• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chichi-90のブログ一覧

2006年11月12日 イイね!

SAF1 入場パス到着、、、なのに!

SAF1 入場パス到着、、、なのに!スーパーアグリチームのファンミーティングの入場パスが届きました。

いよいよ来週の土曜日です。
子供と一緒に行きます、楽しみ♪

んがっ!!さっきデジカメをチェックしてみたらトラブル!トラブル!!
モニター画面の画像がグニャグニャして何が映ってるのかさっぱり判別不能。
試しに撮影してPCに落としてみてもやっぱり「グニャ」、、、

「とりあえずケイタイでいくか」とは思うものの、ある程度の画質とサイズで撮ろ
とするとケイタイでは枚数がかなり限られるし。
亜久里や琢磨や展示マシン等々30枚以上は要るかなぁ、やっぱり。
サイズ・画質を落とせば余裕なんだけども。
Yオクでデジカメ探すか、、、。
Posted at 2006/11/12 04:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年11月05日 イイね!

F1鈴鹿GPの駐車場問題

今年の10月のF1鈴鹿GPの民間駐車場の話です。

サーキットのすぐ横に大きな敷地があり
そこの地主が毎年F1開催時に駐車場として使用しています。
ただ地主が直接ではなくある会社がHP上でネット予約受付・集金・当日の現地管理などを請け負って運営していました。
今年も例年通り1年前からネットで予約受付をしていましたが、6月頃だったか
「調整中」となって受付を停止して、その後「受付終了」に。

毎年開催日の1ヶ月くらい前まで予約受付をしているので、8月頃に予約を入れている僕としてはちょっとアセりましたけど結果として予約を入れられなくて助かったわけです。

と言うのも8月にその会社より予約した人にメールが届きました。
内容を簡単に言うと「地主より今年は土地を駐車場として使えないかも、と連絡があったので予約はすべてキャンセルとなります。順次返金手続きをします」というもの。

これだけなら「大変だ!予約が出来ないと当日現地で駐車場を探さなきゃ!」っていう話で終わるんですけど、あれから2ヶ月以上を過ぎたけど今だに一切連絡がないそうです。
しかも連絡先の電話が「現在使われておりません」になっていてメールには当然返信なし。

ここは四国の会社で、業者というよりある個人が中心になって運営されていたらしく関係者の間では結構有名な人物らしい。

先日関西テレビの番組でもこの件に関して取り上げられていて番組で調べたところHPに記載されている住所に事務所ははなく、現在のその人物の所在地もわからなかったそうです、つまり行方不明に。

まだ詐欺事件として確定ではないし、訴訟しても小額訴訟となるのでかえって赤字が出るだろう、という事で予約した人達からのあまり大きなアクションもなく、警察も本腰を入れての捜査もしていなかった為にちょっと行き詰まった状態でした。
でも被害者の会が立ち上がり一気に前進するかな、という現状です。

被害者は約500人、金額は1000万円を超えるそうです。
一人で数台分の予約を入れて5万円以上払っている人も多数おられるようです。
予約金が返金される望みは薄いと言われてますけど、早い解決を祈ります。

この予約駐車場は1台あたりの金額設定は他の駐車場に比べてかなり高いし、過去には色々トラブルもありました。
が、レースウィークには全国(全世界?)から16万人以上が鈴鹿に集まり、クルマで来る人も多いので事前に駐車場が予約が出来るっていうのはとても安心だし、
ここ数年に渡って運営してきた実績もあり僕も含め固定客が結構いました。

最後のスズカF1でこんな事になって本当に残念です。

Posted at 2006/11/05 16:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年11月04日 イイね!

SAF1ファンミーティング

SAF1ファンミーティング今月にスーパーアグリF1チームのファンミーティングが開催されます。
18日に大阪、26日が東京の会場で各500名限定のイベントです。

大阪会場に応募していたところ先週火曜日に「参加当選通知」が届きました。
「やった!」と喜んでいたら2日後に「大阪会場追加募集のお知らせ」が。
なんでもまだ若干の空きがあるとか、、、早い話が定員割れだったのね。

まぁそんなこたぁどうでもヨイ!参加できる事には違いないわけだ。

当日は亜久里・琢磨・左近のトークショーは当然(東京は井出も来る様ですが)、
プレミアムグッズの抽選会、クルマや今年1年のフォトの展示、軽食コーナーもあるし、そして何とお土産まであるとか。こりゃ楽しみ!!


Posted at 2006/11/04 23:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年10月29日 イイね!

ディズニーアンバサダーホテルのクリスマスパーティー

東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル、アンバサダーホテル内で行われるクリスマスパーティーへの参加当選通知が届きました。
2~3年に1回くらいのペースでディズニーに行ってるけど、今年は行く予定が無かったんで急遽スケジュール調整中。

しかし日程の問題より予算の問題が大きい!!
当選と言ってもタダじゃなくて家族4人で4万円ちょっと。
しかも大阪からホテルまで行ってディズニーランドに寄らずに帰れるハズもなく・・・。
往復交通費・入場パス・宿泊・食事・等々いつもなら数年かけて予算を貯めるのに今年はいきなりだわ!

家族の誰も特にミッキーフリークってわけじゃないけど、ディズニーランドはオッサンになってもウキウキするのはなんでだろか?

HIDバーナーの新品付け替えや後付フォグのHID化を計画してたけど来年に延期決定。






Posted at 2006/10/29 13:29:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年05月21日 イイね!

抜け抜けフワフワ

抜け抜けフワフワ通勤用バイク(VTZ250)のリアショックオイルがだだ漏れ!
ちょっと前から何か後ろタイヤがばたつくなぁ、と下を覗き込んで見るとショックからオイルが滲んでる。

バラしてオイルシールを換えるか、Yオクあたりでスプリングも一緒に丸ごと換えるかで考えながら「まだしばらく大丈夫かな」と放置。
数日後、朝出勤しようとバイクを見たら下に直径20cmくらいのオイル溜まりが。
まさか!・・・もう「滲み」のレベルではなく「噴きだしてる」!!ショック周辺はベトベト。
会社・家・コンビニなど停める場所すべての地面に染みを残し、漏れたオイルがマフラーにかかり(マジあぶない!)臭~いにおいをふりまき、と迷惑バイクになってマス。
最近ではオイルが出尽くしたらしく何も垂れてこない。

抜け具合も一気にフル加速。
直線を走っていても路面のちょっとした段差やうねりでフワフワとあおって真っ直ぐ走れない。加速・減速・コーナーすべてでフワフワフワ・・・ダンパーの大切さを改めて実感。

じゃ早く換えろよって話だけど、今はどうせ換えるならと他車の流用情報の収集中。
CBR250やVFR400あたりが使えそうなんで、ちょっと減衰圧の高いのにしてみるかな。

Posted at 2006/05/21 17:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

お金をかけない!(かけるお金がない!?)が大原則の「小イジリクルマ」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
最新型じゃないから結構自分でさわれる楽しいクルマ。
その他 その他 その他 その他
スズキウルフ250。 なんと友人も同じのを買ってたんで一緒にツーリング。 しかし購入後半 ...
その他 その他 その他 その他
ホンダMVX250、2スト3気筒の個性派バイク。 大学の時に買った初めての中型車。 とに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
5~6年前ダートラ出てた頃。 ナンバーは無いので会場までは会社のトラックに積載して行って ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation