• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月10日

A3修理履歴。。。

2012年

初投稿です


ソアラ→A3に乗り換えまして

ほぼ1年

2004 A3 3.2 クワトロ

2点故障がありました。


①点目

購入してからアイドリンクストップ機能が

勝手に付加されまして


端的に言えば故障です


よく発生していたパターンは

約60Km/hぐらいで数Kmそろそろと走行後

信号などで停止しようとすると

ESPの警告灯が点灯し

その後エンジンストールするという症状が発生。

その後エンジンをかけることは出来るのですが

アイドリングできずエンジンストールするという現象でした。

とにかくそれが発生したら信号が青になると同時に

エンジンをかけ

即座にDレンジに入れ即発進。

3.2のミッションはDSGですので

ありえないショックとともに発進しなければなりません。


数度この症状を発生した後は慣れたものでした(笑)


この症状が発生した後は

購入した車屋にて毎回ECUリセットしてました。

そうすると1ヶ月ぐらいは再発することなく乗れてたりもしました。


最初、新車当時からバッテリーが交換されていなかったぽかったので

バッテリーを交換

確か3諭吉弱

2ヶ月ほど症状が出ませんでしたが再発。


その後エアマスセンサ交換。

たしか1.5諭吉程度

でも直らず。


その後

クランク角センサ交換とスロットルの清掃をしました。

センサが1.5諭吉程度だったとおもいます。

その後ほぼ半年。


アイドリングストップの現象は発生しておりません。


クランク角センサかスロットルのどちらかが原因だったと思われます。




②点目

去年の秋ぐらいに

電動ファンがエンジンを停止しても回転が止まらない


という症状がありました。


これは電動ファン自体に熱感知をするコントロールユニットを持っているようで

それが故障すると

エンジンを切っても電動ファンが回りっぱなしになり

最終的にバッテリーがあがってしまいます。


当初

水温の上がりが少し遅い気がするのと

90℃がメーター針の基準位置なのですが

少し(数℃程度)高めに針が振れるので

サーモスタットと判断し交換しましたが直らず。

サーモスタット1.5諭吉程度だった気がします。


結局ネットであれこれしらべてみましたら

これは

電動ファンAssy交換

という結論になりますた。



さらにネットで調べますと少し汎用のもの?に手を加えて直すと安く済む方法もあるようですが

とにかく早く直して欲しかったので純正品に交換

電動ファン8.6諭吉ですた。



ワタスのA3

もともとカーオークションで安く引っ張ってきてもらった個体というのと

いつもワガママ聞いてくれる車屋ですので

ほとんど工賃は取らずに対応してくれました。

んなもんディーラーに持ち込めばいいやんという意見もあるでしょうが

輸入車専門とかそうゆう車屋ではありませんが

やっぱりいつもの車屋に対応してもらった方が

個人的に納得できますのでこのことに対する意見は一切受け付けません。



とりあえず

間違いなく直せたということで

以上報告を終わります。



おねがいですからもうダダこねないでください。
ブログ一覧 | A3 | クルマ
Posted at 2012/03/10 21:40:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

新素材
THE TALLさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2012年3月10日 21:46
もう何を直したのかサッパリ解りません(笑)

とにかく
146でもA3でもいので
動く車で丹波ワイン来るべし
コメントへの返答
2012年3月11日 23:45
タチャンのGTほどではありません(爆)

4/7が飲み会ですので
翌朝起きられる自信がないのですが
考えときます
2012年3月10日 23:29
かわいいやつですね(*´∀`*)

コメントへの返答
2012年3月11日 23:46
Audi買って同じ目に遭ってください
2012年3月10日 23:40
で、
146は元気っすか?
コメントへの返答
2012年3月11日 23:46
それなりに
ダダこねてます
2012年3月11日 8:18
それクランク角センサー

アルファもよくぶっ壊れるようです
コメントへの返答
2012年3月11日 23:47
やっぱりか

VWのゴルフ4世代はことごとく逝くますので
漏れなくボーラも同じ目に遭いますた
2012年3月11日 16:13
ソアラってまだ、有りますか?
コメントへの返答
2012年3月11日 23:48
ドナドナいたしますた
なんか欲しかったですか?
2012年3月12日 7:52
修理代+車両代で考えても
普通に買うより十分安かったんじゃない?
普通に買っても壊れなかったとは限らないし(笑)
コメントへの返答
2012年3月12日 21:58
ちょっと今回はかなり解決するまでに
時間がかかったのでしんどかったです( ̄ー ̄;
んまぁ、なんにしろ比較的安く買えて
面倒見てくれる車屋がいる
ってのが一番心強いってことですねぇ~。
2012年3月14日 8:10
余りにも乗らなすぎで、乗るたびにブースター繋いでたら、オルタがパンクしました(汗
ヤフオクで、ゲットしました♪
コメントへの返答
2012年3月17日 21:53
そうゆうことでしたか。
やっぱ動かさないほうが
何かと壊れる気がします。

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation