• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月27日

走行距離記録簿。。。

走行距離記録簿。。。 とりあえず


記録を


残す意味で。





9月に納車してから3ヶ月


ちょっと気になる点もあるのですが


ぼちぼち直していくつもりですし


まぁ問題ないと思います




で、ひと月あたり

約2000㌔㍍

走ってるって事ですね

いやぁ、とにかく快適です



乗ってて思ったことは



145(右H)に比べて

・左Hのほうがはっきりエキゾースト音が聞こえる
(145の時も助手席(左側)が良く聞こえた気がする)

・篭もり音があまり気にならない
(やはり5ドアハッチとはいえトランクがあるから?)

・やはり左H設計のシフトノブなので姿勢が正しく座れる
(右Hだと1速がとーーおーーいーー)

・リアの足の動きがメッチャ落ち着いている
(145の方がピーキー)

・左側サイドミラーが拡大ミラーなのでバックの時よくわからなくなる
(右側は普通)

・後方の視界は悪い
(145はめちゃよかった)

・右側サイドミラー死角多すぎ
(追い越しや合流こーーわーーいーー)

・Cピラーが太く想像以上に死角を作っている
(追い越しや合流こーーわーーいーー)




総括

○エキゾースト音最高

●後方視認性に難有り




ということがよくわかってまいりますた


ま、ホントは良いに越したことはないのですが

後方視認性は気をつければ良いということで




とりあえず記録簿ですた
ブログ一覧 | アルファロメオ146 | クルマ
Posted at 2009/11/30 22:45:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年11月30日 22:47
報告ご苦労
コメントへの返答
2009年11月30日 22:52
年内に出す報告書がまだまだ有ります
2009年11月30日 22:59
ワシは

>ちょっと気になる点もあるのですが

146のエンブレムの部分の凹み。


>ぼちぼち直していくつもりですし

後方走ると気になるから頼みます。


>まぁ問題ないと思います

元気に走りゃええんやけどなw
コメントへの返答
2009年11月30日 23:10
えっと

>146のエンブレムの部分の凹み。

洗車するとき気になりますが


>後方走ると気になるから頼みます。

後方走ること無いので気になりません


>元気に走りゃええんやけどなw

それがエンジンから異音がするから困るwww
2009年11月30日 23:32
リアカメラ付けましょう(笑)
コメントへの返答
2009年12月1日 23:18
人間が頑張ればいいからまぁいいや(笑)
2009年11月30日 23:38
147とも比べてちょー。
コメントへの返答
2009年12月1日 23:19
147と146
性能はもちろん断然147
前方視界の悪さも断然147(爆)
2009年12月1日 0:29
GTに比べりゃ146の後方視界、格段にイイですお。
コメントへの返答
2009年12月1日 23:20
GTのあの人間工学無視のエクステリア
たまりませんw
2009年12月1日 0:33
難アリだからスタイリングに魅力があるw
まだ7マソ台か!
コメントへの返答
2009年12月1日 23:23
難ありだからあんなエクステリアに出来るw
次の車検にはよゆーで
GTVの距離越えると思いますおw
2009年12月1日 1:28
昨朝、アナタに煽られてチビリそうだったぉw
コメントへの返答
2009年12月1日 23:24
ちびったので今日休みます
で良かったんじゃないかと思いますw
2009年12月1日 8:33
ほんとGTは反対側後方の接近車が完全に見えなくなるときがあるから怖いですあせあせ(飛び散る汗)
146の血を引いていたのか…
コメントへの返答
2009年12月1日 23:25
まったく持ってその状態
死角に2台いるのです・・・
さらにGTは前方死角も
磨きがかかっているわけです(笑)
2009年12月1日 14:39
●後方視認性に難有り
自転車テロに遭いますぜ
最近リアタワーバー付けたら後足がきっちり仕事してる気がする
それとアンダーが少なくなった気がする
気のせい?
コメントへの返答
2009年12月1日 23:27
チャリテロは死角も何もありません・・・
ワタス147に乗ってた時
ノーマルでも十分リアは動くし
アンダーなんて全く出ませんですた

どんだけ攻めてんの?(爆)
2009年12月1日 16:38
ウチのエアーは

気になるところと問題点だらけ・・・

総括

エアーだから気にしない♪
コメントへの返答
2009年12月1日 23:30
エアーでも

問題点が出るとは思いませんですた

ワタスの中では

やはりいまだにエアーです
2009年12月1日 21:49
アルファで後方視認性を期待するほうが無理っ!(笑)
コメントへの返答
2009年12月1日 23:31
となると145は非常に死角の少ない
変わったアルファだったということですね(笑)
2009年12月1日 23:19
なにげに20km/h以下にメーターが切られてないところに衝撃を受けてますw

2st単車でタコメーターが1~2000rpm以上ってのは見たことありますが…
コメントへの返答
2009年12月1日 23:32
えっ
だから余分に上限側が20㌔㍍毎時多いのですねw

まぁ
低速トルク全然無いので似たようなもんなんじゃないかと
2009年12月3日 12:44
ぼぉーーーーーーー
ちゃらちゃらちゃら
コメントへの返答
2009年12月3日 21:17
いつぞやの
『ハアァァァアァア~』
には敵いません

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation