• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ha-secのブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

2012.7.8 諏訪の水穴

2012.7.8 諏訪の水穴2012年7月7日

雨が降っていたので、諏訪の峠を登って下りてきました。

諏訪の峠は走るのも楽しいですが、途中の「諏訪の水穴」というスポットも魅力的です。



鳥居の奥に祠が祭られている神秘的な場所です。川に足を踏み入れて良いのかも躊躇われます。
紅い橋?を渡った、その奥が水穴です。雨だったのでもちろん入りませんでしたが、洞窟大好きな俺としては是非とも奥まで入ってみたいです。

誰か、TRGももちろんいいですが、CVG(ケイビング)を一緒にしませんか?(笑)

ちなみに水穴に纏わる昔話とか、そういうのも案内されています。



2012年7月8日

色々と買物等を済ませて夕方から、パワー・アンテナ レス化を執り行いました。続けてやればいいものを、水戸に遊びに行ってから、暗い中、虫に刺されながらライセンス・ライトの手動点灯スイッチを取り付けました。


他にも色々やりたいんですが、用事や家事もたくさんあって…
Posted at 2012/07/09 00:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

2012.7.1 ネット復活!

2012.7.1 ネット復活!2012年7月1日

対応も悪いし、回線も安定しないNTTとおさらばして、回線が安定しているCATVの方に環境を変えました。どうせ、もう日立では半年も使わないので良いでしょう。

さて、昨日と今日と、良いオープン日和でしたね♪
昨日も今日も、オープンライフを満喫してしまいました。プラス実家の片付け手伝いで、またもやロードスターの整備の方をおろそかにしてしまいましたが…。まぁ、整備書が来てからということで(-_-;)

国道6号線を走行中、歩道橋にタイトル画像のようなバナー?が吊られていました。
これを見たら、もう「死の着信メロディ」しか思い出せず。


俺の携帯の着信音は誰でも平等に「死の着信メロディ」なので悪しからず。。。



以下、6月24日に参加させて頂いた薔薇の会TRGについて、少しだけ写真UP



2012年6月24日

ルート(約90km?)


バラの香りの、フラワーパーク


やっと見つけた、やる気スイッチ


のんびり走れた、フルーツライン


さっぱり美味しかった、陶之助+の柚子ロールケーキ


こんもりしてた、オープンセサミ


写真の腕なんて無いので、適当に取ってますた。まだ予定が決まっていませんが、次回も是非参加したいです。


さてさて、今日から7月!

BRZまで、残り8ヶ月ちょい?
Posted at 2012/07/02 00:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2012年06月29日 イイね!

2012.6.28 僕と契約して、BRZオーナーになって欲しいんだ

2012.6.28 僕と契約して、BRZオーナーになって欲しいんだ2012年6月28日

題記のような声が聞こえたかどうかはさておき。
祝・彼女BRZ契約!

と言うわけで、本日は年休を取って、夜勤明けの彼女と共に水戸のスバルディーラーへ再び馳せ参じました。

まずは彼女がBRZを試乗。そして商談へ。
担当の方も車大好きな方で、2~3時間もお話とかしてました(笑) それが良かったのかはわかりませんが、担当の方の頑張りで二重、三重にお得にして頂きました。彼女も大変満足出来ていました(^^)

もちろん即契約へ。彼女が椅子にどっしり座っている所へ、店長も顔を出して頂き、彼女と俺アワテテ規律(笑) 店長さんにも感謝感激です!

グレードはR。オプションは彼女が考えに考えて、エアロと、必然的に付随してくるスポーツインテリアパッケージを。ホイールは変えるし、LSDはおいおいで良いということで、タイヤは16インチのまま。

ナビは即答で不要。俺も彼女もナビは嫌いです(笑)旅は地図を開いて計画するところから、というのが俺のずっと持っている信念です。とかっこいいような事行ってますが、たまに違う方向向かったりして地図を開くこともたまにあり(-_-;)でも、それも旅のひとつ!そうして道を覚えていくのです。ちなみに彼女の方向感覚と記憶力は驚異的で、一度ハンドル持って走ったら道を覚えるし、よくショートカットを探したりしてます。地図も素早く見れるし、まさにナビいらず。

話はそれましたが、そんなわけでナビは入れず。でもオーディオは入れる予定です。

カラーはクリスタルブラック・シリカ。彼女の希望では、ピンクのレーシングストライプか何か、とにかくアクセントとしてピンクをあしらうようです。悪くないです。

納車は来年3月の予定。まぁ、いろいろやらなくちゃいけないこともあるので、気長に待ちましょう♪
Posted at 2012/06/29 00:03:37 | コメント(6) | BRZ | 日記
2012年06月25日 イイね!

