• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

二一型。。。

やっばい



コレ



たまらんお(爆)











でも






完結まで100号て






アリイマセン






創刊号価格690円+通常価格1590円*99=計算できまへん
ブログ一覧 | その他 | 趣味
Posted at 2009/08/26 21:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 21:28
うむ。
俺も迷ってます。

コメントへの返答
2009年8月27日 21:57
とりあえず
逝っときましょう
2009年8月26日 21:28
作りたいけど…
高杉wwww
コメントへの返答
2009年8月27日 21:57
先のこと考えたら
アカンアカン
2009年8月26日 21:31
ほぼ車一台分の価格(爆)
コメントへの返答
2009年8月27日 21:57
いまそれどころやない件(爆)
2009年8月26日 21:41
我が家ではデズニーを毎週買わされてます(TдT)
現在15号、最終50号超えorz
コメントへの返答
2009年8月27日 21:58
ネズミー買うのやめれば
らくーに次のブツ逝けるやん
2009年8月26日 22:10
なおのりっちは逝くと思ってます
欲しいパーツだけ買うとか?(笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 21:59
いや、
ペラ買った瞬間に
全号逝くでしょう
2009年8月26日 22:59
フェラーリのやってる人が会社にいるんだけど、毎号部品1つだから、待てども待てども組立が開始できないらしいです。
コメントへの返答
2009年8月27日 22:28
フェラーリってタイアが一番最初だったっけかな?
どのシリーズもだいたい組み立てがなかなか出来ない
悪寒がしますw
2009年8月26日 23:21
初回はペラだったね、ビスマルクよりゃいいな♪
コメントへの返答
2009年8月27日 22:29
可変ペラだべ♪
逝かんのですか?
2009年8月26日 23:28
良いなと思ってたけど、100号(驚)はムリ
コメントへの返答
2009年8月27日 22:45
ムリかどうかはやってみてから判断しましょう(爆)
2009年8月26日 23:34
私もフェラーリはヤってましたが始めたとたん景気が悪くなり給料ガタ落ちして。。。

「断念しましたww」

創刊号の価格が異様に安いのもポイントですよネwww
コメントへの返答
2009年8月27日 22:46
ワタスもフェラーリなら断念します

でもね

零戦はタブン

断念できない悪寒がしますwww
2009年8月27日 0:01
何でも継続するのは難しいっすね(T_T)
色んな意味で…
最初だけ安いのって、きっかけが大事って意味ですよね…

でも誘惑に負けちゃいそうですよね。
見てるとマジ欲しくなりますね。
コメントへの返答
2009年8月27日 22:49
この継続
要は諭吉サンの問題だけなのですw
それにしても、最初のこの値段は
わかってはいるのですが反則ですww

誘惑というか
とにかく萌えなんです(爆)
2009年8月27日 0:14
これに似たシリーズの初期。大学生の頃。
芸術家シリーズを買った。

30号過ぎたら知らんおっさんばっかになってやめた。
でも60号位までは買ったかな?
今もうちにある。
コメントへの返答
2009年8月27日 22:50
芸術家シリーズって
結局ニセモノってことですか

30号~60号までは
ほぼ惰性だったわけですね
鰤サンらしいです(爆)
2009年8月27日 0:29
総額0.5ソアラか・・・(謎)
コメントへの返答
2009年8月27日 22:51
0.8アルファ147だったりします
2009年8月27日 8:08
コノ、ヘンタイめっ
コメントへの返答
2009年8月27日 22:52
最大の褒め言葉ですな
2009年8月27日 8:20
ドアノブ余ってない?
コメントへの返答
2009年8月27日 22:52
145の捥げたってこと?
無いですお
2009年8月27日 9:29
100週間っていったら2年超だよ(笑)
俺は我慢出来ないだろうから諦めました。
コメントへの返答
2009年8月27日 22:53
最初から満額出して全巻よこせって
言わないのですか?(爆)
2009年8月27日 10:09
このCM見たとき

がぶりつくオマイをリアルに想像した
コメントへの返答
2009年8月27日 22:53
はい、ご名答

ハァハァしてますた(爆)
2009年8月27日 11:27
コレ、ウチのオヤズも( ゚д゚)ホスィって。w
んで、共同で買ゎなぃか?
って言ゎれた。(; ̄ー ̄)ヒヤリ
コメントへの返答
2009年8月27日 22:54
あ、
それは
絶対買うべきです(爆)
2009年8月27日 19:02
オレもコレ見てトキメイタww

しかし、
100号までてどんだけぇ~
創刊号と通常の差もハンパナイナww
コメントへの返答
2009年8月27日 22:57
ワタスはキャノピを閉める瞬間・・・

まぁ、
いつも創刊号は撒餌
それに食いつこうかどうしようかとw
2009年8月27日 21:39
週刊 アルファ145

あなたの手で組み立てる究極のモデル
あの”アルファ145”が登場

1/10 SCALE ダイキャストボディ・ツインスパークのエンジンなど内部機構も完全再現

創刊号特別価格:790円



これは期待できるな…。(爆)


零戦じゃなくて、Ta152とかFW190Dだとかなら萌えまくるんだけどねぇ…。
コメントへの返答
2009年8月27日 23:07
週間アルファ145 1.7

コレなら考える(ウソ

てか、

それだったらね

1/1の96年式145買うってばww

総額でも釣りがくる(爆)


あー、鍾馗とか雷電みたいな
ズングリが出たらかなり萌え
2009年8月27日 22:35
1/1飛燕どうだ?


コメントへの返答
2009年8月27日 23:08
16諭吉で買えるならいつでも買う
2009年8月29日 17:01
何故か家にある…。
コメントへの返答
2009年8月30日 0:49
おめでたうございます

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation