
通勤用バイク(VTZ250)のリアショックオイルがだだ漏れ!
ちょっと前から何か後ろタイヤがばたつくなぁ、と下を覗き込んで見るとショックからオイルが滲んでる。
バラしてオイルシールを換えるか、Yオクあたりでスプリングも一緒に丸ごと換えるかで考えながら「まだしばらく大丈夫かな」と放置。
数日後、朝出勤しようとバイクを見たら下に直径20cmくらいのオイル溜まりが。
まさか!・・・もう「滲み」のレベルではなく「噴きだしてる」!!ショック周辺はベトベト。
会社・家・コンビニなど停める場所すべての地面に染みを残し、漏れたオイルがマフラーにかかり(マジあぶない!)臭~いにおいをふりまき、と迷惑バイクになってマス。
最近ではオイルが出尽くしたらしく何も垂れてこない。
抜け具合も一気にフル加速。
直線を走っていても路面のちょっとした段差やうねりでフワフワとあおって真っ直ぐ走れない。加速・減速・コーナーすべてでフワフワフワ・・・ダンパーの大切さを改めて実感。
じゃ早く換えろよって話だけど、今はどうせ換えるならと他車の流用情報の収集中。
CBR250やVFR400あたりが使えそうなんで、ちょっと減衰圧の高いのにしてみるかな。
Posted at 2006/05/21 17:41:27 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記