2012.6.24 やる気スイッチTRG

2012年6月24日

本日、薔薇の会TRGに初参加しました。
皆様楽しい方々で、とても充実した一日を過ごせました。

さて、題記のフラワーパークでのスイッチの件ですが、実は数日前から日立のアパートのネットの調子がすこぶる悪く、PCでブログの編集ができないため後でUPします。さすがNTT。もうフレッツなんか解約してやる。

本日の過程
土浦で集合し、楽しい楽しい朝日峠を抜けてフラワーパークへ。朝日峠では警官が待機してるところに赤いZが。捕まってるのかと思いきや、薔薇の会待っていた方らしき。
フラワーパークではバラを満喫し、ブルーベリーのアイスを味わいました。やはり、クイーンエリザベスは綺麗でした。

次に笠間の陶之助というお洒落な食事亭?でランチ。普段あまり行く機会がなさそうなお店なので、今度彼女を連れていこうかな~(*´∇`*)

ビーフラインを抜けて山桜物産センターでは、走行写真会開催!そして那珂の木内酒蔵。実はもう数年お酒は飲んでいません(爆)なので、酒蔵なんて入ったこともなく、貴重な経験をしました。

予定より早く進行したので、森の中の喫茶店オープンセサミでお茶をして解散。

今週も仕事頑張れます!
また改めて写真つきのブログをUPします。

おやすみなさい
Posted at 2012/06/25 00:36:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 薔薇の会 | 日記
2012年06月23日 イイね!

2012.6.23 BRZ初試乗

2012年6月23日

トヨタ・86は去年の12月に2度試乗する機会を得られました(クローズドコースですが)。BRZの試乗は初めてです。

本日は、朝から日立北のスバルディーラーにお邪魔してきました。
目的は今週末のみ日立北に配置されるBRZの試乗です。当たり前ですが、どこのディーラーもBRZの試乗車は欲しいらしいです。言うまでもなく、各ディーラーに試乗車が割り振れないほどの人気と言うことですね。先週にお邪魔した水戸ディーラーからBRZ試乗車を借りてきたらしいです。

さてさて。
試乗したのはBRZのS(何シテルではRと書きましたがSです!)。オプションはフル装備。
BRZを購入するのは彼女ですが、今回試乗できるのは6MT。彼女はMT免許取ってはいますが、ずっと乗っていないため現在練習中の身。と、言うわけで喜んで俺が試乗させてもらいました。

カラーはブラック。彼女の希望と同じです。

フロントビュー
フロントビュー

バックビュー
バックビュー

試乗して。ロードスターオーナーとしての比較ですが。
まず静か(爆)。いくら踏んでも静か。サウンドクリエーターでブロロロロロという気持ち良いボクサーサウンドが車内に伝わってきますが、静か。ロードスターと比べてはいけないって?ですよね。

ペダル類は踏み始めは少し堅めに感じました。最初の抵抗さえ乗り越えればクラッチはスカッと踏みこめます。アクセル・ブレーキは違和感ない感じ(適当でごめんなさい)。

国道・県道を抜け、俺たちは登り始める。長い長い坂を。


新しく出来た道路らしく、ガンガン登ります。BRZは気持ちよく進んでくれました。ハンドリングも安定しています、ほとんどぶれません。

インテリア。
パネル類は彼女がいろいろ試していたためよく分かりません。メーター類は元々見ない人なので、どうだったか…。
シートは、自分にとっては幅が少し広く完全にフィットとは言えませんでしたが、Gが加わった状態で余計に体が逃げることはありません。
リアシートはお分かりの通りホントに、本当に狭いです。乗れないことはありませんが、長距離の移動でずっと座ってることは出来ないと思います。
車高が低いことで悪化する乗り降りは、ロードスターで慣れてるので気にならず。

視界。
ライト部の小さい突起が少し気になりました。リアビューは全長が長いためか、ロードスターより狭く感じました。ロードスターの室内の長さが極端に短いってのもありますが。さらに、ハイマウントストップランプがバックミラーのど真ん中下にちょこんと居座っているのが、すこーしだけ気になりました。
と言っても、全体を通して視界が悪いというわけではなく、すこーしの突起が気になるってだけです。

20分の試乗で、そこまで多くの情報を得ることはできませんでしたが、これだけは言えます。
とても楽しいクルマです。ロードスターもBRZも、ドライブしてて本当に楽しいクルマです。

ここだけの話、彼女も少しドライビングシートに座りましたが、とても気に入ってくれたようです。

 次の木曜日に年休を取って、彼女と水戸のディーラーに行って、今度は彼女がBRZを運転します。次はATですが、そのドライビングフィールを感じとってもらい、契約という運びになれば嬉しい限りです。


さて、明日は茨城のロードスター仲間の方々とのTRGに初参加します。
つくばから峠を抜けて笠間へ、そして水戸・日立方面へと言う流れになると思います。明日は日中は晴れの予報なので気持ちの良いオープンドライブを満喫できると思います。楽しみです♪ 
Posted at 2012/06/23 23:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「おはようございます。生きてます。今更ですが、1年半前にやらかしてNB潰しちゃって、現在はGDBインプに乗って遊んでおります。t昨日オートサロンでみんからの方と話して久しぶりに浮上した次第です。今後はちょくちょく浮上しようかと思います。」
何シテル?   01/17 08:43
Ha-secです。ハセクと読みます 車は乗るのはもちろん、自分の手で弄るのも観るのも大好きです! ロードスターでドライビングの腕を磨きつつ、筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ダートラ車購入しました.徐々にラリーのめり込んでいきたいと思います
マツダ ロードスター 弩ノーマル・ロードスター (マツダ ロードスター)
2011年2月9日にロードスター(初期型NB8C)を購入。 現在ほぼノーマル仕様のまま1 ...
スバル BRZ さくら (スバル BRZ)
彼女の車 エアロ&スポーツインテリアパッケージ ホイール&LSDは後付予定 カラー: ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation