********************************

さて、昨日は信号無視による交通事故の実例を紹介しました。
今回は、信号無視による死亡事故を紹介します。前者と比較するには極端ですがご静観くだしあ。



中国人が運転するフェラーリ599GTOがヒュンダイのタクシーに突っ込んで、中国人(こいつは自業自得)とタクシー運転手、そしてタクシー乗客の邦人女性が亡くなってしまいました。またフェラーリに同乗していた女性と、巻き添えを食らったバイクのライダーも怪我したそうです。女性をナビシートに乗せての無謀運転…いくらお金があるからとは言え、知障としか思えません。車が可愛そうです。

なお、ニュース記事はレスポンスで見れます。現地のニュース映像も見れるので気になる方はどぞ。

数ヶ月前の邦人が亡くなったこの事故、ご存知でしたか?

********************************

おおかみ繋がりで、閲覧注意()の寝てる犬UP


※クリックするとモザイクが外れるはずです。
Posted at 2012/08/29 02:22:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年08月28日 イイね!

2012.8.23 信号無視

2012年8月23日

日立市は田尻のワングー裏の信号で事故が発生してました。
緊急車両は集まっておらず、現場の様子からも事故直後だったことが感じ取れました。



写真手前からみて右から来たバン?が正面から来たクルマの左フロントタイヤ付近に突っ込んだことが見て取れます。明らかにどちらかの信号無視です。
バンの男性は茫然としており運転席から降りられない様子でした。突っ込まれた車の母親と子供も、なんとか無事のようでした。確認できたのはそれだけですが、他に犠牲が無いことを祈ります。
ギャラリーも続々と集まってきており、これ以上人がいても仕方ないし、車を置く場所もないので、安全確認の後、事故車を避けるように帰路へ就きました。

もし、俺がもう少し早く交差点に進入して事故の巻き添えに遭ったらと考えるとゾッとします。
こういうの見ると、見通しの悪い交差点はたとえ青でも注意して進まなくてはいけないと感じますね。

99%の安全を信じるか、1%の危険も回避するように努力するか。人それぞれだと思いますが、事故は心身および車に大きなダメージを被るので、何よりも安全運転に越したことはないでしょうね。

車と末長く付き合えるように、また皆さんと楽しくツーリング出来るように、スマートドライブに努めたいと改めて思う所存です。

Have a nice DRIVE
Posted at 2012/08/28 01:29:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

「おはようございます。生きてます。今更ですが、1年半前にやらかしてNB潰しちゃって、現在はGDBインプに乗って遊んでおります。t昨日オートサロンでみんからの方と話して久しぶりに浮上した次第です。今後はちょくちょく浮上しようかと思います。」
何シテル?   01/17 08:43
Ha-secです。ハセクと読みます 車は乗るのはもちろん、自分の手で弄るのも観るのも大好きです! ロードスターでドライビングの腕を磨きつつ、筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ダートラ車購入しました.徐々にラリーのめり込んでいきたいと思います
マツダ ロードスター 弩ノーマル・ロードスター (マツダ ロードスター)
2011年2月9日にロードスター(初期型NB8C)を購入。 現在ほぼノーマル仕様のまま1 ...
スバル BRZ さくら (スバル BRZ)
彼女の車 エアロ&スポーツインテリアパッケージ ホイール&LSDは後付予定 カラー: ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation