• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおのりのブログ一覧

2005年10月01日 イイね!

アルファロメオ145購入記⑤

アルファロメオ145購入記⑤10月になってしまいましたねぇ(--;
気付けば夜は非常に寒いです( ̄∇ ̄;

ということで。。。

第5回を迎えましたアルファロメオ購入記ですが、
いいかげん今回で最終回とします(笑

んでま、前回のおさらいから。

いっぱいリストアップしたにもかかわらず
そんな努力も水の泡(;´Д`)ノヽァノヽァ

車屋の勧めで145を探してもらうこととなりまして、
全く考えてもいなかった車種ですので、
そのカーオークションの日に会社ズル休みしまして
無理矢理、車屋にカーオークション連れてってもらいました(笑

だって、実車見なきゃ車屋にオークションで
落とせとはいえないでしょ( ̄∇ ̄;

そのカーオークションに向かうのに使った車が
あのフィアットプントスポルティングアバルト。

ほんと、よく出来た車ですo(*´д`*)oブンブン
くどいようですが1200ccなのに、国産の1600ccかと思わせる
官能的なエンジンはほんと運転を楽しくさせてくれます(==)

んでま、オークション会場に付きまして、
いろんな車物色いたしました( ̄∇ ̄)

んでま、その日は3台ほど145があったのですが、
もちろんアルファロメオといったら

「赤」

なのですが、
ほんと噂どおり、塗装が弱いです(--;
その3台の中で1台「黒」の145があったのですが、
もともと黒好きなので、
黒でいくことに(==)

修復歴「有り」だったのですけど、
ぜんぜん修復した場所がわからないぐらい
きれいに直してあったのと、
走行距離が8万キロ近くで、内装でろーん(謎

兎にも角にも←使い方合ってるか?
車は道具(==)
と割り切りまして、
これなら安く買えるであろうということで、
落札してもらうことにしまして、
その日は結局流れてしまったのですが、
翌週に落札と相成りました( ̄∇ ̄)

購入金額はスターレットの下取り代と
ぶつけられたときにでた保険代をさっぴきまして、
ぬゆ万円(ぉ?

内装はボロボロですが、少しずつ直していけばいいし、
とにかく稀少なので、満足してます( ̄∇ ̄)

アルファロメオがフィアットの傘下であり、
んでま、アルファロメオといえば官能的なエンジン。
親会社となるフィアットのプントが
小排気量なのに、(現行のアバルトは1800ccですが。。)
これだけ走って楽しいなら、
さぞアルファロメオは楽しいであろうという勝手な思い込みで
壊れるのがイヤとかいいながら買ってしまった経緯が
おわかりになられたかと思います( ̄∇ ̄;

乗ってみて、ほんと楽しいです(==)

軽量なボディーに元気なエンジン。
これって「運転する楽しさ」を知る原点だと思います。

以上、アルファロメオ購入記でした(==♪
Posted at 2005/10/01 04:33:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ145 | 日記

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
23456 78
91011 121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation