• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月29日

スタッドレス悩んでます(´Д`; その2

スタッドレスネタで引っ張ってみる(ぉぃ

ということで、
タイヤサイズは185/60R15でいくことに決め、

どこのタイヤにするかといったら…。
もちろんナンカン国産です(==)

んでも、ミシュランは気になるかな?ということで、

ヨコハマ IG20
特徴:温度対応 ブラック吸水ゴム
なおのり的解釈:暑くなったら水を与えないといけない(ぇ?
ダンロップ DSX
特徴:3800億個のテトラピック
なおのり的解釈:つまり3800億個の撒きビシ(危
トーヨー G30
特徴:フルベクトロサイプ採用で360°どの方向にも効く。
なおのり的解釈:スピン時に最も効く(ぉ?
ミシュラン X-ICE
特徴:APSテクノロジー(密着分子ゴム)
なおのり的解釈:おーるぷれいすてーしょんてくのろじー。

とまぁ、解釈はかなりくるしまぎれ(笑

とにかく、真面目に行きましょう。

スパイク最強と信じてる人なので、
ダンロップDSXのテトラピックってのは
すげー効きそうな感じ。
んでま、ミウラ折りサイプで
路面と接地面積を増やしている。
これはミシュランX-ICEのZサイプと同じ。

サイプで特徴を出してるのが
トーヨーG30で、
このG30のサイプ形状は確かに
全方向に効くように考えられているけど、
DSXや、X-ICEとどれくらい効きが変わってくるかが疑問。
雪面下り坂で
ハンドルを切っても曲がらないぃぃ!!ってときに
効くように考えられてるんだろなぁ。

ミシュランはゴムでどうも勝負の様子。
ドライでの走行性能は
こいつが一番だろうと思うから、
ときどき雪が降ったり、
朝晩、少し凍る路面があるみたいな状況の場所で最適な気がする。

んで、最初一番買いに近いと思われていた
ヨコハマIG20は…
ブラック吸水ゴムを大きく宣伝してるけど、
その他の性能はよくわからん。
とにかく、雪上、氷上どんな環境でも
走れて止まれるってかんじかな?

基本的に日常はドライ走行なので、
思いもかけずミシュランX-ICEになったりして( ̄∇ ̄;
思ったより安かったし@ヤフオク

どれも185/60R15で
1本10000~12000円ぐらいがヤフオク相場。
送料込みで45000円以内を探してるけど、
うーん、困ったねぇ…。

といいつつ、こんなに気合いを入れて探してる割には
あんま雪道走ることないんだろなぁ~(笑

あ、これいいなぁ(笑
ブログ一覧 | アルファロメオ145 | クルマ
Posted at 2005/11/29 23:49:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2005年11月30日 23:00
もちろん、性能はBSが最高なのですが(雪国のお墨付き)、
地元には自動後退オリジナルのタイヤ履いて、
「止まんね~」とか言いながらスキー行ってる
やつがいました。
要はスピン時のリカバリー能力かと(ぇ?←パクリ

スタッドレスはどうかわかりませんが、
ブリ○ストンで研究開発してる先輩は、
性能比較調査はミシュラ○しかしてないって
言ってました。

コメントへの返答
2005年11月30日 23:22
いろいろ調べてみましたが、
やっぱBSは最強のようです(--;
MZ-03でさえ、他メーカーの
スタッドレスの性能を凌いでいるようです(--;
ってことはREVO1って一体(´Д`;

比較対象がミシュラ○のみなのねぇ…。
ミ○ュランかぁ…。
うーん
とかいいつつ、実はもう決めました(謎
2005年11月30日 23:05
雪山って奥美濃?長野?
奥美濃なら 値段で選んでも十分じゃない?
_・)ソォ-ッ
コメントへの返答
2005年11月30日 23:20
奥美濃の早朝と深夜の田舎道を
なめたらいけませんぜ(==)
何が怖いって
コーナーで突如現れるアイスバーン。
そして、通勤してる車は
回して楽しいアルファロメオ。
…。
この続き、なんか日記になりそうな感じなので、
明日書くことにしましょう(笑

んまぁ、長野あたりに
スキーに行くのは頻繁なので、
やっぱそこそこいいやつ
履いておきたいんですよ(笑

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation