• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

ちゃおいたりあ。。。

ちゃおいたりあ。。。 はい、

いまごろになってUPしてます( ̄ー ̄;



10/22、兵庫県のセントラルサーキットにて
あったのですが、


それにしても伊太車だけで

ここまで濃ユイものが見れるとは・・・( ̄ー ̄;;


んでもまぁ、走る時間が来るまで
緊張しっぱなし

そして、
走った後は放心状態でした(笑





当日の朝はこんな感じ↓


0:20 起床

1:30 出発

5:00 集合場所の赤松PAに到着

6:10 先発隊揃ったので、セントラルにむけ出発

7:00 セントラルサーキット到着


んでま、shipsサンと受付を済ませ、
ぼちぼちとエキサイティングランに向けての
準備をしてました(==)


走るまでの間、イロイロとありえない物、
出来事を見てしまいましたが、
それは皆さんのご想像にお任せします( ̄ー ̄;


ということで、予定より40分遅れで
アルファロメオエキサイティングランの時間が
やってまいりました(==)


今まで走ったことのない規模のサーキットでしたので、
ほんと緊張しまくり(==;


んでも、走り出せばなんてこたぁない、
いつものことでした(==)


が・・・


前方で一台、激しくプッシュしていく
GT3.2が見えた気がしましたが

気が付けば見えなくなっていたので
たぶん睡眠不足で見えてはならないものが
見えたということにしておきました(ぉ?


ってか、
エキサイティングランって
タイム計測が主なのかと思っていましたが

エキサイティング乱でした(笑



ってか、


人柱となったタイヤですが。。。




すんげぇいいよコレ(*´Д`)ハァハァ


個人的な感想でいいますと
YOKOHAMA Neova AD07 程度の実力は持ってます(==)


コーナーはインべたから攻めていっても
アンダーを出すことなく
スムーズに回っていくことが出来ました(==)



って走ってるうちに水温が気になってきましたので、
2周ほどクーリングしまして

さて、行くか(==)


と最終コーナーで2速に入れ、加速していったところ

2速ホールドのまま3速に入れることが出来ず、
慌ててピットイン・・・

なんともならず
そのままリアイアとなりました(--;


クラッチは切れるけど2速に入ったギアが抜けない(--;



んでも、すぐ皆さんに助けていただき、
逆転にてギアは抜くことが出来ました。


その節は皆様、大変お世話になりました。。。


最初の混走の為、
思ったように走れず、
最後にギアが抜けずリタイアということで、
その後しばらく放心してました。。。


うーーーーん、悔しい(ーー;




とまぁ、壊れてでもせめてまともに
1周走りたかったというのが正直な感想ですが、


走行直後、なんとか抜いた2速は
調子悪かったのですが、

しばらくして問題なくスコスコと
ギアは入るようになってました(==;


うーん、何とか問題なく帰れると思うと
そこで安心しました( ̄▽ ̄;




ということで、走ることばっかに専念していたので、
参加なさったみなさんとなかなかお話できなかったのですが、

無事に皆さん走り終えられ、
非常に楽しかったです(==)



んでま、ギャラリーにもUPしました(==)
ブログ一覧 | アルファロメオ145 | クルマ
Posted at 2006/10/25 04:49:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年10月25日 5:23
エキサイティングランでこちらに手を振りながら走るなおのりさんの姿、しっかりと目に焼き付けておりますよ(^^)
途中で「来ないぞ??」と気づいたときはちょっと心配しておりました。

まあ、無事に帰ることもできて何よりです。


また遊びましょうね!
コメントへの返答
2006年10月26日 4:15
ya-naサンが走ってるとき、
弱って少し寝てしまっていて、
走行中をパパラチできなかったのが
残念でなりません( ̄ー ̄;;

クーリングで
ゆっくり走ってるときは
なんてこたぁ
なかったんですけどねぇ。。。

なんだったんだろ???
っていうぐらい今は調子いいです(笑

また遊びましょ(==♪

2006年10月25日 7:35
いや~見たかったですし、私も一緒に走りたかったですよ・・・

でもミッショントラブルがちょっと不可解ですね・・・
今徘徊していたら下記のようなページ見つけましたよ!
参考にして下さい
http://www.virusalfa.com/002favorite/006trouble/trouble.htm
コメントへの返答
2006年10月26日 4:33
いやぁ、走るべきでしたよ
アレは(笑

2速ホールドは
ほんと不可解です。。。
シンクロが喰いついちゃって
抜けなくなることもあるようで
MTオイルとの相性とかもあるのかな?
って思ったりしましたが
よくわかりません( ̄ー ̄;

あ、そのページ、
以前見たことあるんですが、
今回マジマジと読みました(笑
同じ症状なら
安く済むんですけどねぇ~。。。

あ、一つ報告。。。
GT3.2をバックストレートで
ずっとブロックなんて
できっこありません(謎
2006年10月25日 8:40
お疲れさまでした~。
そうですかぁ、起床0:20...。(爆)
そうですよねぇ。
でもやっぱり、「エキサイティング乱」は楽しそうでした。
次回は、是非ご一緒いたしましょう~。
で、次は何で走るの?w

でも、やっぱり145はカッコイイですよね。
角張った車の方がカッコイイと思う星士です。
コメントへの返答
2006年10月26日 4:24
お疲れ様でした(==)
えぇ、就寝はたしか21:30ぐらい
だったはずです(笑
やっぱり走りたい人にとっては
ファミリーランでは間違いなく
物足りないとおもいますよ(==)
来年もできれば
エキサイティング乱走りたいです(笑

145は角いのか丸いのか
よくわからない車なのですが、
見た目も走りも飽きないので
Seijiサンもどぉ?w
2006年10月25日 12:26
なおのりさんが起床した時間にワシ寝たころ(笑)

前愛車のローバーのコメント頂いたので色々追加してみました。

エアコン壊れたので0円で引き取られましたが、売れましたかね?

コメントへの返答
2006年10月26日 4:29
今度、
TATSUKIサンが起床した時間に
ワシ寝たころ(笑

ってコメント返ししたいです(ぉぃ

ローバーほんといいですよねぇ~(==)
0円で引き取られるぐらいなら
1円でも買い取ったのにー(笑

たぶん、売れずに廃(略

きっとどっかで元気に
走ってるんじゃ
ないですかねぇ?( ̄▽ ̄)
2006年10月25日 12:34
スタートから前を走っていたことと、途中のミッショントラブルのせいで、結局なおのりさんを見れなかったのが残念でした。
次回は前を思う存分走って下さい!
コメントへの返答
2006年10月26日 4:44
いやぁ、
shipsサンの後ろを走りながら
思ったのですが、
ほんと、後ろからのスタートで
よかったです(笑

あ、タイヤはぜひハンコックをw
とは強制しませんが、
RT615は熱ダレしにくい
タイヤですので、
今回のエキサイティングランのように
コンスタントに周回重ねるなら
オススメのタイヤですよ(==)
ただ、ロードノイズは
激しいはずです( ̄ー ̄;
2006年10月25日 18:01
遠路お疲れさまでした!
そりゃ0:20起床じゃあ辛いやね。

Hankookそんなにイイんですか!コリアンパワー炸裂ですね!
でも、ミッショントラブル残念でしたね~。

ファミリーランでもゼッケンつけてるのが意外でした。
コメントへの返答
2006年10月26日 4:48
はい、
正直辛かったです(笑
前日もソアラでサーキット
走りに行ってたし(ぉぃ

いいですよー@ハンコック
値段程度の能力を考えてましたが
値段以上のポテンシャルでした( ̄ー ̄;
MTトラブルには泣かされましたが、
普通に帰ることが出来ただけでも
助かりましたよ~。

走る人はみんなゼッケンつけてたので、
だれがどんなクラス走るのか
全く見分けつきませんでした(笑
2006年10月25日 18:29
無事でなによりでしたね!!
サーキットで使ったタイヤは、減りが早いと聞いたことがありますが、
どうですか?

コメントへの返答
2006年10月26日 4:52
えぇ。。。
壊れてるんだか壊れてないんだか
よくわからないですが
んまぁ、動くうちは壊れてない
ってことみたいです(笑

サーキットで走りこむと
やっぱりどちらかに偏磨耗しやすいので、
交換サイクルが早くなっちゃう
ってことはあるかもしれませんねぇ~。
個人的にはサーキットで使っても
特に減りが早いとは感じませんよ~(==)
2006年10月26日 2:06
関西地区は楽しそうなイベントがしょっちゅうあっていいですね。
ミッショントラブル大丈夫ですか?
僕はお山をハイキングしてて3速で負荷がかかるとギアが抜ける現象に見舞われました。
前からちょいちょいあったんですけどね。
145はミッション弱いみたいですな。

ところでなおのりさん14○LoveDay参加されます??
コメントへの返答
2006年10月26日 5:00
セントラルで走ってみたくって
意気込んでみましたが、
やっぱり岐阜からだと
チョット遠かったです( ̄▽ ̄;
あれからのMTの調子ですが、
コレといった違和感もなく
問題ないですねぇ~( ̄ー ̄;

3速が抜けるんですか(==;
いまのところうちの145では
そうゆう症状は出ておりませんよ~。
んまぁ、ある程度の距離走ってると
そんなモンなのかもしれませんが、
やっぱ安心して走りたいですよね( ̄ー ̄;

コメ見て初めて知ったのですが、
14Lovedayなんてあるんですねぇ。。。
まだよく調べてないのですが
11/4に長野であるやつのことですよね?
うーん、ちょっとムリっぽそうです。。。
2006年10月27日 23:51
挨拶遅くなりすみませんですm(_ _"m)ペコリ お初です。
現地では満足に挨拶出来ずすみませんでした。
本来ならば、名神を一緒に、エキサイティング乱してたハズなんですが
なおのり氏の走りを見て、こりゃ、名神で一緒だったら、完璧においていかれると
わかりましたわ(笑)
黒の145・・・シブいです。

今後ともよろしくです。m(_ _"m)ペコリ
コメントへの返答
2006年10月28日 4:13
先日はお疲れ様でした(==)

こちらこそ、なかなかお話できずに
すみませんでした。
帰りぐらいは一緒にニョロニョロできれば
よかったのですが、
もうちょっといろんな車見たさに
残ってしまいました( ̄ー ̄;

159のホイールもちゃんと
チェックさせていただきましたよ♪

こちらこそ今後とも
宜しくお願いいたしますね(==)ノ
2006年10月28日 16:58
ハンコックタイア・・・
良いみたいですね。
ネトネトになって、タイヤカス吸着してましたもんねぇ。
ハイグリップタイヤみたいでした・・・
って、言うかハイグリップタイヤですね・・(ーー;)
次は・・・145cupですね(^^)!
コメントへの返答
2006年10月28日 18:22
TDMの時にパパサンの後ろを
追っかけてたときを思い出すと
倍は曲がります(ぉぃ

なのに今回もGT3.2には
ブッちぎられました(笑

ハンコックといえども
あれはハイグリタイアですたよ(ーー;

ってか145Cupなんて
あるんですね(==;
すんげぇ危なっかしそうですな(笑

あ、そいや思い出したんですけど、
TDMのときにパパサンの156は2.5V6だと
思ってたんですよ。
そしたらJTSだって知って
おんなじ2リッター
されどなんでパパサンは余裕の走りで
ワシャひぃひぃ走っとるのか!?
と思い、タイアをチェックしたところ
DZ101なのを確認したので、
それ以上のタイアで、
ネタになるものじゃないと
いけないっしょ?って
ハンコックに踏み切ったわけです(ぉぃ
ちなみに145で走ることに
火ぃ入れたのも
パパサンのせいですよ( ̄ー ̄)ニァリ
2006年10月28日 21:33
ははは・・・。
パパも、3.2GTにツッツ駆れ放しで・・・
ヒイヒイ言ってます(==;コワッ・・・
でも、145cupって本格的らしいですよ。
改造範囲は少なくって、
速い人が揃っています・・・。
中部、関西方面もシリーズ戦にでもなれば
良いですねぇ・・・
そしたら145考えちゃうなぁ・・・。
パパが余裕に見えるのは、地元だからですよ~。
知らない道は・・・踏めません・・・(ーー;)
コメントへの返答
2006年10月29日 23:27
ちょろっと145Cupを
検索してみたら
本格的どころの騒ぎじゃ
ないじゃないですか(;´Д`)ハァハァ

んまぁ、どーせママサン&娘サンに
156占拠されてるんですから
145を買ってパパサン専用車に
なさい(==)

あ、MINIもちゃんと養ってあげてね(ぉぃ

知らない道は踏めないなんて
ウソ言っちゃーいけませんよ( ̄ー ̄)

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation