
今日大阪南港のATCホールで行われた「スーパーアグリF1ファンミーティング」に子供と一緒に行って来ました。
開演の1時間前に到着して「早すぎたかな」って思ったけど、グッズ販売・軽食コーナー・マシン展示・大画面でのチーム紹介(以前にテレビで放送済みの映像ですが)なんかがあり退屈はしなかった。
この軽食コーナーがなかなか良くて、クロワッサンやサンドウィッチ・ソーセージなどの一口サイズが並んでます。
シチューもあり、これをかなり人目を引くコンパニオンのオネエサン2人が入れてくれるワケですわ♪
「暖かいシチューはどう?」なんてささやくワケですわ♪♪♪
子供の手前大きな声では言えませんがイベント終了までの間に4回通いましたわ(爆
いよいよ開演時間になり会場後方の扉が開いて、左近・琢磨の順で登場。
僕はステージまでの通路のすぐ脇に立っていたんで、目の前をを通過する琢磨に手を振ったら「タッチ」で返してくれました!う~んちょっと感激。
次はアグリだ・・・けど・・・ん?あれ?出てこない?
なんと残念ながら亜久里は体調不良で欠席だそうで(泣
代わりと言っては失礼だけど、亜久里代表の右腕としてチームを運営している秋田氏が登場。
この人もファンの間では有名な人なんでまぁ良しと。
あとはモータージャーナリストの赤井氏、司会の女性の青木ナントカさん(すいません名前忘れた)の計5人でトークショーがスタート。
内容は笑いありウラ話ありでホントに楽しかった。
時計は見てなかったけど1時間以上あったんじゃないかな。
トークショー終了後はお待ちかねの抽選会。
まず最初の品はチームスタッフシャツ「おお!これは欲しい」
抽選ボックスから番号札が引かれて、司会の女性が「40番台の方です!」
なに!40番台!受付時にもらった抽選カードを見ると「042」
よっしゃ!もらった!(もちろん根拠などないけども)
そして発表された番号は「よんじゅう・・・いちばんの方!!」、、、、エッ、、、、
結局最後までなにも当たる事なく終了。
市販グッズやかなりレア物まであり、中にはモナコGPで琢磨が使用したパドックパスがありこれは超超超レアもんですなぁ。
これでイベント終了、と思いきや最後に琢磨・左近の両名で会場全員との握手会をします、と!
これはうれしい誤算。
皆が一斉に並び始めたので「これは時間がかかるな」と思ったんで子供に「シチュー食べようかぁ」と軽食コーナーへ♪♪♪
「また!もういらんわ!」なんて子供の声は聞こえませ~~ん~~。
ちょっとして空いた頃を見計らって列に並び、そして握手。
入場の時のタッチでは分からなかったけど琢磨は分厚い手をしていた。
彼は身長かなり低いんですけど真正面に立って見ても全くその事を感じさせません、すごい。
これで本当にイベント終了。
しかしここからがオニューデジカメの本領発揮。
展示マシンをひたすら撮りまくり。
後ろから前から♪横から後ろから数十枚撮影。
このカメラは背面のモニター画面が大きいんでとっても撮りやすい。
ちなみに載せた画像はF1マシンの「底」です、普段は絶対見れない部分。
最後の出口でお土産をもらいました、そういやお土産くれるの忘れてた。
内容はステッカーセット、ポストカードが12枚、そして、、、カップヌードル?
なぜかカップヌードルが入ってました。燃焼系スポーツヌードルって名前。日清はスポンサーだったっけな?
ナカナカ楽しいイベントでした。
20日の月曜にも鈴鹿でイベントがあるんだけど平日だしなぁ・・・でも会場で20日も行くって話してる人はイッパイいました、うらやましい話だ。
今回のイベントで「今時だな」って思ったことがあります、ドライバーの肖像権に関してです。
会場ではもちろん案内状にも「出演者には肖像権があります。動画撮影をされた方は絶対にWEB公開をしないこと」と念を押してました。
でもどこかには公開されてるんだろうな。
Posted at 2006/11/19 01:45:00 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記