• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

145が145。。。

145が145。。。 記録ブログです


とりあえずなんとか

23日に

14万5千㌔㍍達成
















んで、本日の仕事帰り





145145㌔㍍達成


二度と見ることはできませんw







で、



家に着いたら





145146に156てw





とりあえず78000㌔㍍ぐらいから乗り始めて
今まで走っている途中で突然止まるようなトラブルは無し


とりあえずなんともならなくって
交換もしくは直した箇所といえば

・サーモスタット(水温上がりにくい)
・インジェクションに繋がる配線(断線)
・内装天張り(剥がれ)
・エアコン温度調整(エアミクスチャに繋がるワイヤー固定樹脂割れ)
・クラッチレリーズ(オイル漏れ)
・クラッチベアリング(クラッチ切れなくなった)
・クラッチディスク(同上)


今現在継続中の気になる不具合箇所

・フロントガラス上部からの雨漏り(最近なぜか雨漏りしない)
・ボ゙ロアファン激しく異音(オーディオとマフラー音で誤魔化してる(爆))


今現在継続中の気にしない不具合箇所

・ドア内張り剥がれ
・吸殻入れ閉まらない
・エアバック警告灯点灯


もーそろそろ手をつけてもいいんじゃない?という箇所

・タイミングベルト一式(交換後65000㌔㍍)
・ウォポン(もしかしたらいままで無交換?)
・ブッシュ・ゴム類(見るの怖いw)
・バッテリー(3年経過。3回バッテリー上がった。でも調子良い)



とにかく、どこかに出かけていて
動かなくなったということがないので、当たり個体です。優秀です。





最近エンジン音おかしいかも?
・・・さーて、どうしようかなぁ(謎)





ブログ一覧 | アルファロメオ145 | クルマ
Posted at 2009/01/24 22:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

台北旅行
fuku104さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2009年1月24日 23:06
すぐに宝くじ買いなはれ!(笑)
コメントへの返答
2009年1月25日 21:43
トトビッグ
キャリーオーバーしてるときに
買うことにしますw
2009年1月24日 23:21
目標
20万km!!
コメントへの返答
2009年1月25日 21:44
タイミングベルト
交換しろって事ですねw
2009年1月24日 23:26
人生いろいろ

クルマもいろいろ
コメントへの返答
2009年1月25日 21:44
人生そこそこ

クルマもそこそこ
2009年1月24日 23:32
ワシ、まだまだ先やなぁ・・・156当分楽しめそうや!

4万弱のミミヲが…


みん友数は145までまだやねw
コメントへの返答
2009年1月25日 21:46
毎日50㌔㍍以上乗ってやることが
好調の秘訣ですw

ミミヲはキッチリ直しておいてください


みん友が145になる頃には
20マソ㌔㍍達成してるかとw
2009年1月24日 23:33
145ってタクシーにも向くんだろうな

それにしても145145145は凄い!
コメントへの返答
2009年1月25日 21:48
タクシー用なら146かとw
さすがに3ドアハッチをタクシーに使うわけにはww
算数弱いので14.5にどうしたらなるのか
かなり悩みますた(爆)
2009年1月24日 23:36
とりあえず55000㌔㍍ぐらいから乗り始めて
今まで走っている途中で突然止まるようなトラブルは無し


とりあえずなんともならなくって
交換もしくは直した箇所といえば

特になし

今現在継続中の気になる不具合箇所

・塗装一部クリア剥げ

今現在継続中の気にしない不具合箇所

・内気循環する弁がカチャカチャうるさい
・後ろの窓開け閉めほとんど出来ない
・エアバック警告灯点灯


もーそろそろ手をつけてもいいんじゃない?という箇所

・タイミングベルト一式(5年前交換後42000㌔㍍)
・ウォポン(5年前交換)
・ブッシュ・ゴム類(見るの怖いw)
・クラッチ系一式3年経過(5年前交換後40000㌔㍍。)

とにかく、どこかに出かけていて
動かなくなったということがないので、当たり個体です。優秀です。
コメントへの返答
2009年1月25日 21:53
もうちょい乗らねば
おいしさがまだ
滲み出てきませんお


>特になし

なんだかクヤシス
13万㌔あたりからガタガタと(謎)


>・塗装一部クリア剥げ

フェンダー一帯塗レ


>・クラッチ系一式3年経過(5年前交換後40000㌔㍍。)

ナゼ最後に『。』を付けたのでつか?


ということで、

アナタも宝くじ買ってください

2009年1月25日 0:21
GReeeeNの次は、花*花ですか~。

なんだかスキーいけそうな気がするぅ~
コメントへの返答
2009年1月25日 21:54
花*花が
わからなかった20代って
どうしたらよいのでしょう?

スキーはご心配なく
もう参加メンバーに入っております(爆)
2009年1月25日 1:39
いつも思うのですが、

グリーンのバックライトが非常に好みの色ですw

うちのGTは24000~46000kmまでで、IGコイル1本とエアフロセンサーの故障交換ですね。あとはタイベル周りの自主交換。24000kmまでの前オーナーはかなり悲惨だったようですがwww
コメントへの返答
2009年1月25日 21:58
えぇ。

古臭いんだけどマジマジ見ると
なかなか味のあるキレイなメーターですw

GTてIGコイルは定番なのですねw
他のJTSってどーなのかな?
てか24000㌔㍍なんていう距離で
どんな悲惨な出来事が
あったのでしょうかwww
2009年1月25日 2:46
カッコイイ~キリ番!!

で、147は?
コメントへの返答
2009年1月25日 21:59
でそでそw

147はあと1㌔走ったら出てきますw

で、スキー・スノボ・ソリーオフは
いかがでつか?
2009年1月25日 2:47
うちの145は8万2千キロほど

まだまだいけますね~励みになります^^
コメントへの返答
2009年1月25日 22:00
細かいこと気にせず
重要なとこだけ壊れた時に直せば(爆)
長く乗れますw
8万㌔ならマダマダ逝けますよwww
2009年1月25日 3:15
ヒーターコック丈夫そうだね^^
コメントへの返答
2009年1月25日 22:03
たぶん、まだ
大丈夫っポイです( ̄ー ̄;
2009年1月25日 8:19
これ見たら
うちのはまだまだいけそうな気が…

直した箇所がほぼ同じ件www

コメントへの返答
2009年1月25日 22:05
Sですサンの整備手帳みたら
マイクロロンから始まり
ほんとやってること同じですねwww
タブン、タイミングベルトが飛ばない限り
TSは回り続けると思いますw
2009年1月25日 14:04
優等生ですね。
あの156の行方は~?
コメントへの返答
2009年1月25日 22:07
96年式はクワドリエンブレムが蒼くならないなど
ホント優秀ですw
あの156は・・・フフフ
2009年1月25日 15:56
次の車検であれこれ交換予定
コメントへの返答
2009年1月25日 22:07
次の車検も
あれこれ交換しない予定なのですね
2009年1月25日 19:24
145 146
156km

じゃなくて、

145 146
156gt

やったら考えたのに・・(謎)
惜しーw
コメントへの返答
2009年1月25日 22:08
どうあがいても

gt

は出てこんw


ということで
いつワタスが乗ってもいいよう
キッチリGTは直しておいてください(爆)
2009年1月25日 22:34
私のはまだまだ逝けます。

GT、セレの状態次第では、

145+ルポ+ソアラ+軽トラでヤツを説得しますッ
コメントへの返答
2009年1月26日 20:23
あと10万㌔は逝ってもらわないと
困ります

GTはセレとIGコイル交換して
納車おながいします(爆)
2009年1月25日 22:48
おめでとうございます。うちの147は147000キロいけるかな?
コメントへの返答
2009年1月26日 20:24
えっと、これで
目標を失いました(爆)
147000㌔は気合いで何とかなりますw
2009年1月26日 15:11
石の上にも3年・・・
145の上にも30年はイケる。
コメントへの返答
2009年1月26日 20:27
あと27年・・・
間違いなく145は腐ると思いますお(爆)
2009年1月26日 19:54
素晴らしい記録を
見せてもらいました。(_ _)
ずっと仲良く行きたいね♪

最後の写真は将来156を買うぞ!
という意思表示と見た(^^ゞ
コメントへの返答
2009年1月26日 20:43
145に乗って
一つの目標でした
ずっと仲良く・・・手ごわいです(笑)

156のV6、メッチャいいんですけどねぇ・・・
通勤で使うにはちょっと燃費が( ̄ー ̄;
2009年1月26日 22:54
このキリ番は感慨深いよなぁ~
なおのりの145はホンマに優秀やわ
そして145に感謝やな!
コメントへの返答
2009年1月28日 20:34
エアフロセンサー異状による
突然停止だけは
カンベンです(爆)

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation