• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

意気消沈。。。

なんだかねー


最近


やる気・根気・元気など


気という気が全くアリマセン



そんなときは徘徊して

萌え動画を探すのですが

その萌え動画をちょっと紹介





3分20秒~30秒にかけて

通常は15.5cm3連装砲塔に隠れて見えない

【艦橋下部】が見えたところに

禿しく萌え







コレに同調する方は間違いなく変態です

オメデトウ




あ、あと最後が良いよね~





それにしてもコレ作った人すごいですお
ブログ一覧 | その他 | 趣味
Posted at 2009/07/11 21:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 23:32
レゴ艦隊だ!
空母は何処だ?
波同調発射!

コメントへの返答
2009年7月11日 23:40
キタコレ
赤城の艦尾のトラス、レゴで作れるんかいな(爆)
波同調発射されなくても
takazyサンは同類ってことわかっとりますおw
2009年7月11日 23:33
これぞ本当の「ブロック工法」(爆)


やっぱアンプ売り切れてたのが原因か?
コメントへの返答
2009年7月11日 23:45
254年後もブロック工法なのです(爆)
探しまくってた欲しい中古CDを
ネットで買うときもよくあることなので
アンプが原因というわけではないので
ご安心くださいましw
2009年7月12日 1:41
かすかに同調しかけてるワシ

てか最後と↑コメがキニナル
コメントへの返答
2009年7月12日 11:47
そのケが出てきたのですね
ご愁傷様です(爆)
↑コメは
r:エエアンプあるでー。コレ買え
な:ネト注文したら店頭売り切れでキャンやー
というやりとりをしただけです
2009年7月12日 5:14
同調してしまった…

やる気のでないそんな時は体を動かしてみるのも良いかもですよ?
マラソンとか、水泳とか
…無駄に車高をいじるとか(爆)
コメントへの返答
2009年7月12日 11:51
変態サンだらけですな(爆)

暑いから体動かすのいーやーだー
最近は久々に
裏の川でテンカラ釣りしよーかなーって
・・・車高を上げてR32のホイルはかせてシレッと乗りたい(爆)
2009年7月12日 7:32
スゲースゲースゲー!!!
コレどこで展示されるのかな?
やっぱ広島?
ゼッテーみんなで見に行こうな!
つてオヤジが横でウルサイwww

長~穴、ガレージ見学ツアーの1番の見所でつ。
コメントへの返答
2009年7月12日 12:02
徘徊しまくってたら
ひょんと見つけただけなので
どこに展示されてるとかサッパシ・・・
http://www.geocities.jp/jun_brick/yamato_m.html
探してみたらHPは見つけますたお↑

てか、あの長~穴でちゃんと憑いた?
2009年7月12日 9:07
レゴやん。
戦艦ということよりレゴで作ったことに感動した。
コメントへの返答
2009年7月12日 12:04
ものづくり
という観点からすれば
ワタスはなんでも萌えるのです
2009年7月12日 11:18
コレはすげー!
内部構造まで・・・;;;;

って2:20に登場してる●ラえもんもブロックですな。
あの丸さを四角で表現するとは・・・
そっちの内部構造も気になる。
コメントへの返答
2009年7月12日 12:06
外からは想像できない
カラフルな内部構造となっておりますなw

ド○えもんには気付かなんだ(爆)
たぶん同じように
トラス構造でしょうw
2009年7月12日 18:57
レゴって動かすパーツもあるんだ。
しかもすでに254年後まであるとは。
コメントへの返答
2009年7月12日 20:46
ワタスもそれ初めて知ったお
年数は↓でご確認くださいw
2009年7月12日 20:18
間違えてはいけないのは

大和の就役は1941年
ヤマトの就役は2199年

なので258年後

というか

現在からいうと190年後

まぁどうでも良いけど(爆)
コメントへの返答
2009年7月12日 20:49
あの大和の機銃群の配置は

1945年の沖縄への出撃仕様
で、ヤマトは2199年

なので254年後

という計算なのでしょう

1941年就役時は両舷に15.5cm3連装砲塔が
1基ずつ配置されておりますた
まぁどうでも良いけど(爆)
2009年7月12日 20:35
動画がなくなってるよ!
レゴでシャコタンそありゃー作って♪
コメントへの返答
2009年7月12日 20:59
うそん、みれるでー
車は1/1で普通に遊べばよいのですw
2009年7月12日 21:11
見れるようになってるw
コメントへの返答
2009年7月12日 21:15
で、萌えますよね?艦橋下部に。

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation