• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおのりのブログ一覧

2006年12月29日 イイね!

雪ぽっぽ。。。

雪ぽっぽ。。。昨夜より雪が
降りはじめてたのですが、



思ったよりも
積もりませんでしたねぇ~。。。



本日から年末年始の休みに入ってますので、
さして影響ありませんが、

んでも、通常の日々の生活からすれば
雪は厄介なものですが、


スキーをやるワタクシにとっては

『スキーしてぇからイッパイ降れやー( ´∀`)』

という人格と

『あー降ると道が凍るからヤメテー(;´Д`)』

という人格が存在するため、
複雑な気分です( ̄ー ̄;


31日あたりにスキー行きたいなぁ(ぉ



ということで、
画像にMINIがありますが、


走るための大きな障害の2点であった


『排気漏れ』『暖房レス』

直すことに成功しますた( ´∀`)ウフ


排気漏れは以前のブログにあるのですが、
フロントパイプの溶接がうまくいったようで、
エキマニ直後での排気漏れがなくなったことで、
排気ガスによる苦しみから解放されますた(*´Д`)

んでま、暖房レスは
ヒーターコアのホース接続部に割れがあったようで、
これは近所のニート(謎)にアルミパテとバスコークで
なんとか塞ぐことに成功したようです(笑


うむ、コレだけやればこの方も納得していただけるであろう(==)


で、本日乗ろうと思ってたのに、雪だったので、やめました( ̄ー ̄;



んでま、千葉オフに行った際の
よく撮れた画像をゥpしてみましたw
Posted at 2006/12/29 17:20:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | まとめていろいろ | クルマ
2006年12月19日 イイね!

106166。。。

106166。。。さて、

スタッドレスを装着した145は


やっぱなんか寂しいものです。。。





ということで、

グリップ感がフニャになったけど、

妙に乗り心地がよくなった上に

リアフェンダーとタイアとの干渉音もなくなり、
非常に快適な冬仕様を堪能してます( ̄ー ̄;




んでま、本題。

いつも通勤路でいくつかの中古車屋を目にするのですが…



そのうちの1つの中古車屋なのですが、
いつもは国産ばっかしか並んでないのですが、

2週間ほど前から

↓コイツが店頭に。。。




色は青です。

欲しいなぁ( ´ρ`)ァゥー


んで、先週の金曜ぐらいだったかな?
価格がでてました。


55諭吉…


んー、ビミョー。。。









って思ってたところに


昨日、


↓コレが並んでました(*´Д`)





あー、たまらん(*´Д`)ハァハァ


まだ、価格は出てませんでした。。。




しばらく通勤が楽しくなりましたw
Posted at 2006/12/19 05:51:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファロメオ145 | クルマ
2006年12月16日 イイね!

オイル交換ついでに。。。

オイル交換ついでに。。。えー145の
今現在の走行距離

107500㌔です。


うーん、10万㌔になったのが
8月のこと。。。


ひと月あたり2000㌔程度ってことね(==)


ということで、
エンジンオイル交換時期となりました。



そーいや145ネタでブログ書くの
2ヶ月ぶりぐらいですねぇ( ̄ー ̄;

んまぁ、書かなかったということは
これといったトラブルもなかった
っていうことで、いいことなのですよ(笑


さて、そろそろ雪も
降りそうだということで、
オイル交換ついでに
Sタイアに交換してもらおうと
いつもどおり、
客を客だと思っていない車屋
持っていったんです。

リフトで上げてもらったほうが楽だと思って行ったら
違う車がリフト上がってて

車から降りた途端に


車屋:「そこにスロープとジャッキあるから」


とサラッと言ってのけやがる(==メ


やっぱ客だと思ってねーな(==)


ということで、ジャッキであげて
ロックナット外して
インパクトで普通のナット外して…

って、ほんと全部自分でやってるがな(ーー;


いや、これならわざわざ車に
Sタイア積んできた意味が
全く無いのですが(--メ


ということで、
危うく
オイル交換までやるところでしたよ(ーーメ


んー、
やっぱノーマルホイールは寂しいです。。。


んで、走ってみると
やっぱSタイア、
走り出しは軽いですねぇ(==)

んでも、
コーナーのグニャっと感は
気持ち悪いです(--;


あー、こうなったら
さっさと雪降って欲しいですねぇ(==)

んでま、早くスキーに行きたいです( ̄ー ̄)
Posted at 2006/12/16 22:27:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ145 | クルマ
2006年12月14日 イイね!

壊してる?。。。

壊してる?。。。え~、ネタがなかったので

ブログ書けませんでした(ぉぃ







えーとですね、

昨日、一昨日と、仕事帰ってきてから

MINI壊して直してました(ぉ?



近所にココ最近暇してる友人(謎)がいるので
MINIを預けまして、
チョコマカと直せるとこ直してもらってましたが


一昨日・・・


友人(謎)「ナットブレーカーもってねーか?」

なおのり「なんじゃそれ?ナット壊すやつか?」

友人(謎)「インチネジやで取れん!」

なおのり「まぁ、なんでもええで行くわ」


ということで、取れなかったネジというのは
エキマニとフロントパイプをカシメている部分で、
1/2サイズのナットが焼付きと錆びで取れなかったのです。。。

んでま、フロントパイプはカシメ部で大きく割れてて
そこから排気漏れしてたというか、
排気大開放って感じの穴(割れ目)でした(笑


んまぁ、そんなふうだったので、

ガコガコとエキマニを動かしまして

『ベゴッ』
と、もぎました(謎爆


これは持ち主にしか出来ない荒業です(笑



その日はなんとか、エキマニからマフラーまで降ろすことができ、
割れたフロントパイプは翌日(昨日)に会社に持って行き、
休憩中に溶接して直し?ました。



えーと、割れてたというのが↑で
Fパイプはカシメでエキマニと繋がっているので、
口がテーパーで広がっていて、そのテーパー部が
勝手にバラバラに分割式になってたので、
溶接で一体式にして、あとは削って仕上げときましたww


んな感じで、、昨日、会社から帰ったあと、
直したフロントパイプを含め、マフラーも組みなおしまして・・・


んでま、HIDもぶち込んでやりました(笑

一番上の画像は友人(謎)がムリグリHIDぶち込んでるとこw



あと、前の持ち主から

『ヒーターコア辺りから冷却水漏れる』

ということだったのですが、
ほんとに漏るのかわからなかったので、
バイパスしてあるホースをヒーターに回るように付け直し、

試運転に行きました(==)



エンジンルームに直接アースコードを
取り回してもらっておいたおかげで・・・

あ、MINIはトランクにバッテリーがあって、
アースはボディーからしかとってないのです(汗

ということで、
エンジンもこれまで異常以上に調子よくかかり、
いままでエンジンのすぐ後ろぐらいで音していた
排気漏れの音はほとんどなくなってました(ぉ!?
さらに、HIDもおかげで明るかったです(==)

ほでま、怪しいと思われていたヒーターからも


温風が出るではないですか(・∀・)イイネ!






とまぁ、
喜びながら走ってたら・・・


クラッチペダル辺りの上から

茶黒い液体が・・・(;・∀・)エッ!?







やっぱ

『ヒーターコア辺りから冷却水漏れる』

ってのはウソじゃなかったのね(;´∀`)








予定としてはもうちょい遠出するつもりだったのですが、

このままでは試運転




死運転




になりかねないとすぐさま引き返しましたよ(;´Д`)ハァハァ



んまぁ、とりあえずヒーターは効くことわかったし、
漏れる場所もだいたい突き止めれたし
とりあえずバイパスしとけばいいし・・・

と戻ってきてMINIからおりると、
エンジンルームから煙が(ぉぃ


エキマニやら冷却ホースやらヘッドカバーやら外した時に
垂れた液体という液体がエンジン熱で蒸発(燃えた?)ことで
出てるッポイ煙でしたので、

見て見ぬフリしましたww



カワイイやつです( ̄ー ̄;;
Posted at 2006/12/14 22:19:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | MINI 1000 | クルマ
2006年12月02日 イイね!

パイプ取付に関わった方々にご報告。。。

パイプ取付に関わった方々にご報告。。。はい、


タイトルのままです(==)






秘密基地にて

パイプ取付けに関わった方々にしか
わからない画像


です(謎



えー、IC後を走るパイピングの固定金具は
やっぱ上向きでないとマズイということで、

上向けときました( ̄ー ̄;


これで夜も安心(違



以上、取り付け金具報告でした(笑
Posted at 2006/12/02 20:39:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソアラ | クルマ

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3456789
10111213 1415 16
1718 1920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation