
えっと、
ビーナスオフ3rdに参加してきました。
今回も非常に楽しかったです♪
145に乗り始めて
中部圏と関西圏との交流が多かったのですが、
今年度に入り、
仕事でやたらと関東へ飛ばされる日々・・・
逆に言えば、なかなか行けなかった関東に
よく逝けるようになった(爆
ということで、
関東でも、いろんな方と交流できるようになった結果、
今年のビーナスオフ参加者の
9割の方と
会ったことある(爆
基本、人見知りの激しいワタスが
こんなにたくさんの皆さんと知り合って
楽しく話し合えるようになるだなんて・・・
非常にありがたく感じております、ハイ。
ということで、
もうアッチラコッチラで曝されまくってるわけですので
個人的な視点で簡潔に箇条書き。
1日目(昼)
・ビーナスオフ参加は3回目
・今年は晴れた(笑
・恵那峡SAに着いて早々、西のボスより『窓拭いとけ』とTEL有り
・マフリャ換えると恵那山トンネルは楽しい
・みみそらGTは追い越し車線なのに75km/hで並走
・諏訪SAでポンポン船
・全員集合場所では今年も遅刻者なし
・マメは携帯電波で爆ぜません
・ビーナスラインは大渋滞
・エアコンガス&添加剤入れてなかったら熱中症
・今年もおひらき場所は霧が峰スキー場(爆
・爆音鳩rの156の後ろ走ると排ガスで氏ねる
・美ヶ原はやっぱり霧が出る
・松本まで降りるとやっぱり暑い
・幹事団・サポート班・景品提供していただいた皆様、ありがとうございました。
1日目(夜)
・今年もお騒がせしました。スイマセンスイマセン(とりあえず謝っておく)
・浴衣連合に驚く
・haji兄に一杯目から『飲み方知らないなぁ』といわれる
・ドイツ兵器メェニアがいた
・Ⅳ号戦車のキャタピラが某オクで出ていたのを落札し損ねた人がいます
・1942年以降しか興味がない
・tieチャンの携帯カメラの連射にビビリ、アンサンの服にワインこぼす(スイマセンスイマセン
・ミックスコーヒーを知らずに飲むがいたってフツウ
・自転車に轢かれる
・ドンペリをラッパ飲みした人がいます
・アソパソマソに電気アンマした人がいます
・カラオケ中に気分が悪くなり、トイレで便器とお友達になってますた(爆
・で、置いてきぼり
・ちゃんとホテルに一人で帰ってこれますた
・日頃、過負荷なヒトは壊れやすい
・ちなみにワタスは過負荷でない
・ブギアニキ、ありがとう、これからもヨロスクオナガイシマス
2日目(昼)
・朝、フツウに起きれた
・あーサンとアンサン、『ヤバイヤバイ』と連呼
・わさびソフトはおやつなのかおかずなのか
・わさびジュースはちょっと・・・
・わさびは通年で取れます
・シンボル?はシャチホコやエビフリャにそっくり
・カマキリなのかバッタなのか、あとスズムシだったっけ?
・とにかく暑い
・関西メンバ 上高地→高山→岐阜ルートで帰ると言い出す
・つまり、シゴキメンバー(爆)
・諏訪→ビーナス→松本の燃費は6.6ですた
・渋滞時はデミ必須
・にせya-na多発するも、ワタスは肉の予約でイッパイイッパイ
・東海北陸道 PAはトイレ渋滞
・渋滞後のパオパオは楽しかったお
・地元の町中・・・いい感じといわれワタス困惑
・いつものとこで肉・・・やっぱンマイ
・最後、ムーチャンに目イッパイの『バイバイ』もらったお
・2日目までお付き合いくださった皆様、お疲れ様ですた
ほんと楽しい2日間でした
その翌日の朝、現実になかなか帰れませんですた(爆)
ということで、ホトギャラ
ビーナスオフ3rd①。。。
ビーナスオフ3rd②。。。
ビーナスオフ3rd③。。。
ビーナスオフ3rd④。。。
ビーナスオフ3rd⑤。。。
ビーナスオフ3rd⑥。。。
何度も言いますが
『ブログを上げるまでがオフ会です』(爆)
Posted at 2008/07/26 00:47:14 | |
トラックバック(0) |
オフミーティング | クルマ