• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月17日

久々にソアラネタ。。。

久々にソアラネタ。。。 今週は夜勤なので、


仕事に逝く前ひさびさに


←コイツを動かし





パンク修理の為にホイールはずしました( ̄ー ̄;




いやぁ、




なーんか、最近やたら低くなったなぁ~



って思ってたら




単に右Fタイアがパンクしてますた( ̄ー ̄;;




んで、



とりあえず↓コイツで空気を入れるw






ほでま、一番上の画像のようにいたしまして



ホイール外してみると見事にタッピングネジ刺さってました(汁



どうもそのネジ・・・ワタスの工具箱に入ってたネジとそっくり(ぉ







で、ホイールを軽トラに積み込・・・


って、







親父が仕事に軽トラ乗っていきやがった(ぉぃ。









仕方がないので弟のカロゴンにシュテルンBBSを積み込む。。。




あと、ついでにウチの弟が
1年前ぐらい前にバーストさせたホイールも倉庫から引きずり出し、

ヤ○オクで買って半年ほど熟成させたDNAデシベルも積み込んで

いきつけの車屋へ・・・。







その車屋は社長社長の弟サン2人でやってるんですが、

社長はパンク修理とタイア組み換えを弟サンにまかせ、

ちょっとお出かけしていきました・・・。


で、社長が帰ってきた頃にパンク修理とタイア組み換えが終わって






社長:『今日は何したっけ?』


なおのり:『パンク修理とタイア組み換え2本やお』


社長:『3675円・・・3600円でいいよ~』






って







客に何やったか聞いて金額出すでない(笑







んで、帰ってきまして、タイアを降ろし、弟カロゴン用の
新しくなったタイアがコレ↓







バーストしとるの撮っておけばよかった( ̄ー ̄;





で、カロゴン用タイア片付けながら、コレ↓引きずり出してみました(ぉ








誰か使う人います???


もったいないので直して使おうと思ってましたが


メンドイので、ずーーーっとほったらかし( ̄ー ̄;



興味があったらご一報ください(笑




とまぁ、特にソアラは何か変わったわけではアリマセンww
ブログ一覧 | ソアラ | クルマ
Posted at 2007/10/17 05:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2007年10月17日 6:16
おはようござんス。
パンクは切ないですね(T△T)

タイヤ持ち込みで安くやってくれるところがあってえぇですな(@ ̄ー ̄)y-~~~~
コメントへの返答
2007年10月18日 4:09
それも自分の撒いたネジで
パンクしたっぽいところが
泣けます( ̄ー ̄;

持込だろうがナンだろうが
安いことはいいことなのですが
いきつけの車屋は
16インチまでしか交換できない件w
2007年10月17日 7:10
僕も、先週、パンクしました。
原付なので、タイヤだけ外して、バイク屋へ行きました。(^^;)
コメントへの返答
2007年10月18日 4:10
原付のタイヤ外してってことは
フロントがパンクしたんですよね?
まさか後輪ってこたぁないでしょ(笑
2007年10月17日 8:41
意外と洗濯モノすくないですね
コメントへの返答
2007年10月18日 4:11
コノ反対側と
さらに車庫の外にも
ワンサカw
2007年10月17日 9:01
組み換え安い!!

関西はキツイ値段言われますよ
(2倍以上~)
コメントへの返答
2007年10月18日 4:13
安いのは16インチまでねw
それ以上は組めないチェンジャーww

17インチ以上はまた
別のところに逝くのですが、
そこは2本組み替えバランスやって
1500円とかw
2007年10月17日 12:42
相変わらずでっかいカーポートだなぁ。
コメントへの返答
2007年10月18日 4:13
もっとでっかい
ガレージにしたいw
2007年10月17日 13:23
しかしほんっとに低いねぇ
コメントへの返答
2007年10月18日 4:14
でもねぇ~
世の中もっと低いのが
ワンサカいるのよねぇw
2007年10月17日 16:22
はずしたソアリャのFバンパー、
のっぽさんの相方のゴン太くん
みたいだなぁ。
コメントへの返答
2007年10月18日 4:14
あ。
そー思うと
そー見えるw
2007年10月17日 17:51
バンパー、ちょっち欲しいかもです。

ドコを直すんでしたっけ?
コメントへの返答
2007年10月18日 4:15
右側を擦ってます。

画像クリックすれば
リンクで飛ぶから見ときなさいw
2007年10月17日 17:54
パンクは痛いですね~((((;゚д゚)))アワワワワ
コメントへの返答
2007年10月18日 4:16
ホイール割れとか歪みでの
エアー漏れだったら
どうしようかと思いましたが・・・
ある意味ネジが刺さってたの見付けて
安心しますたw
2007年10月17日 19:09
あぁ・・・
そういう車屋さんってステキw
なにか通ずるものがあります。
コメントへの返答
2007年10月18日 13:30
んま、
ワタスを客だと
思ってませんからねぇ(笑
でも潰れてもらっては困る( ̄ー ̄;
2007年10月17日 22:36
後期リアバンパー欲しいです。
コメントへの返答
2007年10月18日 13:30
前期フロントバンパーなら
差し上げます。
2007年10月17日 23:36
うちの近所のタバコ屋は

「で、このタバコいくら?」

って毎回私に聞きます。

その社長の妹さんではないかと。
コメントへの返答
2007年10月18日 13:31
ってか、タバコ屋が
今存在してることに驚き。

んま、
血筋は近そうですなw
2007年10月17日 23:57
いい車屋さんだ。

きっとそのうち
「メシ行ってくるから店番よろしく」
と言われますよ。
コメントへの返答
2007年10月18日 13:33
えぇ。いい車屋ですw

ってか、これまで
数え切れないほど
店番してますが何か?
2007年10月18日 0:23
ストック用に欲しいけどなw

置くトコが無い(;´Д`)
コメントへの返答
2007年10月18日 13:37
確かに・・・

他車のバンパーに比べて
非常に置き場所に困る
形状してますねぇ(汁
2007年10月18日 7:09
まさかの後輪です。(^^;)
前よりも、後ろの方が、外し易いよ。
コメントへの返答
2007年10月18日 13:40
通常走行時にパンクするとしたら
後輪のほうが確率高いのは
分かってますが・・・。

あ。
止める時は
後輪持ち上げる形になるから
ソッチの方が外しやすいのね( ̄ー ̄;
2007年10月18日 23:43
足元にある木片に乗り上げてから
ジャッキアップするんですね・・・・。

こけない様にね・・・・。
コメントへの返答
2007年10月19日 4:35
角パイプに平鋼溶接した
簡単なスロープというか、
このソアラ専用設計デスw

コイツに乗り上げてから
ローダウンジャッキを突っ込みますw

ジャッキ目イッパイ上げても
こけませんよww

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation