• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chichi-90のブログ一覧

2006年05月07日 イイね!

タイヤに絵が、、、

タイヤに絵が、、、このG.W.中にエルグランドのレンタカーを借りて家族でお出かけしたんだけど、なにげなくタイヤを見たらこんな絵が・・・。
まぁミニバン専用タイヤだからって事なんでしょうけど初めて見た。
いつもはセダン派のワタシだけど、毎年1年に1回だけスズカにF1観戦に行く時だけミニバンをレンタルするんです、友達2.3人と行って駐車場で寝るために。
車種はエスティマで、あれでも十分室内は広いけどエルグランドはまだその上を行くねぇ。
「大型ミニバン」っていうおかしな言葉も変にナットク。

でも排気量はウチのマークⅡと変わらなくて、重さははるかにエルグランドの方が重いのにスタートダッシュは断然軽い!
ちょっとショックだったりする・・・。
レンタカー屋にクルマを返してマークⅡに乗り換えたらなんと出足の遅いことか(泣
Posted at 2006/05/07 03:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月30日 イイね!

スーパーアグリF1の井出

スーパーアグリF1の井出井出はますます苦しい立場に追い込まれてきちゃいましたね。
先週のサンマリノGPでのアルバースとの接触は結局井出に責任あり、とFIAは判断して訓告を出した。
その前にもチームマネージャーが「このままではではいつまでも雇っていられない」と発言。
しかし井出側にしてみれば「テスト走行さえもう少しまともにやらせてくれれば」と言いたいところじゃないかな。
シーズン前から現在に至るまで、もともと予定の走行時間が圧倒的に不足しているにもかかわらずトラブルやテストキャンセルなどで全く走れない事が何度も。
チームも琢磨をメインにしてテストをしているので井出はますます距離をこなせない。
走り慣れているFポンでもこの程度の走行距離じゃ上位に入ることすら出来ないのでは?
おまけにサンマリノではフリー走行時には良かったセッティングをエンジニアが変えてしまって全く走れないクルマになってしまったとか。

当然こういったドタバタはスーパーアグリの参戦が決まった時からわかってた事だけど、なんとかテスト走行だけは満足にやってもらいたいなぁ、あまりにも走れなさすぎ。
Posted at 2006/04/30 16:17:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年04月22日 イイね!

なぜか日本で不人気の「NASCAR] 

なぜか日本で不人気の「NASCAR] 日本ではほとんど知られていない「NASCAR」に3年前からハマッてる。
簡単に言えばアメリカのストックカーレースで、本国ではアメフトやバスケと並ぶ超人気スポーツで、ドライバーはメジャーリーガーより断然有名人なんだとか。

このレースのおもしろさは「超接近戦・超ローテクマシン・超個性的ドライバー」等イロイロある。
年間36戦ありシーズン中は毎週全米各地でレースがあり、毎回10万人を超える観客が来場。
1年間の観客動員数で言えば世界一のモータースポーツ。

これだけの大規模レースなのにクルマは最新技術は一切禁止、電子制御の類は全くなし、エンジンはOHVでキャブ。
この時代に鉄パイプフレームに外板はカーボンじゃなく鉄板。
そんなマシンでオーバー300キロで30台以上がひとかたまりのテールトゥノーズ。
それだけにドライバーが重視され個性的人物多数。
まだまだあるけどこのブログじゃ足りないんで省略。

でも日本で人気が無いのはなんでか?
オーバルコースがダルいのかな、やっぱ。
ショートオーバルだったら500周とかするし・・・。
このオーバルが慣れてくるとおもしろいんだけどなぁ。

けど、一番のおもしろさの理由は「観客第一主義のルール」。
これは日本やヨーロッパのレースも見習って!

NASCARについてはこれからもちょこちょこ書いて行くつもりです。



Posted at 2006/04/22 21:22:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | NASCAR | 日記
2006年04月19日 イイね!

カセットテープ

カセットテープみなさんはカセットテープってどれくらい持ってますか?
30歳以下だと「1本もないよ」って人の方が多いでしょう。
でも40歳以上だと「100本以上ある」という人も少なくないハズ。
かくいうワタシは現在40歳と3ヶ月。で、約150本持ってます。
しかも大半は現役で活躍中!
さすがに普段はCDだけど仕事で使う会社のトラックにはCDは無くてラジオとカセットだけ。
だから150本の内100本以上は会社の倉庫に置いてます。
ラジオに飽きるとカセットをIN。
一番古いモノだと25年以上前の中学時代に録ったやつです。
けれど全く問題無く再生出来てます。
当時高価だったメタルテープで録ったモノは特にイイ音してます。
しかし最新?の録音テープでも20年近く前だな・・・。

てなワケでクルマのオーディオを選ぶ時も「CD/MD」じゃなくて「CD/カセット」ってのを選んじゃいました(汗
買ったのは4年前だったけど、さすがに豊富な種類から選べるって状況じゃ無かったですね。
今じゃもっと限られるんだろうなぁ。
最近のカーオーディオは再生機能より「i・POD」等からの受信機能だけあれば良いって人も多いらしいですが・・・。

そろそろカセットはCDに落とさないといけないかぁ。
結構カンタンに出来るって聞いたんでネットで方法を調べなきゃ!
Posted at 2006/04/19 02:39:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月17日 イイね!

デビュー!

デビュー!いよいよ今日から「みんカラ」デビュー。

登録はちょっと前からしてたけど、ページに載せる写真を用意してなかったんで遅れちゃいましたわ。
で、今日昼から天気も晴れてきたんで、撮りに行こうと思ったら突然曇ってきて雨がパラパラと・・・。
まぁ「せっかく出かけたんだし」と数枚だけ撮り、今度またちゃんと撮影やりなおしだ。

とりあえず今日はお試しってコトでこれだけで失礼。
徐々に愛車紹介やパーツレビューなど増やしていきます。
皆さんゼヒ「お友達」になってやって下さいな。
ってまだみんカラのシステムを把握しきってないんで「お友達機能」もよく理解してないんですが・・・(汗
Posted at 2006/04/17 01:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

お金をかけない!(かけるお金がない!?)が大原則の「小イジリクルマ」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
最新型じゃないから結構自分でさわれる楽しいクルマ。
その他 その他 その他 その他
スズキウルフ250。 なんと友人も同じのを買ってたんで一緒にツーリング。 しかし購入後半 ...
その他 その他 その他 その他
ホンダMVX250、2スト3気筒の個性派バイク。 大学の時に買った初めての中型車。 とに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
5~6年前ダートラ出てた頃。 ナンバーは無いので会場までは会社のトラックに積載して行って ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation