
2012年7月28日
前回の
BARA&ROCT TRGでchishiruさんからお誘いを頂いて、今回初めて栃木県はみかも山のMTG&TRGに、彼女(TRG等初参加)と遊びに行きました。
朝、洗車をして、笠間PAで薔薇集合し、壬生(だっけ?)に立ち寄りました。
何故か茨城祭りをしていました。ひたちなかの親善大使を初めて見たような気がします。
抹茶LOVEなので抹茶アイスをオーダー。
バニラソフトに抹茶チョコとあずきをトッピングしたみたいな感じでしたが、暑かったのでとても美味しく頂きました。
初みかも山。太陽はほぼ真上にどっしり居座っていて影がありませんでした(笑)
しかし山と言われて黙っているわけにはいきません。そのうち登ってみたいものです。
薔薇の会のメンバーはみんな元気です。
晴吉さんのNB。いい音します。
みんカラ上では度々お世話になりましたが、初めて顔を合わせられて嬉しかったです☆
いざ、みかも山から出陣の図。chishiruボスに先導して頂き、山登りです。
たろっぺ茶屋(「栃ナビ!」サイト)に到着です。素敵な雰囲気漂う茶屋です。甘味美味しそう!

メニューの中でひときわ輝いていた「わさびそば」を注文。わさびの葉や茎が添えられていて、ピリッという刺激が食欲をそそります。付いていたおろしわさびは、ほとんど使いませんでした(笑)コシがしっかりしている蕎麦に舌鼓。
天ぷらは天まで伸びる勢いでした。かぼちゃになすに…に、とても美味しかったです♪
続いて山を下って茨城に入り、
cafe la familleへ。
ロドのTRGって、こういうおしゃれなお店を紹介していただけるので、走り以外でもとても楽しめます。
暑い中、オープンで走ってきたのでさっぱりしたグレープジュースが身にしみました。
お店入口前の何か
ちなみに、初めて訪れた場所は必ず帰ってから調べたりするのですが。
このカフェの
ブログで未来の日記を見てしまいました。このカフェには絶対何かある!
帰りは内原のイオンに寄りたかったこともあり、みなさんとお別れしたあと延々と50号を東走しました。
特に自分は目的もなかったですが、思わず有意義なお買い物をしてしまいました。彼女は恒例LUSHで色々お買い物。
帰宅は21時ちょい前。走ってる最中はどうってことなかったのですが、帰ったら一気に疲れました(笑)
すぐ寝ちゃいましたzzz
2012.年7月29日
朝っぱらからジョイフル本田へ。一番の目的はクールジェルの敷パッド(寝具)。
(帰ってから使用してみましたが、効果は絶大!これは気持ちよく寝れます。)
本日も猛暑なり、ということでサーティワンでアイスを。また抹茶、だって美味しいんだもの。
ファッションクルーズで猫に癒されたり、ポメラニアンのサバイバルデビューを応援(謎)をしたり、あとはちょいと彼女の捜し物をしたりとかして、帰宅。
夕方からラジエターの修理をしようとしましたが、下からもぐって修理は難しそう(というか暑いし、疲れも残ってて無理だったので)、来週ラジエター取って直そうと思います(詳しくは整備手帳にて)。
夕方、ひたちなかから日立へ向かいました。途中オートバックスに寄ったのですが、まさかJURANのオイルフィルターがあるとは思いませんでした。侮れぬオートバックス。先週から準備していたものがそろったので、ラジエター修理と同時に油温センサーも取り付けられます。今週末も楽しくなりそうです!
Posted at 2012/07/30 00:37:52 | |
トラックバック(0) | 日記